• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

88NSRのブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

ガレージは男のロマン?

ガレージは男のロマン?うちの家には屋根付きの車庫?があるのですが,これをもう少しガレージ風にしたいと思って
屋根の下に単管パイプで骨組みを作って棚と板を張った囲いを作っているのですが,
かれこれ2年以上やっても中々イメージ通りに行きません.
棚は車庫の屋根の下に高さ1メートル程,車1台分のスペースが出来てマフラーとかカートとかを置くことが出来て大変便利なのですが,肝心の車をとめている部分の進行状況がおもわしくありません.
理由は単管パイプの価格が最近ものすごく上がってきたこと.←2年前の倍くらい?
もう一つが嫁さんの車(アイ)がものすごくとめにくくなってしまったことです.
でもこのままでは車が丸見えになってしまうのでせめて車の前側に扉?だけでもつけてやりたいと思っています.
やっぱりポルシェが帰ってきたらやっぱりボデーカバーをつけなきゃ駄目かな?
Posted at 2011/09/30 22:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2011年09月29日 イイね!

バンパーの傷

バンパーの傷今回,ポルシェの復活にあたって一番悩んでいるのがフロントバンパーです.
写真の通り,今の仕様は純正バンパー+RUF(本物みたいです.←金欠の私にみかねたショップが1万円で売ってくれました.)のハーフスポイラーなのですが,個人的にはかっこわるいと思っております.
サーキットを走ったりするには柔軟性があるため割れたりしなくて良いスポイラーだったのですが.
純正のスポイラーも持ってはいるのですが,神戸の地震のときに停めている場所の地面がわれてスポイラーがボコボコになってしまっていて,それからほったらかしなのでさびがひどいし修復が大変!
RSタイプのスポイラーが格好良くて良いかな-なんて思いますが,40歳過ぎちゃったしちょっと恥ずかしい.
と言うことで純正形状のFRP製のスポイラーを物色中.
円高なのでアメリカのGTレーシングとかアメリカンレーシングとかでスポイラーを買おうかと思っているのですがやはり送料が高いです.
やっぱヤフオクかな?
Posted at 2011/09/29 23:26:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2011年09月28日 イイね!

10年前のツーリング

10年前のツーリングデータ整理をしていたら出てきた一枚.
ポルシェの横のロードスターが今乗っているロードスターです.
確か新城の本宮山スカイラインだったかな?(近所)
あれから10年経ってしまいましたが,今でもみんな元気に車遊びしてるかな?
おれはまだ車にどっぷりだぞーっと.

今年は久しぶりにツーリングを企画する予定です.
Posted at 2011/09/28 21:30:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2011年09月27日 イイね!

ブレーキローター

ブレーキローターこの前オークションで格安で落札をした911SC用の新品フロントブレーキローター.
純正品が一番良いのですが,このローター(OZ製)はどうでしょうか?
見た目はよい感じです.重さも良い感じ(純正と同じくらい.)
ちなみにその前に使っていたローターはアメリカで格安で買った物でしたが,瑞浪を走行中にパーン!!と言う音とともに欠けてしまいました.使用した距離は500kmもいってなかったと思います.
ブレーキはやらかすと怖いですね.・・・と言いながらも社外品を買ってしまいましたが.
本当は84以降のブレーキローターが欲しいのですが(径は同じで厚さが違う.)
なかなかオークションで出て来ません.

Posted at 2011/09/27 22:50:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2011年09月26日 イイね!

ROCK_SHOX_JUDY

ROCK_SHOX_JUDY最近自転車のショックがギシギシと音を出すようになりました.
ショックは題名の通りROCK_SHOX_JUDYという奴です.
すぐに底付きをする根性なしのショートストローク?ショックですが,個人的には結構気に入っていました.
先週,OHを試みましたが構造はバイクのショックに比べて簡単なので手持ち工具で分解は可能です.
しかしシール類(オーリングとかダストシールとか)がJISの規格に入っていないのか合う物がありません.
専用のOHキットは5000円位するし・・・・.(内容的には300円位の物だと思うんだけど.)
大昔ラジコンをやっていた時に田宮製のベアリングが汎用品でなく,ものすごく高くて悔しい思いをした時と同じ気分を味わいました.
と言うことで中身を磨いて(ホーニング?して)ガレージに転がっていたエンジンのストップリークを入れて
戻しておきました.

ちなみに写真の後ろにあるもう1台の自転車はSHOGUNと言うメーカーの物です.
今の自転車はGTのZASKAR?だったかな?<- オークションで格安で購入.
Posted at 2011/09/26 22:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「グランドピカソのブレーキ交換 リヤ http://cvw.jp/b/1222484/48396874/
何シテル?   04/28 13:45
車,バイク 好き. 昔は峠と林道 好きの父親です.安全運転で宜しくお願いいたします. 昔はエンデューロレースとミニバイクレース,カートにはまっていました.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     123
4 5 6 78 9 10
1112 13 141516 17
18 19 20 21 2223 24
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

DIY ホイールバランスとオイルクーラー強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 14:18:53
エンジンO/H諸々 PART9 ロッカーアーム&カム編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 19:54:37

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
2024.8~ 前から欲しかったディーゼル車です。 格安で入手し部品代えまくったら結構か ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
大昔 某オークションで購入し一通りのトラブルを経験した車です.2012年6月18日10年 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
昔友人が購入し,引き取った車です.吸気系以外は殆どいじってありますがあんまし速くないです ...
プジョー 208 プジョー 208
半年しか乗りませんでしたがよい車でした。 乗り換え理由はリヤシートの背もたれが起きすぎて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation