• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yam_72のブログ一覧

2025年02月20日 イイね!

検討中&購入決定

アイドリングキャンセラーで迷ってます。
ケーブルにかませる奴かスイッチ自体を差し替えるタイプか?


スイッチ差し替えの方がスッキリはしますよね。



さて?

携帯ホルダーは購入決定しました、明日到着予定です。
CDスロットに差し込むタイプ、使用例のままだとナビ画面に干渉しそうなので逆さに挿し込む予定。
この車は携帯ホルダーよい場所がないので、あまり使わないSDカードとかの蓋の部分はちょうどよい空き地でしたね。
ハザードスイッチが押しづらくならないか要注意です。


2017年07月27日 イイね!

自作スタビリンク

自作スタビリンクhttps://minkara.carview.co.jp/userid/1734504/car/1287273/5671712/parts.aspx

86KTさんの記事に刺激を受けTRYしてみることにしました、自己責任で頑張ります。
MonotaROにてパーツ購入済みです。

昨年から車高調導入してバネレート変えたり色々試してきましたが、どうにもリヤサスの収まりが悪くスタビリンクが車高に合っていないのではと疑っています。

連休前に出来るかな??


追記:7/28 02:19
現状のスタビリンクは手前の車高調と比較すると前方側に倒れ気味なのがわかる、物の作りやウレタンブッシュからしてスタビの円弧状の動きを阻害していそう。
長さも中途半端で、自作スタビリンクは1Gでスタビがフラットかつ垂直になるように調整したいですね。


追記:8/4 13:23
取付を実施したので整備手帳に記載しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/122207/car/1882251/4366132/note.aspx
Posted at 2017/07/27 19:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ検討/施工 | クルマ
2016年11月07日 イイね!

操舵系2

操舵系2補強パーツをフロントばかり試してきて、良い感じのニュートラルステアで満足はしていました。

ですが一つ見て見ぬふりをしていた事が、、
KANSAIサービスさんのリアタワーバーが、抜けたサスからの強烈な突き上げで少し変形してるっぽい。
サスは純正か車高調に変えるけど、タワーバー単独じゃハッチバックの捻れ剛性の低さに対応できてないのかな??と想定し、リヤの補強パーツを検討してみます。

候補は定番のクスコ製でまとめてみました。
まずはパーツレビューでも高い評価の多いリヤエンドバー


あとはリヤメンバーとフロアーリヤなんですが、捻れ剛性を気にするならリヤエンドバーとリヤメンバーの2点が有力かな。




Posted at 2016/11/07 21:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ検討/施工 | クルマ
2016年09月23日 イイね!

操舵系1-3

操舵系1-3先日帰省で1200kmほど走ってきましたが、運転しながらニヤニヤしっ放しでした。
操舵系はこの仕様で満足、さすが諭吉さん野球一チーム分つぎ込んだ価値がありました。。。

今、会社帰りに気づいたけど、エンジンかけずにハンドル触ると遊びがホンのわずかしか無い。
さすが高速道路200kmほどで腕に疲れを感じただけあります、タイヤを直接ハンドル越しに押すイメージです。


操舵系2をやる日は来るのかな?
操舵系1は単純に入力側と言うかフロント限定だったので、操舵系2は舵の効きを左右する車体リア側かなあ。
クスコの補剛パーツやマルシェのクロスメンバブッシュ部分強化あたりを考えています。

内装や車高調あたりを先にやりたいので、当分は今の仕様を楽しみます。
Posted at 2016/09/23 20:53:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ検討/施工 | クルマ
2016年09月19日 イイね!

A/C排水ドレン

A/C排水ドレンいつもお世話になってるスコチャーズスクワッドさんにパーツ取付で伺った際に、メンバー筋金くんにA/Cドレン水が掛かっているのを相談してみました。

むしろフロントアームのリアブッシュ周辺に掛かって、それが垂れているようでした。
なんで純正部分でそんな事に、、、

何やら簡単に向きを変えられるようですが、治してもらったところを見ていません。
今度もぐってみておきます。

追記
他の方の整備手帳に数件詳しく記載ありました。
S-GT/GTだとWRCさんのA/Cドレン排水位置変更の記事がわかりやすいです。
Posted at 2016/09/19 15:41:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ検討/施工 | クルマ

プロフィール

「ジェミニ君をいじめて無理矢理描かせた(正直すまんかった http://cvw.jp/b/122207/48547087/
何シテル?   07/17 19:35
yam_72です。よろしくお願いします。 静音化DIYを中心に、自分好みの車に仕上がるよう楽しんでいます。 お金と重量節約の為、皆さんの投稿を参考にさせて頂...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Panasonic CA-LUB200D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 21:00:16
TV視聴を可能に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 20:20:07
PIONEER / carrozzeria UD-K531 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 19:21:57

愛車一覧

スバル XV スバル XV
納車されました、XV界隈の皆さん宜しくお願いします。 中古で5万キロ走行、ちょっとエン ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めての所有した車、とは言っても叔父が就職記念だと中古車を譲ってくれた。 典型的な豚に真 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
220ps仕様、当時免許取り立てだったがATにしたことを大後悔 でもいい車でした。 ス ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
電装品の故障が多かった

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation