• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月15日

バッテリー上がり対策1

バッテリー上がり対策1 日々の皆さんの記事や
YouTubeでの頻発記事をお聞きし
大変不安になってきました

こんないっぱい


記事も多くて やばく無い?!


うちのRXも「危険水域」と指摘され
年末に1週間預けたばかり。



今後も突然死な可能性大
とお聞きし何か事前対処できないか?

日々日常から 電気だけ使わず
エンジンも使い こまめに充電しておく?

PHEVの良さが行きませんね。。。うーん



日常から電圧を測っておく?
どこかディスプレイに出てる?
レクサスアプリで判る??


  ‥‥うーん なさそう

ツール付けようか?
昔はこんな電圧が出る装置のあったよね

ただシガーソケットがRXに付いてないわ



じゃあ、アダプタつける??


(でも そもそもUSBで電圧出るのかな)


もう直で測るしかない?
頻繁にテスターで測ろうかしら 面倒ね



でもボンネットあけてもバッテリーが無い
ありゃ トランクだわ



で次の問題
 狭小住宅ゆえ、芸術的なギリギリ駐車
 これじゃトランク開かない



メカニカルキーでドア開けたとしても
椅子が電動なので、倒れないじゃん

JAFも助けてもらえない わあ やば!



  
ということで、、、
我が家のバッテリー上がり対策は
これになりました。

日常から こうするかな


なんか、良い対処無いのでしょうかね

(予防保全で事前バッテリー変えりゃ良いのですが.....)

追伸 ボンネットから対処できることを知り安堵
ブログ一覧
Posted at 2025/03/15 11:26:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

トランクランプ
nohochiさん

バッテリー問題
ガレージ・VWさん

RACINGなのに無い
ELI5さん

随分焦った。
銀ぢ郎さん

この記事へのコメント

2025年3月15日 11:59
こんにちは!

私は一昨日から毎日電圧を図ることにしました。
バッテリーはラゲッジルームの床下なので、エンジンルームの救援端子で計測できます。
よろしかったら参考に。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2502564/car/3446844/7560668/noteedit.aspx
ただし、マイナス側は必ず
私が〇した場所がベストなようで
知らずに適当なボルトにつないで
ショートさせてしまい
大変な修理代を払った方もいるようです。

それとシガーソケットもありますよ。
ラゲッジルームにもありますが
コンソールの一番前の小物入れの
ふたをスライドさせたところに
他しかあったはずです。

しっかり管理したいものです。
2度とバッテリー上がりはご免です(笑
コメントへの返答
2025年3月15日 12:21
こんにちは
早速ありがとうございます
日々の測定はとって煩雑ですよね
(マイナス端子、注意します!)

購入して2年近くなるのに、、
シガーソケットの知りませんでした
ありがとうございます
ここで 簡易な装置測ってみようと思いますが
600円くらいで売ってますが、精度はどうなんでしょうか
目安としてやってみようかしら。

引き続き意見交換させてくださいませ
2025年3月15日 12:56
こんにちは。
そないに苦労するなら、
今すぐ鉛の電池のガソリン車に、
乗り換えましょう(笑)
コメントへの返答
2025年3月15日 18:59
こんにちは♪
いやいや.... 一度 電気運転に慣れると
離れられなくなり、私は大満足です

経済的な理由もありますが、
それよりも ハマる「快感!」があるので
是非とも食わず嫌いにならず、
チャレンジくださいませ!
2025年3月15日 13:09
こんにちは〜

電圧気になりますねぇ
私もたばこすわないので、シガーライターは無いものと思っていましたが⇧のまわりみちさんのコメントではじめてあることが分かりました(汗)

早速Amazonでポチッと狙います😄
端子に繋ぐよりはるかに楽ちんだし、正確な数値よりもアバウトに有る無しだけ知りたいもので(笑)
コメントへの返答
2025年3月15日 19:00
こんにちは

いろいろと情報ありがとうございます
備えあれば憂いなし!
準備を進めます!

安い電圧計シガーソケットは 
数字が変わらない 怪しいものがあるらしく
見極めて行きましょう!
2025年3月16日 14:54
おじゃまします♪
まわりみちさん邸から来ました♪

おぉー♪
芸術的な駐車技(´゚д゚`)カミワザ
ウチも駐車場狭くて新しく車を選ぼうとすると…って感じで…
植え込み無くせばそこそこいける筈なんですが~ソレでやっとるるるさん邸の後方と似た感じに(;´Д`)
建売だと3階建てで軽しか入らんような住宅も少ないので~ソレよりマシと思いながら~デカイ車ばかりにウンザリしてますw

>なんか、良い対処
フロント駐車とか如何でしょうか?
もしくは…
バッテリー延長ケーブルでフロントに引っ張っておくとか?
オーディオとかバッ直するのと一緒なので~使えなくはないと思う訳ですが( *´艸`)
コメントへの返答
2025年3月16日 17:12
こんにちは
うちの周りでは車庫証明取りに、所轄が現地実測され厳密確認する ややこしい地域なんです。
敷地に入れろ!、とのことで
ギリ止めに毎回ドキドキ💓
その為、娘たちはRX運転出来ません(笑)

フロント駐車は私が得手で無く、、、
上がらないよう、週次運転を心掛けて参ります!

プロフィール

「今日は長嶋茂雄さんづくし のゲームでして、村上のヒーローインタビューも無しでした」
何シテル?   08/16 17:48
開業以来、レクサスで GS350→ RX200t→ LC 500h→ RX450h+ となります 初老の楽しみです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー上がり対策1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 12:21:39
ホイールガリ傷 カンタン補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 15:23:54
前期モデルから新型へスタッドレスタイヤ交換!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 18:52:00

愛車一覧

レクサス RX PHEV カラーコード223号 (レクサス RX PHEV)
生涯LC500に乗る予定でしたが、 何も考えず運試し抽選参加したら 何の手違いか?当選。 ...
レクサス LCハイブリッド レクサス LCハイブリッド
RXから乗り換え。人生初の2ドアは不便ですが楽しい! 退職金を全突っ込んだ甲斐がありまし ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
両親の結婚時にあったそうです。 (母親は「車を持っている人と結婚する」と自慢だったようで ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
幼稚園のころありました。 しょっちゅう故障して三菱ディーラーによく遊びに行ってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation