• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yam_72のブログ一覧

2024年05月30日 イイね!

スバルの新型ハイブリッドの謎?(修正

新型と北米専用を比較していてデフの位置違く見えたけど、他の動画で見たら大差無しでした。

ちなみにエンジン本体はFB20に似てる。
トヨタがモーター駆動前提でショートストロークでコンパクト化したエンジン発表していたけど、スバルも同じ方向性かな?

ハイブリッドユニット自体は短く見える、縮尺や角度が違うからあれやけど。
パワーコントロールユニット?がエンジン後端上にあり、吸気系はかなりタイトな作りだけどピッチングストッパーの取り付けブラケットが見当たらないけど、どういう搭載方法になるのか。
補器類は見慣れない物が沢山、エンジン前方についてるゴツい鋳物のブラケットは何ぞ?

主な構造は従来型踏襲だろうけど、新型の後半が段差なくツルッとしたデザインが謎。
直径の小さい5のプラネタリーギアを直径の大きい6のモーターの後ろに入れたのかと妄想。
モーターのシャフトは2重化してあって後ろの電制カップリングに繋いでいるから、前後の入れ替え自体は可能。

ついでに従来型で言えばサンギアに繋がっているモーターに、高速走行用の増速ギアでも突っ込めないもんかね。


デフの件は勘違いだったけど、秘蔵ライブラリwの画像は記念に貼ったままにしておきます。
これ15年前に出して欲しかった。











Posted at 2024/05/31 22:30:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル
2020年08月23日 イイね!

スバルのエンジンを考える7

スバルのエンジンを考える7いやあ出ましたねCB18、いろいろと予想は良い方向に外しまくりうれしいです。
記事見て毎日ニヤニヤしています。

ボアピッチ縮めてくれましたね、エンジン全長44mm短縮、本体重量10kg減(補機込みだと5kg減)
懸念していたコンロッド短縮についてはオフセットクランク8mmでそれなりに対応、ホンダとかトヨタでやっていたので妄想的な期待はあったのですがまさかやってくれるとは。

直噴もサイド噴射ではなく点火プラグ傍、馬力よりトルク重視の177ps/300Nm。




CB16はボア76mmストロークはそのまま88mmでしょうか?
全長4.1mくらいの3ドアSUVに積んでWRCとかどうでしょう。



Posted at 2020/08/24 00:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル
2019年10月24日 イイね!

スバルのエンジンを考える6

久々の投稿で書き方を忘れてますね。
東京モーターショーがはじまり見に行く予定ですが、1.8L新型ターボエンジンの展示ないんだろうな。。。

前回の考える5で書くこと書いたのであまりネタはないのですが、まあ予想してもほとんど当たらないw
https://minkara.carview.co.jp/userid/122207/blog/40379020/

見所をざっくりまとめると
・ボアピッチはエンジンサイズ縮小の為、満を持してEZ型と同じにするか?
これでFB/FA/EJと同じだったら泣きますよ。

・1.8L/1.5Lでボア径かストロークを揃えはずだけど、とちらになるか?
1.8Lがスクエアで1.5Lがロングストロークになるストローク固定の方が順当にも思えるけど。


・補機類の進化、電動バルタイとかオイルポンプとか

・リーン燃焼をうたってるけど、どんなもんやろ?

・トヨタからの技術支援はあるか?
M20Aとか解説読んでるとよさそうで、どうせならと期待したい。
先ごろ資本比率上げてテコ入れするみたいだけど、まあ時期86/BRZまでは無いかな。
Posted at 2019/10/24 03:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル
2019年02月17日 イイね!

スバルのハイブリッドを考える

スバルのハイブリッドを考える北米専売のトヨタTHSベースのハイブリッドについて詳細がモーターファンイラストレーテッドに載っていました。
まだ読んでいないのでこれから熟読します、お子様に妨害されなければね。。



構造と言うか配置はCVTでの経験を活かしているようです。

Posted at 2019/02/17 11:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル
2018年11月29日 イイね!

スバルのハイブリッドを考える

スバルのハイブリッドを考えるしばらく仕事や子供の相手が忙しくてみんカラから遠ざかっていましたが、久し振り面白そうなニュース。
https://motor-fan.jp/tech/10006619?_gl=1*5k8ith*_ga*YW1wLVdhTnhyVUFhVUM4dnNBZTNScExlcDlGaTlkc0YzNWJvY3FLNzBXbUNFdWU5US0wY2toVk1icVFEZU1BamUzQzE.




ハイブリッドはハイブリッドでもトヨタTHSをベースとしたいわゆるストロングハイブリッドって奴ですね。
レンタカーで何度かプリウスに乗っていますが、色々と遊べてターボ&MT&四駆以外では唯一好きです。

なんて言うかATとかマイルドハイブリッドは遊べないからきらいです、アクセルペダルにしか反応しない奇形な存在、、、すみません個人的な偏見です。
マニュアル操作で疑似変速してもイマイチなんですよね。

余計な話ばかり、、
今回のハイブリッドは横置きTHSを縦置き四駆に適応させたのですが、初代リニアトロニックCVTと同じようにリダクションギヤ?をフロントデフ斜め上にオフセット配置してシステムをコンパクトに収めたのがトピック。
四駆機構も含めた全体の構成としては現行CVTを踏襲して、うまく纏まっているように見えます。
フロントデフ上が盛り上がっている以外は、むしろCVTよりコンパクトに見えます。

エンジンもトヨタTHSと同じようにミラーサイクルだとか?、詳細待ちです。。。

今のところ北米専用のようですが、今後が楽しみです。
Posted at 2018/11/29 03:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル

プロフィール

「ジェミニ君をいじめて無理矢理描かせた(正直すまんかった http://cvw.jp/b/122207/48547087/
何シテル?   07/17 19:35
yam_72です。よろしくお願いします。 静音化DIYを中心に、自分好みの車に仕上がるよう楽しんでいます。 お金と重量節約の為、皆さんの投稿を参考にさせて頂...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Panasonic CA-LUB200D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 21:00:16
TV視聴を可能に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 20:20:07
PIONEER / carrozzeria UD-K531 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 19:21:57

愛車一覧

スバル XV スバル XV
納車されました、XV界隈の皆さん宜しくお願いします。 中古で5万キロ走行、ちょっとエン ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めての所有した車、とは言っても叔父が就職記念だと中古車を譲ってくれた。 典型的な豚に真 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
220ps仕様、当時免許取り立てだったがATにしたことを大後悔 でもいい車でした。 ス ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
電装品の故障が多かった

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation