• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yam_72のブログ一覧

2017年09月09日 イイね!

スバルのエンジンを考える5

スバルのエンジンを考える5スバルがディーゼルエンジンから撤退のニュースを見て、これからのスバルエンジンを考えてみようかなと。
前回は2.4Lだったので今回は1.8L/1.5L。

既存エンジンは下記のように分かれますが、構造的には②③以外の新型構造はやらないだろうし、③のまま排気量を変えても新型とはとても呼べない。
よって小型化(全長で6cm)出来る②でダウンサイジングターボ化と予想します。
もちろんEJ/FB型程のハイパワー化は無理ですが、WRXを独立させた意味があるという物です。

①EJ型
クランクを5ベアリング、直打式DOHC
②EZ型
EJ型に対して、ボアピッチ短縮、デッキハイト1mm増し、タイミングベルトのチェーン化
③FB型
EJ型に対して、直打式DOHC廃止ローラーロッカーアーム化、タイミングベルトのチェーン化

下の表は青がNAのみ、黄色がターボ有り、緑が新型の予想です。
灰色はその型式のMaxを越えた分を塗ってます。


まず1.8Lターボですが順当に考えれば1.6Lターボとボア径を同じにすれば燃焼データがある程度は継承できるので、ボア径78.8mmでストロークが通常の②と同じ91mmでしょう。

難しいのが1.5Lターボ、ボア径同じがいいかと思えばストロークが76mmとショートストロークになってしまう。
じゃあ既存の1.6Lターボとストロークを同じ82mmにしてボア径を落とす?
ボア径ダウン案の方がいいのかな?ここは決め手がないです、いっそボア径ストロークとも新規w

名称EJからEZとなったように、FA/FBからFZ18/15でどうでしょう。
スバルとしては最後のガソリンエンジンになるだろうし。
Posted at 2017/09/09 16:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2017年09月08日 イイね!

スバルのエンジンを考える4

スバルのエンジンを考える4スバルがディーゼルエンジンから撤退のニュースを見て、これからのスバルエンジンを考えてみようかなと。
ニュースではガソリンターボで2.4L/1.8L/1.5Lあたりと情報がありました、まずは既存エンジンのおさらい。

①EJ型
クランクを5ベアリング、直打式DOHC
②EZ型
EJ型に対して、ボアピッチ短縮、デッキハイト1mm増し、タイミングベルトのチェーン化
③FB型
EJ型に対して、直打式DOHC廃止ローラーロッカーアーム化、タイミングベルトのチェーン化

基本的にスバルは冒険をさけ、既存から段階を踏んでアップデートするのが常套手段。
なので2.4Lターボは③、1.8L/1.5Lは②がベースと予想します。

まず2.4Lターボですが何故既存のFB25から排気量を変えるのか、まあ順当に考えればボア径を燃焼データが潤沢にあるEJ20の資産を継承すべくボア径92mmでストロークが通常の③と同じ90mmでしょう。

型式名はFB24かFA24、ただのターボ化だけでなくEJ20を継承ってストーリーをつけるならFA24かなあ?
さてどうでしょう。


1.8L/1.5Lはまた次回

Posted at 2017/09/08 08:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | クルマ

プロフィール

「ジェミニ君をいじめて無理矢理描かせた(正直すまんかった http://cvw.jp/b/122207/48547087/
何シテル?   07/17 19:35
yam_72です。よろしくお願いします。 静音化DIYを中心に、自分好みの車に仕上がるよう楽しんでいます。 お金と重量節約の為、皆さんの投稿を参考にさせて頂...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

Panasonic CA-LUB200D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 21:00:16
TV視聴を可能に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 20:20:07
PIONEER / carrozzeria UD-K531 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 19:21:57

愛車一覧

スバル XV スバル XV
納車されました、XV界隈の皆さん宜しくお願いします。 中古で5万キロ走行、ちょっとエン ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めての所有した車、とは言っても叔父が就職記念だと中古車を譲ってくれた。 典型的な豚に真 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
220ps仕様、当時免許取り立てだったがATにしたことを大後悔 でもいい車でした。 ス ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
電装品の故障が多かった

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation