• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月28日

花咲くホイール 最後の1本 (素人バフがけ)

今日は昼前から雨が本降りになってきたので,屋根の下でホイール磨きです.

菊りんさんからの質問の回答になっているかな?(サンダーとグラインダーで磨いてみました.)

まずは剥離剤を筆で塗って・・・・・・



スクレイパーでごりごりやると・・・・(スクレイパーは高い奴ほど良く削れますが金欠の私はダイソーのスクレイパーを使っています.)
ちなみにこの時に銀色と黒色の境目のバランスを決めちゃって下さい.



次にここから塗装を剥がして磨いていくわけですが,
今回はサンダー(400番のペーパー)とグラインダー(ヤスリのいっぱいついたブレードを使用.)
両方で比較をしてみます.



結果は・・・・下の写真の左側がサンダー,右側がグラインダー,一番上は剝離したままの状態です.



拡大するとサンダーは



グラインダーは



グラインダーの方が勢いよく削れるので力加減によっては後で苦労します.
サンダーはなんとなく黒ぼけしていますがこれはペーパーの粒度を変えていくと徐々に綺麗になります.ちなみに銀色と黒色の境目はサンダーの方が綺麗に出ますね.

その後600番で磨くと下の様な状態になります.(少しきれいになったかな?)



その後1000番で磨いて,バフの布をつけたグラインダーにコンパウンドを塗って磨くと下の様な状態になります.
今回はかなり大ざっぱにやりましたので この辺は丁寧にやった分だけ綺麗になります.
私のは3m離れてみたらそれなりに見える仕様です.(笑)



後は洗車とかの度に 気が向いたらホイルを磨くようにすればどんどん綺麗になっていきます.

とりあえずこれで4輪全部が終わりました.

こうゆう作業って地味ですがハマルと楽しいですね.

ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2012/10/28 22:04:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

キリ番
ハチナナさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年10月28日 22:42
剥離剤ぬっても、スクレーパーでこすらないと塗装って取れないんですね。

結構時間かかりそうなきがしますけど、
半日程度で出来ちゃうんですか?

これで4輪そろいましたね!
おつかれさまでございました!

コメントへの返答
2012年10月28日 23:35
今日のはざっくりとやったので1時間位で終わってしまいました.

やっと4輪揃いましたが,近寄って見ないで下さい.(笑)
2012年10月28日 22:49
グラインダー、サンダーなど、いろいろな道具を持ってらっしゃるのですね。

私のホイールも購入時から傷だらけなので、教えていただいたグラインダー磨き、試してみヨット。勉強になりました。ありがとうございます。

でも、磨いた後、表面処理はどうされたのでしょう?アルミだと、ほっておいても耐蝕被膜ができますけどねー。
コメントへの返答
2012年10月28日 23:38
ホイールが純正だったらやめた方が良いですよ.(もったいないので.)

グラインダーは結構ざっくりと削れてしまうので傷があるなら手でゴシゴシやった方が良いかと思います.

磨いた後は今のところそのままですが,特に問題は無いですね.本当はクリアを吹きたいのですが,そこまで綺麗に仕上げが終わっていません.(泣)
2012年10月28日 23:00
あれ?
先日もやってませんでしたか?
覚え違いかな?

もし、しょっちゅうやってるなら
洗車の度に、てのはこの作業?
洗車の度にサンダー、グラインダー?

違いますよね(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2012年10月28日 23:40
実は1本だけ手をつけていませんでした.

グラインダーとサンダーで削るとどう違うのか?という違いを見たくて今回色々とやってみた次第でございます.

ちなみに 一度やたっらそのままです.
ほったらかしです.(笑)
2012年10月29日 11:06
ありがとうございまぁ~す\(^O^)/
すごい!道具も工程も職人さんみたい♪
なるほどね~
道具を替えると仕上がりも変わるんですね。
勉強になりましたぁ~(*^^)v
さぁ~この知識!
自分のホイールに生かせるのでしょうか?
ギャハハハハ~~@
マイペースでやってみまぁ~す♪
コメントへの返答
2012年10月29日 12:58
道具はグラインダーが1980円、
サンダーが2480円です。(笑)

サンダーはもっと小さい奴が使いやすいですね。

マイペースでゆっくりとやればきれいに出来ますよ。(私のは汚いです。徐々にきれいになっていく予定。洗車の度にペーパーで細かいところを 
しこしことやっていく予定です。)
2012年10月29日 13:29
まいどです~手(パー)わーい(嬉しい顔)
作業、お疲れさんでしたグッド(上向き矢印)
きれいになって良かったですね指でOKほっとした顔
自分でやると、ますます、愛着がぴかぴか(新しい)るんるん
コメントへの返答
2012年10月29日 21:00
どうもです~。

地味な作業ですが結構楽しいです。
今度こそは長くのりたいので(と言いつつ途中でナンバーを切ったりしながらずっと1台に乗っていますが・・・)
ゆっくりとやっていきたいと思っています。

やっぱりポルシェは良いですね。

プロフィール

「グランドピカソのブレーキ交換 リヤ http://cvw.jp/b/1222484/48396874/
何シテル?   04/28 13:45
車,バイク 好き. 昔は峠と林道 好きの父親です.安全運転で宜しくお願いいたします. 昔はエンデューロレースとミニバイクレース,カートにはまっていました.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIY ホイールバランスとオイルクーラー強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 14:18:53
エンジンO/H諸々 PART9 ロッカーアーム&カム編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 19:54:37

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
2024.8~ 前から欲しかったディーゼル車です。 格安で入手し部品代えまくったら結構か ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
大昔 某オークションで購入し一通りのトラブルを経験した車です.2012年6月18日10年 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
昔友人が購入し,引き取った車です.吸気系以外は殆どいじってありますがあんまし速くないです ...
プジョー 208 プジョー 208
半年しか乗りませんでしたがよい車でした。 乗り換え理由はリヤシートの背もたれが起きすぎて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation