• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roadysseyのブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

紅葉を求めて2018「涸沢・往路Ⅰ」

今日は雨。
時間を持て余してるので写真整理を。
去年の涸沢の往路の写真整理。
日本一の紅葉と謳われているのは伊達じゃなくて、整理に苦しんだ結果往路だけで二部構成に。Orz
それでは枚数が20枚と多いですがアップします。







神々しい明神岳。



兎に角歩幅を狭くして股関節を守り、トレッキングポールを使用し足に負荷をかけないように。



ひたすら前に。



徳沢の森



徳沢のキャンプ場。




見事な黄葉。



新村橋。
この先はパノラマコース。
素人には無理なのでスルー。



横尾。
イージーなのはここまで。
ここから登りが多くなります。



屏風岩。


紅葉が素晴らしいです。



雲のお陰でコントラストがアクセントに。



切り取ると険しさが。


早朝では見られない美しさ。



石壁の所々から水が流れています。



圧倒的じゃないか!屏風岩の紅葉は!



本谷橋を渡り、いよいよ登り続けます。



奥に涸沢が。
見えるだけで励みに。
身体に鞭を打って登ります。




ひたすら登る。



そしていよいよクライマックスに。
つづく。








Posted at 2019/06/30 10:23:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロドスタ登山部 | 日記
2019年06月30日 イイね!

ロードスターデスクトップカレンダー2019年7月

今日は雨。
どこにも出かけられないのでガンプラの箱を崩すか、写真を整理するか。
しかし!今日は月末。
MAROONさん&万葉さんにカレンダーを届けなアカンがな!
という事でファイルを見たら六月のフォルダーが一つしか、、、、という事で四枚です!

えぇい!原色のロードスターは化け物か!
圧倒的じゃないか!



えぇい!ボディが地味だとこんなものか!
意外と黒いものだな、、、、。Orz




ボディカラーの性能の違いが、画力の決定的差ではないということを・・・教えられました。Orz

よく見ておくのだな。地味というのは、ドラマのように格好の良いものではない。



冗談ではない!

ロディ、聞こえていたら君の乗っているロードスターの色の不幸を呪うがいい。
君はいい友人であったが、君の緑色がいけないのだよ。

シーユーネクストタイム!
Posted at 2019/06/30 07:11:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロドカレ | 日記
2019年06月23日 イイね!

平成最後のロードスター旅~ともに走り、ともに歓ぶ~

TOMOHIRO-ND5RCさんに導かれ、絶景を巡る旅。
どこまでも続く絶景をロードスターで走る歓び。
ロードスターは移動の道具と言ってしまえばそれまでですが、私の考えは違います。
ロードスターは素晴らしい世界へと誘う唯一無二の存在。
そしてそこに素晴らしいワインディングがあれば最高の歓びと幸せを得ることが出来ます。

TOMOHIRO-ND5RCさんと出逢わなければ一生見ることの無かった景色。
ほんの少しの勇気があれば見たことの無い景色に出逢える事を教えて貰いました。
ミーティングで人間不信に陥りましたが、無理して行っても気疲れするだけ。
心許せる仲間がいればそれだけで幸せです。
ロードスターでストレスを溜めるのは本末転倒で、絶景を心許せる仲間と走る事でストレスから開放される事こそがロードスターに乗る意義だと最近思います。
話題が逸れました。Orz


折角の絶景なので加工してみました。


圧倒的じゃないか!



シャッターを押すだけでこのクォリティ!




縦で。



一緒に配置を決めたり、お互いに写真を見せ合ってこんなのはどうですか?と話し合いながらの撮影は最高に楽しい時間です。



TOMOHIRO-ND5RCさんがロケハンしてくれたのでただ配置するだけ。
しかしながら、この場所を探すのは大変な労力だと思います。
感謝の言葉と尊敬しかありません。



ここもTOMOHIRO-ND5RCさんの提案で急遽撮影。
ここは感覚で見つけた場所。
こういう臭覚は持って生まれた勘が無ければ見つけられないかと。
自分なら見つけられないでスルーです。Orz



この構図はTOMOHIRO-ND5RCさんから指南していだいた構図。
こう切るのか!と勉強になりました。
構図を思いつくのもまさしくセンスが無ければ出来ません。
自分はどうしても構図を決めてからロードスターの位置決めをして撮影するので相変わらず成長しません。(T_T)

まだまだ続きます。


Posted at 2019/06/23 19:03:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロド撮影 | 日記
2019年06月19日 イイね!

令和の紫陽花




















撮りすぎた、、、、。Orz
Posted at 2019/06/19 21:51:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 被写体を求めて。 | 日記
2019年06月19日 イイね!

「東京日和・水無月」写真群


必殺技「Aピラー乗せ30度ノールックシャッター」でゲーブリのボディースキャン。(長いわ)



            〃           で台場の雨上がりの 〃
(省略しすぎだろ)



ロードスタースパイダー




ゲーブーリィの坂(オールージュの坂のパクリだろ)


必殺技「Aピラー乗せ30度ノールックシャッター」で網目トンネルのボディースキャン。(もうええわ)



ノールックシャッターで捕らえた、セクスィーヒップに網目トンネルのボディースキャン



ネズミー帝国からの脱出(行ってないだろ)



築地から豊洲へランディング




トヨスー



ダイバー



前ならえ




レイブー(端折り過ぎだろ)



木馬からカタパルト発進した体で



ロドスタ映え



ロドスタ映えⅡ




チラリズム




くまもんのある風景




空重




惚れ直す




青と青


コーディネートはこーでねー、、、、、Orz



サイドビュー




白もズルイ!



一発レッドでしょ!


写りこみスゴズ!!!



ピ~タ~さんアタック



黒二台要らなくない?(コラ)




以上です!
長々とありがとうございました!
Posted at 2019/06/19 20:40:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東京日和 | 日記

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9 10111213 1415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation