• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yam_72のブログ一覧

2025年05月17日 イイね!

衝突安全性、歩行者保護_スバル編

衝突安全性、歩行者保護_スバル編いや、他の会社の取り組みはいまのところ調べる気はないのですがw
歩行者保護については愛車も歩行者保護エアバックついてるんな、、くらいだったので確認的にスバル本営の紹介記事を見てきました。

まず歩行者がボンネットの乗り上げた時の傷害軽減について、クロストレックのやつですが取り組みは以前から変わってないので2007年代あたりのSIシャシ?から近いです。


根拠ですが下記にある空間確保ですが、前愛車のGHインプレッサもこのくらい浮いてました。


他の会社だとこんな感じ、薄っす、まあデザイン大事ですよね。。。
きっと星4つ取れるくらいの工夫は凝らしているはず、確認はしないっ。


ほえーと感心したのがこれ、昔から何の切り込みやろ?と思っていました。


ちなみにミニバン大変やなと思ったのがこれ。
下の実車と比べるとわかりますが真ん中の赤ラインがワイパーでしょう、歩行者が乗り上げる範囲をテストするのでフロントガラスやピラーも対象になっていて恐ろしく不利。
本当に歩行者保護エアバックが必要なのはミニバンや軽自動車だと思います、住宅地での使用がメインですし。

ワイパーユニットがストラットタワーより前まで出ているけど、上下の空間は確保可能だしこれと一体型の歩行者保護エアバックを作るしかないですね。
トヨタ系でそろそろ実用化みたいな話があるようです。





Posted at 2025/05/17 11:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル
2025年05月14日 イイね!

キーレス初心者

キーレス初心者最近XVに乗り出し初めてキーレスエントリーに触れて感動w

納車から2ヶ月たった今日、意図せずにドアハンドルの「=」マークのところに触れて鍵が閉まったことに驚きwww

我ながらいつの時代の人や??
あと説明書みようや
Posted at 2025/05/14 14:26:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル
2025年05月09日 イイね!

アイサイト小技集

アイサイト小技集アイサイトに触れて2ヶ月経ちました、今まで気がついた小技をまとめてみました。
ちなみに説明書は見ない派なので間違いがあったらすみません。


小技1
アイサイトは使わないけど、HOLD機能での停止のみ使用する。
この程度ですw

HOLD機能は通常▼SET/-か▲RES/+を押して追従走行に移行しますが、普通にアクセル踏んで解除します。
停止で足を休めるだけに使います、ちなみにブレーキを弱く踏んでいるとREADY表示が出ないのでHOLD出来ないです。


小技2
HOLD停止時にNレンジに入れると、自動で電動パーキングが掛かる。

信号停止がかなり長くなりそうな時に使用。
Dレンジに戻したらHOLD状態に戻ってほしかった、残念。


小技3
アイサイト走行中にパドルシフト-で回転数をあげて走行する、速度はアイサイト側で制御されるので回転数のみ上がる。

慣らし運転や洗浄剤を入れた時など、回転数を上げて走行したい場合に使用。


小技4
アイサイト走行中に上り坂に差し掛かる時に、パドルシフト-で回転数を事前に上げておく。

自己満足w
アイサイトの坂での回転数上げのタイミングが遅いと感じる人は使うかな。


小技5
街中の交差点や挙動の怪しい車の後ろについた時は、いつでもアイサイト解除できるようタイトル画像の用に親指をSW上にかけておく。

合図無しに急に左折する人が街中農道問わずにいるので、不意の自動減速で焦らないように自分は常時この掴み方です。


小技6
アイサイト中にS/Iモードを切り替える。

アップダウンが多い道では、安定時でも2000回転ほどでキープされるSモードの方が良いかと。


小技7
停止から追従走行を再開する時に、アイサイト任せだと車間が開くまで動き出さないのでスタート時の数秒のみアクセル踏んで加速する。

アクセル離せば追従走行に戻ってくれます。


小技8
減速しないと少し外に振られるかなくらいのカーブで、アイサイト解除→▲RES/+再開で加減速する。

自動運転が実用化されると、緩やかなカーブも綺麗に加減速してくれるようになるのかな?
Posted at 2025/05/09 20:54:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル
2025年05月07日 イイね!

那須ロープウェイ、ついでにアイサイト

那須ロープウェイ、ついでにアイサイト「那須岳のロープウェイに乗ってみたい」
長女の唐突な一言でGWの那須に突撃が決定しました、なんでやw

渋滞にならぶ性癖は持ち合わせていないので、現地8:00前に到着の予定で無事回避できました。
Googleマップの渋滞情報見ていたら、1番混む国道17号の交差点はうちが通過した少し後から赤くなっていました。
9:00過ぎにはトリックアート館に向けて南下しましたが、逆方向は見事に渋滞してましたね。
↓長女よ足の位置間違ってるからw



11:00にはお土産買って、車が多くて追い抜き不可の東北道をアイサイトを存分に活かして帰ってきました。
事故に巻き込まれんよう周囲はしっかり観察していましたが、めっちゃ楽でした。
燃費はロープウェイに向かう山道含みで14km/Lとまあまあ。


アイサイトはつづら折りの山道ではほぼ使えませんが、山の手前までの17号の直線的な長い坂では結構使えました。

ちょいちょいあるカーブでは前走車を見失うと加速してしまって危ないので、カーブ前でアイサイト解除で軽く減速してカーブ抜けたら▲RES+で再開をSWポチポチ無意識レベルでやってましたw
長く続く下り坂では半目でモニターチラ見していましたが、CVTがエンブレで設定速度に合わせているようでブレーキランプ表示はたまにしか点灯していなかったです。

出掛ける前はパドルシフトでエンブレと思っていましたが、つづら折りの下りコーナー以外は使わなかったです。
アイサイト&CVTのエンブレ制御は優秀ですね。
Posted at 2025/05/07 03:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月02日 イイね!

デザインは秀逸

デザインに満足、アイサイトをいじり倒したい。
Posted at 2025/05/02 19:40:24 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「衝突安全性、歩行者保護_スバル編 http://cvw.jp/b/122207/48434530/
何シテル?   05/17 11:26
yam_72です。よろしくお願いします。 静音化DIYを中心に、自分好みの車に仕上がるよう楽しんでいます。 お金と重量節約の為、皆さんの投稿を参考にさせて頂...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TV視聴を可能に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 20:20:07
PIONEER / carrozzeria UD-K531 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 19:21:57
RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 17:21:28

愛車一覧

スバル XV スバル XV
納車されました、XV界隈の皆さん宜しくお願いします。 中古で5万キロ走行、ちょっとエン ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めての所有した車、とは言っても叔父が就職記念だと中古車を譲ってくれた。 典型的な豚に真 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
220ps仕様、当時免許取り立てだったがATにしたことを大後悔 でもいい車でした。 ス ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
電装品の故障が多かった

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation