• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

smallrockの愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年11月3日

バックカメラの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
・先に取付けていたバック・カメラですが白内障状態になり交換となりました。
・今回取り付け品は、「CAR ROVER バックカメラ リアカメラ 12V 60万画素数 IP69の防水レベル ネジでナンバープレート取付車載カメラ 白」です。(Amazonで¥2,380)
・この手のカメラは、2年程度で白ぼけた映像になるので消耗品扱いです。
2
・チンクちゃんは、ナンバープレートがリアゲートに付いているのでゴム製蛇腹ブーツ内の配線通しが必須になります。
・リヤゲートのインパネを外します。
この窪みの部分の留め具の取り外しは、皆さんどうしてますか?
3
・内装外しで周囲の留め具を外したのち画像の様に間から手を入れて力を加えると外れます。
4
・窓枠付近の留め具は、引っ掛け式です。(4ヶ所)
・なかなか外れなくてイライラします。
破損に注意!
5
・電装品のコネクターをすべて外し、ハーネスをフリーにします。
6
・クレ5-56(樹脂OKのやつ)を蛇腹の内側に吹きスルスルにします。
・既存のカメラ配線を道糸にし新しい配線を通します。
7
・内装カバーを外し新しい配線を接続します。(カメラの電源は、後退ランプから分岐。)
・映像配線を内装に通し、モニターと接続します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンパネル バックランプ交換

難易度:

リアゲート配線補修

難易度: ★★

フィアット500の2024年式化㉗ ホーン交換作業

難易度:

ミラー型ドラレコ装着

難易度:

シフトノブ連動バックランプスイッチ取り付け

難易度:

エコモードキャンセラー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

smallrockです。ジムニーJB23W8型 N'zリミテッド上州仕様、FIAT500 Twinair、メッサーシュミットKR200に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マニェーティマレッリの排気管に交換しました!(リベンジ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 23:15:34
SUS製チェーンボックス仕切板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/14 23:37:29
スズキ ジムニー JB23Wサービスマニュアル 整備要領書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 21:14:18

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ポルテの後継、更新車として購入しました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーJB23W 8型(クロス・アドベンチャー40th記念)に乗っています。
ヤマハ SRV250S ヤマハ SRV250S
2024年3月に中古車両を購入しました。 納車前整備でキャブレターO/H、燃料ホース、フ ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
ワンオーナー 30年所有しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation