• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yam_72のブログ一覧

2023年04月27日 イイね!

足周りは難しい

足周りは難しい
特に目的もなく面白そうだけでツインスプリングやら減衰調整をやってきましたが、車高やバネ縮み量をだいたい計算通りにできるくらいしか得たものがないですねw 今日もタイヤ4本荷室に積んで走ったので、突き上げだったりでゴツゴツした乗り心地かと思ったら謎にフワフワしてました。 空荷の時は割とゴツゴツして ...
続きを読む
2022年12月10日 イイね!

リア、目測トー調整()

リア、目測トー調整()
タイトル通りです。。。 写真は車高調取り付け前なんですが説明用です。 呼び方は適当ですが、写真手前のアームにキャンバー調整用のパーツを取り付けでアライメントは放っておいたところ先日ワイヤーが見えるほどの片減りが発覚w 応急処置って事で写真中央のラテラルリンク?を縮めて応急処置した次第です。 ...
続きを読む
2021年09月21日 イイね!

ヘルパースプリングを組んでみる

ヘルパースプリングを組んでみる
以前の車高調で使っていたMAQSの8kg/mmとHKSヘルパースプリングφ65シートスプリング付、2.0kg/mmの組み合わせに再トライ。 久々の作業ですが強気に1時間半目標で頑張ってみたものの、やり方忘れているは固着しているはで予定大幅に超過して3時間で終了。 疲れました。 インパクトのソケ ...
続きを読む
Posted at 2021/09/21 17:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車高調
2020年08月24日 イイね!

SUBARUのエンジンを考える7-2

補足ですが連桿比、コンロッド長とクランク半径の比ですが一般には値が大きいほど良いとされています。 もちろん無闇にコンロッド長を増してもクランク半径を小さくしてもデメリットは大きいので限度はあります、バランスの問題。 日本車ではホンダのF20Cの3.64あたりが、過不足ないストロークと最高回転数9 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/24 02:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月23日 イイね!

スバルのエンジンを考える7

スバルのエンジンを考える7
いやあ出ましたねCB18、いろいろと予想は良い方向に外しまくりうれしいです。 記事見て毎日ニヤニヤしています。 ボアピッチ縮めてくれましたね、エンジン全長44mm短縮、本体重量10kg減(補機込みだと5kg減) 懸念していたコンロッド短縮についてはオフセットクランク8mmでそれなりに対応、ホンダ ...
続きを読む
Posted at 2020/08/24 00:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル
2019年10月24日 イイね!

スバルのエンジンを考える6

久々の投稿で書き方を忘れてますね。 東京モーターショーがはじまり見に行く予定ですが、1.8L新型ターボエンジンの展示ないんだろうな。。。 前回の考える5で書くこと書いたのであまりネタはないのですが、まあ予想してもほとんど当たらないw https://minkara.carview.co.jp/u ...
続きを読む
Posted at 2019/10/24 03:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル
2019年04月23日 イイね!

車高調換えてきました。

車高調換えてきました。
車高調をショップさんでTEINストリートアドバンスZに取り替えてきました、メーカー推奨値でしたが車高がやたら低いです。 うーん、帰ってきて見てみたらホイールハウス内のインナー?がえぐれてました。 ストロークがどういう設定かはみていないけど、きっと3-4cmでバンプラバーに届いて更に1cm縮ませ ...
続きを読む
Posted at 2019/04/23 08:23:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月17日 イイね!

スバルのハイブリッドを考える

スバルのハイブリッドを考える
北米専売のトヨタTHSベースのハイブリッドについて詳細がモーターファンイラストレーテッドに載っていました。 まだ読んでいないのでこれから熟読します、お子様に妨害されなければね。。 構造と言うか配置はCVTでの経験を活かしているようです。
続きを読む
Posted at 2019/02/17 11:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル
2019年02月16日 イイね!

車高調が逝きました

車高調が逝きました
画像の油染みがそれかは不明ですが、車高調が抜けてサブスプリングがガタガタ鳴っているようです。 2年半しか持たなかったけど、既に廃盤となってオーバーホール(カートリッジ交換)もやってないし新車高調を検討中です。 候補はTEINのネジ式か全長調整のFLEX Z、ストローク量に大差がなければFLEX ...
続きを読む
Posted at 2019/02/16 11:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車高調
2018年11月29日 イイね!

スバルのハイブリッドを考える

スバルのハイブリッドを考える
しばらく仕事や子供の相手が忙しくてみんカラから遠ざかっていましたが、久し振り面白そうなニュース。 https://motor-fan.jp/tech/10006619?_gl=1*5k8ith*_ga*YW1wLVdhTnhyVUFhVUM4dnNBZTNScExlcDlGaTlkc0YzNWJv ...
続きを読む
Posted at 2018/11/29 03:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル

プロフィール

「JapanMobility show2025 http://cvw.jp/b/122207/48745480/
何シテル?   11/03 11:51
yam_72です。よろしくお願いします。 静音化DIYを中心に、自分好みの車に仕上がるよう楽しんでいます。 お金と重量節約の為、皆さんの投稿を参考にさせて頂...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CEP / コムエンタープライズ バック連動ハザードキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 03:45:52
Panasonic CA-LUB200D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 21:00:16
TV視聴を可能に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 20:20:07

愛車一覧

スバル XV スバル XV
納車されました、XV界隈の皆さん宜しくお願いします。 中古で5万キロ走行、ちょっとエン ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めての所有した車、とは言っても叔父が就職記念だと中古車を譲ってくれた。 典型的な豚に真 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
220ps仕様、当時免許取り立てだったがATにしたことを大後悔 でもいい車でした。 ス ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
電装品の故障が多かった

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation