• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

88NSRのブログ一覧

2012年03月12日 イイね!

車検に向けて

今月末がアイの車検だったことを思い出し,昨日から車検の準備.
車検はディーラーで受けます.(ちょっと高いけど.)
まずは電格が壊れている運転席側のドアミラーの修理.ドアミラーを外して色々やっているうちに直ったのでそのままにしておきます.(適当)・・・・・といっても電格は機能しません.
それまでは走行時の風圧でドアミラーが閉じちゃうような状況で色々と暫定処置をしていたので,今回はこれでよしとします.
次にタイヤ.半分冬仕様(後輪だけスタッドレス.今年は大雪で一度だけスタッドレスのお世話になりました.)を夏仕様に.さらに純正ホイール+タイヤへ.なんかちょっぴり弱そうに見えます.
特にフロントはいままで5Jに165をはいていたのでかなり弱そうに見えます.
ホイールのナットは袋タイプへ変更.ホイールカバーはどこかに行ってしまったのでつけないです.いかにも車検を受けますって感じになってきました.ついでに前だけ5mmのスペーサーを入れてみました.ちょっぴりオーバーステアになるかな?あとは車検の予約をするだけです.
Posted at 2012/03/12 23:04:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイ | 日記
2012年01月10日 イイね!

後ろだけスタッドレス

後ろだけスタッドレスアイの冬準備と言うことで後ろだけスタッドレスタイヤをはめました.前は・・・・・お金が無くて買えないし,いざというときはトゥーランがあるので.実は後ろだけスタッドレス,アイでは今年で4年目になります.私の住んでいる愛知県三河地方は年に数回大雪に見舞われますが,後ろだけスタッドレスをはいておけば前に進めなくて車を放置して帰る.ということはありません.特に岡﨑大橋(雪が降ると橋の坂道を上れない車がぐちゃぐちゃになって大渋滞になります,)もゆっくりであれば問題なく上れますし.
ただしフロントが夏タイヤなのでABSは効きっぱなしになりますし,全く曲がらない車になります.
この辺りを考えるとFFの車に前側だけスタッドレスのほうが運転は楽でしたね.
車の挙動は事前に確認をしておいた方が良いです.(自己責任で.)
タイヤはリヤなので14インチでも15インチでも問題なし.14インチは6J+35までであれば185/60辺りのタイヤまで行けます.私は今は6J-15+40に185/55/15をはいています.
乾燥路でリヤがちょっとぐにゃっとしますがなれればなんてことありません.
もしやる方がいれば自己責任でおねがいします.・・・・
Posted at 2012/01/10 23:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイ | 日記
2011年11月04日 イイね!

フロントタイヤ

フロントタイヤ我が家のアイのリヤタイヤはいつもロードスターのお古(サーキットで使ったタイヤ)を使っています.
フロントはというと殆ど減らないので全く気にしていませんでした.
ただ,リヤを185-60-14にしてから若干前のめり気味(オーバーステア気味.といってもリヤはネオバかZ-1なのでニュートラルぎみかな?)になったためかフロントが減ってくるようになりました.
まだいけるのですが主に使用するのが嫁さんなのであまりタイヤをけちるわけにも行かず・・・
(と言いながらリヤはお古ですが.)
タイヤは165-50-15なのですが,このサイズのタイヤがなかなかありません.
アジアンタイヤという選択肢もありますが,嫁さん用にはちょっと怖いし.
前と同じDNAーSdriveでも良いけど同じタイヤってのも面白くないし.
色々と探してみることにします.
その前にスタッドレスをさがさなきゃ.
Posted at 2011/11/04 23:15:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイ | 日記
2011年09月01日 イイね!

前後のタイヤサイズ

前後のタイヤサイズアイについてはいつもロードスターのサーキットで使ったお古のタイヤをはかせているのですが,
今まで色々と試した結果,F:5.5J-15に155-50-15,R:6J-14+35に185-60-14が一番良い感じでした.
(・・・と言ってもだれも信用してくれない.)
一時期R:6.5J-15+32に195-55-15をはかせていましたが,見た目が極悪で動きが遅くてすぐにやめてしまいました.
他にも色々と試してみたいのですが,アイのリヤは14インチとか15インチとか色々と試せるのですが,フロントは15インチ以上の5.5J以下のホイールが必要なので,あまり試せません.

ちなみに今年の冬はフロントのスタッドレスが買えなかった(ホイールが手に入らなかった)ので,リヤだけ185-55-15のスタッドレスをはいておりました.とりあえず大雪の日も問題なく走れましたが,どこでもABSが効きっぱなしになりちょっと怖かったです.タイヤチェーンをはいている様な感覚と同じです.
今年はアジアンタイヤのスタッドレスを試してみる予定です.ただし最近は嫁さんがよく使うので安全策で国産スタッドレスに落ち着くかも?
Posted at 2011/09/01 23:16:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイ | 日記

プロフィール

「グランドピカソのブレーキ交換 リヤ http://cvw.jp/b/1222484/48396874/
何シテル?   04/28 13:45
車,バイク 好き. 昔は峠と林道 好きの父親です.安全運転で宜しくお願いいたします. 昔はエンデューロレースとミニバイクレース,カートにはまっていました.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DIY ホイールバランスとオイルクーラー強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 14:18:53
エンジンO/H諸々 PART9 ロッカーアーム&カム編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 19:54:37

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
2024.8~ 前から欲しかったディーゼル車です。 格安で入手し部品代えまくったら結構か ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
大昔 某オークションで購入し一通りのトラブルを経験した車です.2012年6月18日10年 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
昔友人が購入し,引き取った車です.吸気系以外は殆どいじってありますがあんまし速くないです ...
プジョー 208 プジョー 208
半年しか乗りませんでしたがよい車でした。 乗り換え理由はリヤシートの背もたれが起きすぎて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation