• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

88NSRのブログ一覧

2025年10月12日 イイね!

パター磨きたおす。昔のオデッセイのパター

パター磨きたおす。昔のオデッセイのパター今週は久しぶりのゴルフなのですが、中古で安く仕入れて来たパターを導入予定。
オデッセイの昔のパターなのですが銅製なのです。
これは磨き倒さなきゃと言うことで朝からサンダーとグラインダーとピカールを駆使して作業しました。
買った状態が👇です


1時間の努力の結果が👇です。




これで少しは目立てるかな? 笑
ちなみにこのシリーズのパター、限定品でスチール製の金メッキ仕様もありましたが、それよりも光らせるため頑張ってみました。
昔の人間なので銅とか真鍮のパターが好きなんです。アイアンもS20とかの鍛造品だし.....

うちの子(柴犬)は涼しくなってきたので横で静かに寝てました。(無防備)
Posted at 2025/10/12 12:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2025年10月04日 イイね!

グランドピカソ エンジン2機目換装終了

グランドピカソ エンジン2機目換装終了タイミングベルトが切れた車も無事エンジン載せ替えが終りました。
かなりの出費となりましたが、エンジンは40,000キロ台のものなので、帰って調子が良くなった気がします。今日から試走を繰り返して調子を見ていく予定。
修理の途中でエアバックモジュールじゃなくてクロックスプリング部が壊れると言うあまり関係のない故障が起きたようで、追加の費用がかかりましたが、これは諦めます。
いつも車検等のお願いをしている店ですが、近くにこのような重整備を引き受けてくれる店があってラッキーでした。後50,000キロ以上は乗りたいと思います。
そういえば、エンジンの積み替えは学生時代はKPとか86、社会人になったばかりの頃は、エボとか、ミラージュを同期でよくやってましたが、今回のようなファミリーカーは初めてでした。ちょっと変わった気分です。

写真は死んでしまったエンジンです。90,000キロご苦労様でした。

最後に犬の首輪変えました。ベジマイトって知ってる?


追記:エンジンスタータボタンを押しても無反応という症状が、発生。(1回だけ) 診断機で調べてもらったところ、キーレス関連のエラーコードが出ています。キーレスの挙動が不安定かも?との事。電池交換で治れば良いけど(電池は家に帰ってすぐ交換)、心配なのでしばらくはキーレス2個持って対応することにします。 キーレス2個持ちが一番確実とショップの人にも言われたので。
Posted at 2025/10/04 09:51:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | シトロエン | 日記
2025年09月13日 イイね!

グランドピカソ タイミングベルト切れた。エンジン即死。

グランドピカソ タイミングベルト切れた。エンジン即死。先週走行中にタイミングベルトが切れました。
ディーゼルなのでエンジンは即死。使い物になりません。
廃車にするかエンジン載せ変えるか悩みましたが、気に入っているのと、他も手をかけちゃっているのでエンジンを載せ変えることで進めます。ショップと相談してエンジンも見つけてもらったので大枚はたいて載せかえます。
走行距離は80000キロ超ですがまさかこんな距離で切れるとは........愚痴

アイドリングストップを頻繁にするとかシトロエンは日本車と違って車の制御に甘いところが一杯あり、車側の問題も一杯ありそうなので同型のエンジンの皆様。要注意ですよ。
早めのタイベル交換をおすすめします。
やらかすとくそ高いですよ~。中古買えちゃうくらい。 笑
Posted at 2025/09/13 12:25:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | シトロエン | クルマ
2025年04月28日 イイね!

グランドピカソのブレーキ交換 リヤ

グランドピカソのブレーキ交換 リヤうちの犬が寝ている間にグランドピカソのリヤブレーキパッド交換。
電気式パーキングブレーキなのでちょっと面倒です。
タイや外して、キャリパー外して、パッドを新品にして ...


ここまでは簡単。ここからモーターのユニットを外して(まずコネクタ抜く。白い外れ防止ストッパーをずらすか引っこ抜いて、黒い爪を押しながらコネクタを引っ張る。) その後ヘキサゴン2箇所外して(回り止めがされてるので固い。)
T50のトルクスでピストン裏側のネジをしめこんでピストンの動く隙を確保してから、ピストンを押し込み(マスターシリンダーのキャップ開けてください。)
モーターユニットを戻して

最後に組つけて終了。
パッドはくそ安いやつにしました。(リヤなので何でもよいです。)


これで終了。
ちなみに昨日からエアコンかけたら熱風しかでてこなくなりました。(修理高そう。)
Posted at 2025/04/28 13:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトロエン | クルマ
2024年12月15日 イイね!

グランドピカソ 冬タイヤに変更 ボルボ用でその場しのぎ

グランドピカソ 冬タイヤに変更 ボルボ用でその場しのぎやっとスタッドレスに変更しました。ホイルは探しまくったけど、プジョー、シトロエン用の17インチ pcd108の5穴スタッドレス付きが高値なので、16インチのボルボ用(ハブ径が65.1の奴。旧いV70用とかのがつかえます。最近のは63なのでつかないです。ボルトはボルボがテーパーのM14穴になりますが、M12の60度テーパーのボルトを使えば問題ないです。社外かプジョーの純正鉄チン用のボルトが使えます。)

探した結果、送料込みで2万円ほどで見つけました。
センターキャップがボルボ純正品になってますがご愛嬌。笑


ちなみにリヤのホイールアーチ辺りが凹んでますが、嫁がスーパーの駐車場でガード柱に擦った跡です。5cm以上凹んでいたのですが吸盤の大きなやつと、デント棒で、素人板金。
そのうちちゃんと直します。
Posted at 2024/12/15 12:22:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトロエン | 日記

プロフィール

「パター磨きたおす。昔のオデッセイのパター http://cvw.jp/b/1222484/48706712/
何シテル?   10/12 12:23
車,バイク 好き. 昔は峠と林道 好きの父親です.安全運転で宜しくお願いいたします. 昔はエンデューロレースとミニバイクレース,カートにはまっていました.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DIY ホイールバランスとオイルクーラー強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 14:18:53
エンジンO/H諸々 PART9 ロッカーアーム&カム編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 19:54:37

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
2024.8~ 前から欲しかったディーゼル車です。 格安で入手し部品代えまくったら結構か ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
大昔 某オークションで購入し一通りのトラブルを経験した車です.2012年6月18日10年 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
昔友人が購入し,引き取った車です.吸気系以外は殆どいじってありますがあんまし速くないです ...
プジョー 208 プジョー 208
半年しか乗りませんでしたがよい車でした。 乗り換え理由はリヤシートの背もたれが起きすぎて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation