• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

88NSRのブログ一覧

2011年10月04日 イイね!

DFM?(ダウンフォースメーター)

昨日ARCのダウンフォースメーターなる物を落札しました.
ARCって会社は今はもうないんですね.
昔はARCのオイルクーラーなんて言ったらみんなのあこがれの的だったんだけどね.
オイルクーラーとかインタークーラーににARCの文字をマスキング塗装をしたなんちゃって仕様が結構いましたね.
話がそれましたがこのダウンフォースメーターなるものはウイング(GTウイング?)の根本のブッシュ部にセンサーを設定してかかる荷重を測定する様なものみたいです.(まだ物が届いていないのでわかりません.)新品は45000円位するみたいですが,私は20分の1以下で落札(新品)しました.
まだまだ在庫はあるようなので興味のある人はオークションで調べてみてください.
・・・・・・・で落札してから何に使おうか考えたのですがなかなか仕様用途が見つかりません.
とりあえず富士のロードスターレースに出ている友人の車で無理矢理つけてウイングの角度とダウンフォースの発生量を調べてみたいと思います.(公式レースは追加メーターが禁止だったと思うので,西浦にでも行って調べてみます.)
Posted at 2011/10/04 22:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年10月03日 イイね!

名言?

今日,会社の中でまだ?車を趣味にしている人たちと車の話で盛り上がっていたのですが,
その中で名言があったので紹介します.

「結婚して子供がいても車を趣味にしている僕らは
休日の昼間に峠とかサーキットを走っている時が”俺”で,夕方になると”お父さん”に戻ります.シンデレラみたいなものです.」

なんか良い響きの言葉だな-って思いました.
Posted at 2011/10/03 22:25:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年09月22日 イイね!

なんとなく調子の悪い点火系(NA6)

このところずーっと悩まされていたエンジン不調の原因がやっとわかったので報告します.
症状はたまに1気筒死んだような状況になるというもの.
電気チェックをして1番プラグの通電がたまに断線?のような症状がでていたので,
最初はプラグコードだろうと思って新品に購入すれば直るかな程度の軽い気持ちだったのですが,
プラグコードを新品に交換しても症状は改善しません.
次はプラグコード上流のイグナイタ-かな?(過去にも不具合の経験あり.)と考え部品を交換(中古)しても直らず.
さらに上流・・・・・・となっていくのが普通なのですが,1番プラグのみ通電がおかしいので
これ以上上流は関係なし.と判断.

最近涼しくなってきたし,あまりエンジンを回さなくなってきた(年のせい?)ので今日はプラグ交換でもと思いプラグを8番から7番にかえたのですがそのとき1番プラグのガイシの部分がなんとなく黒くなっているのを発見.
原因は1番プラグの死亡でした.ガイシの辺りからのリーク?が原因の様です.テスターでは通電はしていますが,プラグを変えると明らかに調子が良くなります.
プラグはNGKのイリWAYの8番で1000kmも使っていないのですが,こんなところが壊れたのは初めてです.NGKに対する個人的信用度はがた落ちです.今までバイクからカートまでプラグは絶対にNGKしか使わないと決めていたのですが,デンソーに乗り換えようかな?なんて思っています.
Posted at 2011/09/22 18:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年09月20日 イイね!

NA6のブレーキの効き

最近NA6を購入した会社の知り合いからブレーキの効きが悪いので乗ってみて欲しいとの話がありました.車両は購入時の整備でブレーキがOH済みのもの.
まだ乗っていないので状態はわかりませんが,そういえば私のNA6も購入当時(10年以上前)に同じ事があって,色々な人のNA6に乗らせてもらって比べて事がありました.
私の場合は結局,ローターを買えても良くならず,リヤにNA8を移植(とはいってもボルトオンですが・・・.)してなんとなく直った(と言うか慣れちゃった.)記憶があります.
なぜかわかりませんがNA6はブレーキの効きに差があるような気がします.
リヤはローターの減り方が均一じゃなかったし・・・・.
Posted at 2011/09/20 22:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年08月30日 イイね!

NA6

会社の知り合いがNA6を買いました.(子育てが一段落して昔の車好きの血がさわいだ様です.)
今年の秋はみんなで作手サーキット!といきたいのですが,
私自身が ロードスター → ポルシェ復活! へ気持ちが切り替わってしまっているのでちょっと複雑な気持ちです.
みんなで,楽しく走れたらなー位の気持ちで遊びたいですね.
Posted at 2011/08/30 21:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「グランドピカソのブレーキ交換 リヤ http://cvw.jp/b/1222484/48396874/
何シテル?   04/28 13:45
車,バイク 好き. 昔は峠と林道 好きの父親です.安全運転で宜しくお願いいたします. 昔はエンデューロレースとミニバイクレース,カートにはまっていました.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIY ホイールバランスとオイルクーラー強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 14:18:53
エンジンO/H諸々 PART9 ロッカーアーム&カム編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 19:54:37

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
2024.8~ 前から欲しかったディーゼル車です。 格安で入手し部品代えまくったら結構か ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
大昔 某オークションで購入し一通りのトラブルを経験した車です.2012年6月18日10年 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
昔友人が購入し,引き取った車です.吸気系以外は殆どいじってありますがあんまし速くないです ...
プジョー 208 プジョー 208
半年しか乗りませんでしたがよい車でした。 乗り換え理由はリヤシートの背もたれが起きすぎて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation