• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yam_72のブログ一覧

2024年11月03日 イイね!

車高調の異音対策

長らくハンドルを切ると鳴るバネが擦れるギリギリ音に対策してみました。

一度バネ下側にスラストベアリングを追加してみましたが効果なく、原因はベアリング付きアッパーシートに荷重が掛かると回らなくなる?と予想して今回は上側にも追加し無事に解決しました。


追加のトラブル
音が鳴るのをしばらく放置した為、片側のバネ上端の内径が狭くなり引っ掛かっる事で余計に音が大きくなっていた。

対策として62-65φ変換スラストシートを抜きました、僅かにバネがガタつきますが実用では問題なし。


MAQS製直巻きスプリングもNTN製スラストベアリングも、2017年に購入してから何度も組み合わせ変えたり車高調自体変わっていますがずっとお世話になってます。
スラストベアリングとか手入れしないと砂が溜まってしまいますが、洗浄すれば7年経ってもスルスル回ってくれて錆なしと素晴らしい品質で感謝するばかりです。
Posted at 2024/11/03 23:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車高調
2024年04月17日 イイね!

ツインスプリングをどうしよう

ツインスプリングをどうしようBLITZのミラクルキャンバーアジャスターを付けていますが、ロアアームへの取り付け位置が4cm近く下がっているので写真の通りLARGUS spec-S車高調は目いっぱい伸ばした状態です。

今やっているツインスプリングは150mmの14kg/mmと75mmの12kg/mmですが、大人4人乗車だと割と乗り心地が良くて、後ろが乗ってないか子供2人だと結構硬めです。
合成レート部分はさておき14kg/mmは強すぎたようです。

GRB乗りの人で似た構成の9kg/mmメインで組んでいる人がいましたが、やはりその辺が落とし所なのではと思います。
ただ手持ちのレート低めの8kg/mmは200mmと180mmなので、長くて収まらないかと思っていたら冒頭で書いた通りスペースはあるので測ってみたら合計240mm近く余裕がありは突っ込めそう。

180mm+75mm+スペーサー10mmで合計265mm、プリロード掛ければうまく収まりそう、ダメなら最悪ロックリング2枚迄なら抜けるかな?

ちなみに8kg/mmのバネで150mmは、計算上は縮んだ時に線間が密着しそうで使えないと判断してます。


考えていたら楽しくなって来たけど、盛大にギリギリと音が鳴っているフロント側をメンテするのが先かなあ。
あと75mmの12kg/mmバネの方がかなり錆て来ていて交換時期だし、うーん、、、
Posted at 2024/04/17 03:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車高調
2021年09月21日 イイね!

ヘルパースプリングを組んでみる

ヘルパースプリングを組んでみる以前の車高調で使っていたMAQSの8kg/mmとHKSヘルパースプリングφ65シートスプリング付、2.0kg/mmの組み合わせに再トライ。

久々の作業ですが強気に1時間半目標で頑張ってみたものの、やり方忘れているは固着しているはで予定大幅に超過して3時間で終了。
疲れました。

インパクトのソケットを見落として、何とか工具でバラせないかと無駄な時間を浪費したり。
ソケットを見つけたときの脱力感。。。


GH8用のLARGUSは前6kg/mm後8kg/mmで前が柔くてイマイチでしたが、前後8kg/mmにしてフロントが踏ん張るようになって乗りやすくなりました。
バンプラバーもカットしたので、突き上げも減っていい感じです。

耐久性は様子見ですね。



Posted at 2021/09/21 17:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車高調
2019年02月16日 イイね!

車高調が逝きました

車高調が逝きました画像の油染みがそれかは不明ですが、車高調が抜けてサブスプリングがガタガタ鳴っているようです。

2年半しか持たなかったけど、既に廃盤となってオーバーホール(カートリッジ交換)もやってないし新車高調を検討中です。
候補はTEINのネジ式か全長調整のFLEX Z、ストローク量に大差がなければFLEX Zのつもりです。

現車高調で未経験からはじめて、色々と経験を得られたので思い入れはあります。
出来の悪い子ほどなんとやら、、、、、、、多額つぎ込んで高級車高調を全部ショップ任せとかしなくてよかったと思いたい。


TEINはスプリングが70φなのがなぁ、今まで試したのが使い回せない。
62φの6kgと65 φの8kg/12kg/14kgとサブスプリングが2kg/12kg/16kgか、書いてたら勿体なくなってきた。

FLEX Zで65φが使えるって話があったし要調査ですね。
Posted at 2019/02/16 11:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車高調
2017年12月27日 イイね!

車高調メンテ前夜祭

車高調メンテ前夜祭車高調メンテのために1日早く連休取得しました、こうでもしないと時間が確保できない。
年末年始は往復1200km近くの実家まで帰省してきます、ほぼ雪道確定なので動きの渋いリヤサスを少しでも改善したい。

新規パーツを突っ込む財力もないので、メニューは下記の予定
・車高UP(純正並み)
・スタビリンク伸ばし
・スラストベアリング洗浄・グリスべた塗り
・車高調清掃
・タイヤ空気圧調整

昼には学校へお子様のお迎え、いつものタイムリミット付き作業。
トラブルが無いことを祈るのみ。
Posted at 2017/12/27 02:16:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車高調 | クルマ

プロフィール

「ジェミニ君をいじめて無理矢理描かせた(正直すまんかった http://cvw.jp/b/122207/48547087/
何シテル?   07/17 19:35
yam_72です。よろしくお願いします。 静音化DIYを中心に、自分好みの車に仕上がるよう楽しんでいます。 お金と重量節約の為、皆さんの投稿を参考にさせて頂...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Panasonic CA-LUB200D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 21:00:16
TV視聴を可能に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 20:20:07
PIONEER / carrozzeria UD-K531 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 19:21:57

愛車一覧

スバル XV スバル XV
納車されました、XV界隈の皆さん宜しくお願いします。 中古で5万キロ走行、ちょっとエン ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めての所有した車、とは言っても叔父が就職記念だと中古車を譲ってくれた。 典型的な豚に真 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
220ps仕様、当時免許取り立てだったがATにしたことを大後悔 でもいい車でした。 ス ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
電装品の故障が多かった

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation