• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月07日

SI drive【パドルシフト】

SI drive【パドルシフト】 パドルシフトの使い方に難儀しています。
何せ30年間5MTに慣れ親しんできたので、マニュアルモード7段ともなるとこのコーナーなら3速みたいな使い方は出来ないのでそこはATとして割り切ってマニュアルモードは当分封印ですかね。

今のところ思いついたのがDモードのままで加減速の程度をATに反映させるのにパドルシフトを使うことです。

EyeSight中に誤ってパドルシフト【-】を操作した時にわかったのですが、速度を維持したまま回転数が跳ね上がったままになりました。
速度設定してるのだから確かにそうなります。

EyeSightはまだマップやカメラで坂を認識して、事前に回転数をあげる制御はやっていないので登り坂でもたつくことがあります。
その時にパドルシフト【-】やSモードに事前に切り替える事で、回転数をあげるとスムーズです。


通常でもアクセル踏んだままパドルシフト【-】を操作すると、速度は落ちず回転数があがります。
これの応用になりますが、特にIモードでは加速時に殊更アクセルを大きく開けないと望みの加速度になりません。
個人的にそこそこ加速したいだけなのに大きくアクセルを踏むのは気分が悪いので、アクセルの踏み増しはそこそこに同時にパドルシフト【-】を叩いて望みの加速度を得ます。

回転数が跳ね上がって予想より加速してしまう事があるので、コツはパドルシフト【+】に手をかけておいて即調整する事ですね。


難点は家族を乗せている時には多用できな事ですね、パドルシフトをパタパタ叩いているのはちょっとカッコ悪い気がします。
そこはSモードとの使い分けでしょうか。
ブログ一覧 | 備忘録
Posted at 2025/03/07 03:09:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

SI drive【Iモード】
yam_72さん

SI drive【制御の違い】
yam_72さん

アイサイト小技集
yam_72さん

パドルシフトでDモード切替(完成!)
C-REM-Dさん

M/T車 減りましたね!
Transporteurさん

TDIチューニングと燃費の話7
BM2AP通勤仕様さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ジェミニ君をいじめて無理矢理描かせた(正直すまんかった http://cvw.jp/b/122207/48547087/
何シテル?   07/17 19:35
yam_72です。よろしくお願いします。 静音化DIYを中心に、自分好みの車に仕上がるよう楽しんでいます。 お金と重量節約の為、皆さんの投稿を参考にさせて頂...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Panasonic CA-LUB200D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 21:00:16
TV視聴を可能に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 20:20:07
PIONEER / carrozzeria UD-K531 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 19:21:57

愛車一覧

スバル XV スバル XV
納車されました、XV界隈の皆さん宜しくお願いします。 中古で5万キロ走行、ちょっとエン ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めての所有した車、とは言っても叔父が就職記念だと中古車を譲ってくれた。 典型的な豚に真 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
220ps仕様、当時免許取り立てだったがATにしたことを大後悔 でもいい車でした。 ス ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
電装品の故障が多かった

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation