• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

smallrockの愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年6月27日

オートライト・システムの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
・ライティング・システムにCEP製の「インテリジェント・オートライト・ユニット」を後付けしました。
・ユニットのON、OFFは、コラム・スイッチを改造し使用します。
・オートライトのスイッチ位置でHiビームが使用できないか検討しましたが、暗くなって自動的にONになったとき、いきなりHiビームでは不都合が生じます。
2
・「AUTO」の文字を純正風に入れたいので、プラモデル用の自作デカール・シートB5版(レーザープリンター用)を使用しノブに貼り付けます。
・ノブの表面は、滑り止めのため凹凸がありますのでマーク・フィッター(接着力強化)とマーク・ソフター(デカール軟化)を使用し密着させます。
3
・デカールを水転写後、充分乾燥させます。
・剥がれ防止のためクリヤー(半光沢)をエア・ブラシでトップコートします。
4
・私のフィアットは、2018年製で、ヘッドライトは、ONーOFFの2ポジションしかありません。
・残り2つのポジションを得るためにはレバー側を削らなけれがなりません。(削る場所を確認しカッターナイフでしこしこ削ります。)
5
・ライティングのコネクタは左側の8レセプタクルです。(画像は、黒色のケースを外した状態です。)
6
・ここで配線図です。(CEPさんは公表してませんが、やっぱりこういう図面が欲しいんです。)
年式によりコネクタの配線に差異があると思います。
・オートライト・ユニットのON-OFFは、#8を使用します。
7
・コネクタ・レセプタクルの寸法は2.5㎜□。
・国産車の規格に合いません。
・止む無く近いサイズのレセプタクルを削り曲げ加工します。(3㎜角⇒2.5㎜角)
・ダウンサイジングして挿入すると奇跡的にコネクタ・ボディーにロックされました。(ラッキー!)
8
・常時電源(赤/緑)、IGN電源(灰色)、GNDを接続しコネクタを接続すれば完成です。
・光センサーは、画像の位置に貼り付けました。(出荷時の設定でGAINはOK!でした。)
・ユニットの橙線は、車体側ACC(橙)には接続しないように。IGN(灰色は、エンジンスタート時のバッテリー保護のため、スターターが起動している間、オートライトの電源をシャットオフします。*国産車のACCと同じ)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エコモードキャンセラー取り付け

難易度:

フィアット500の2024年式化㉗ ホーン交換作業

難易度:

ミラー型ドラレコ装着

難易度:

シフトノブ連動バックランプスイッチ取り付け

難易度:

エアコンパネル バックランプ交換

難易度:

リアゲート配線補修

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

smallrockです。ジムニーJB23W8型 N'zリミテッド上州仕様、FIAT500 Twinair、メッサーシュミットKR200に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マニェーティマレッリの排気管に交換しました!(リベンジ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 23:15:34
SUS製チェーンボックス仕切板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/14 23:37:29
スズキ ジムニー JB23Wサービスマニュアル 整備要領書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 21:14:18

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ポルテの後継、更新車として購入しました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーJB23W 8型(クロス・アドベンチャー40th記念)に乗っています。
ヤマハ SRV250S ヤマハ SRV250S
2024年3月に中古車両を購入しました。 納車前整備でキャブレターO/H、燃料ホース、フ ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
ワンオーナー 30年所有しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation