• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yam_72のブログ一覧

2017年03月11日 イイね!

ルーフ静音化反省会

ルーフ静音化反省会制限時間オーバーし子供の迎えに遅れる
工具をろくに準備せず作業を開始し、バラせず家で工具探しに時間を浪費
ネジを無くし、探すのに10分以上浪費
荷室両サイドのパネルを外さすにルーフを引き抜く事に固執し10分以上浪費
両面テープを買い忘れ、スプレー糊でやるも貼り付けが弱く雨音対策としては不十分
ワッシャの有無を写真で撮って確認していたのに、他ボルトに付けてしまい戻すのに時間を浪費
その他もろもろ、、、

取りあえず完了しました。
Posted at 2017/03/11 17:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静音化 | クルマ
2017年03月06日 イイね!

キャスター角調整

キャスター角調整週末にタイヤを履き替えた際に久しぶりにキャスター角を倒してみました、写真からボルト穴1個分だけ後ろに寄せています。

車高調を取り付けたときにアッパーマウント左右交換してキャスター角を調整可能にしていましたが、ひとしきり試したらノーマル近くまで起こしていました。
その頃から車高調のセッティングも素人なりにやり尽くした感もあり、今はスプリング交換を検討しています。

そんな中の久々のキャスター角倒しですが、相変わらず大舵角ではグリッと急にタイヤが倒れる感触がありサスへの負荷が心配になります。
もちろん直進安定性はしっかり向上しますが、理由はハッキリしませんが以前と違い加速時に足まわりの抵抗が少ない感触があり気持ち良く加速できます。

アライメント?、足まわりは難しいです。
Posted at 2017/03/06 23:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録:車高調 | クルマ

プロフィール

「衝突安全性、歩行者保護_スバル編 http://cvw.jp/b/122207/48434530/
何シテル?   05/17 11:26
yam_72です。よろしくお願いします。 静音化DIYを中心に、自分好みの車に仕上がるよう楽しんでいます。 お金と重量節約の為、皆さんの投稿を参考にさせて頂...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5 678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

TV視聴を可能に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 20:20:07
PIONEER / carrozzeria UD-K531 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 19:21:57
RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 17:21:28

愛車一覧

スバル XV スバル XV
納車されました、XV界隈の皆さん宜しくお願いします。 中古で5万キロ走行、ちょっとエン ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めての所有した車、とは言っても叔父が就職記念だと中古車を譲ってくれた。 典型的な豚に真 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
220ps仕様、当時免許取り立てだったがATにしたことを大後悔 でもいい車でした。 ス ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
電装品の故障が多かった

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation