• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

88NSRのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

もう少し進みました。

もう少し進みました。今日は午前中だけ頑張りました。

ミッションを切り離して、k-jetro関係を外して、エンジンだけの状態にして・・・・・・

チェーンブロック(これもtakeさんからの借り物)で釣りあげて、エンジンスタンド代わりのレーシングカートのスタンドにのっけて・・・。
クラッチカバーにイ〇ダエンジニアリング2002年10月って大きく書いてありました。
ナローのクラッチカバーとクラッチ板です。
あの頃は部品に結構金をかけてたんです。(今は金欠。)

シャワー浴びて昼から寝てました。

来週からエンジン中身に手をつけます。
Posted at 2015/05/31 21:38:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2015年05月31日 イイね!

エンジン降し

エンジン降し今日は暑い中頑張りました。
作業2時間 その後昼寝3時間。
どうにか降りました。(takeさんのエンジン台車。サイコーです。助かりました。)



ミッションと切り離そうとしたら 外れません。
クラッチをフリーにするの忘れた。(笑)

Posted at 2015/05/31 01:16:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2015年05月17日 イイね!

ボチボチ 始めます

ボチボチ 始めます平日の仕事疲れを引きずって、ボチボチ ポルシェの修理を始めます。

まずはエンジン降しですね。ジャッキアップしてウマかけて(怖いので6個がけ)、
オイルを抜いて、下に潜ってホース類とアースとリンケージ類を外してスタビ外して・・・・・結構簡単かも? と思った矢先、ドライブシャフトの固定ボルト(6mmのヘキサ、片側6か所)が外れない。
・・・というか既にネジ穴がバカになってます。

ここで作業がとまりました。

昼からは必要な部品のリストアップ。
ガスケット類は手持ちの物が少しあるので、いる物だけリストアップ。
ピストンリングは買っておきます。あとはスタッドボルト。これが一番金がかかります。手持ちが9本あるので後はどうするか・・・・・。純正の対策品(全ネジタイプ)は6000円/本 位。ステンレスは2200円。スチール(クロモリ)は最安で1500円。ちなみにyahooでも1200円位~でネジが売っていますね。問い合わせをした所、色々と詳細を教えていただきました。材質と仕上げ内容からして10Tレベルはあるので使えると思います。ただ・・・・・ユニクロ処理と言うのが気になります。
人柱になるか・・・悩み中。

今回の修理はバルブ廻りを外注に出したとして 部品代を含め トータル20万円って所でしょうか?

手抜き修理で中古エンジンでその場をしのいで、今のエンジンはきっちりとやる。と言う手段も並行して検討中です。方々探し回って25万円位でそれなりのエンジンは出てきますが、SCのエンジンが出てきません。アルミブロックのエンジンが欲しいんです。(特に80~83。今のインマニとK-jetroがそのまま使えます。それ以前でも部品は違いますが使えると思いますけど・・・。)

オークションでSCのエンジン単体が出てますね。(78ですがOHしてあるっぽい。)補機類が一切ついていない単品エンジンで30万円スタートとのことですが、部品代1+工賃とベースエンジンの値段を考えれば心ひかれる物があります。

Posted at 2015/05/17 22:05:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2015年05月10日 イイね!

今後の進め方(エンジンOH)

今後の進め方(エンジンOH)連休中に発見してしまった、シリンダーヘッドのスタッドボルト折れ。(写真の赤丸部です。空燃比センサーの下手くそ溶接個所は見ないで下さい。)

2.7Lエンジンはエンジンブロックがマグなのでスタッドボルト抜け、3Lはブロックがアルミでボルトがステンなのでスタッドボルト折れ。と言うのが持病の様ですね。

直すためにはエンジンOHとなってしまうのですが、エンジンのOHについてショップを何件か回ってみました。何処のショップもまずは100万円と言います。(笑)

理由は簡単で、部品が高いのと車が古いのでボルトが外れないとか部品がかかじってるとか絶対に予期せぬトラブルがあるからです。

実際に車をさわってみてボルトを外すのに丸1日かかっちゃうとかは日常茶飯事なので、納得。

でも、こう言う会話がクラッチ交換50万円とか神話の様に語られるベースになるんでしょうね。(笑)
 
・・・・・で 今後の方針ですが、自分でエンジンを降ろしてバラシます。
2ストのエンジンはカートとかNSRとか、4ストはXLR、ロードスターのエンジンをバラシたことがあるのでどうにかなる(はず。)
やりまじめれば、あとは勢いです。

と言いつつ、心配なので、中古エンジンが出てきたら載せ換えます。(方々にお願いしてきました。)
自分のエンジンはかなりの愛着があるので、こいつは残しておきます。
中古エンジンが出てこなかった場合は、出来る所まで自分でやります。

バルブ廻りとか特殊な所はショップにお任せします。(状況によってはそのまま?)
細かいところは気にしないことにします。(許容寸法公差0.2mm位)

ちなみに現在3.2Lのエンジンとターボエンジンは出てきました。
どちらもスタッドボルトは折れていなくて、程度もそれなりに良いです。
わたしとしてはターボエンジンの過給機を外して911SCと同じ仕様のエンジンにすることは出来そう なので、これについては検討中です。(値段も無茶苦茶高くないし。)

あとは、某オクで79型?のSCのエンジンが出てますね。(最低落札価格がかかっているのでいくらかわかりませんが・・・。)
私の81SCのK-jetroで細かい制御が出来るかちょっと不安ですが魅力です。(~79まではインマニ等の太さが違います。フューエルデスビも違う。多分動くと思います。)

と言うことで、先行きが不安ですが、楽しみでもあります。

take930殿、先駆者として、今後のご教授よろしくお願いいたします。
いばらの道の先には広〇農道が待っています。(笑)

2年前に流行ったBBOC中部 負の連鎖 再び・・・・・?


Posted at 2015/05/10 01:14:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2015年05月09日 イイね!

タイヤかす。

タイヤかす。こんな物をもらいました。
鈴鹿サーキット公認だそうです。
凄く良く出来ています。おおうけでした。
中身はするめですが、イカくさいタイヤカスというのが微妙です。(笑)

ちなみに、先週の朝 うちのポルシェの前に クワガタが転がっていました。
隣の果樹畑が薬をまいたので、命からがら逃げてきたと思うのですが、かなり弱ってました。
とりあえず飼い始めて1週間、弱ってますが生きてます。

これって何クワガタ?(ヒラタクワガタ?)

Posted at 2015/05/09 10:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「グランドピカソのブレーキ交換 リヤ http://cvw.jp/b/1222484/48396874/
何シテル?   04/28 13:45
車,バイク 好き. 昔は峠と林道 好きの父親です.安全運転で宜しくお願いいたします. 昔はエンデューロレースとミニバイクレース,カートにはまっていました.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIY ホイールバランスとオイルクーラー強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 14:18:53
エンジンO/H諸々 PART9 ロッカーアーム&カム編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 19:54:37

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
2024.8~ 前から欲しかったディーゼル車です。 格安で入手し部品代えまくったら結構か ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
大昔 某オークションで購入し一通りのトラブルを経験した車です.2012年6月18日10年 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
昔友人が購入し,引き取った車です.吸気系以外は殆どいじってありますがあんまし速くないです ...
プジョー 208 プジョー 208
半年しか乗りませんでしたがよい車でした。 乗り換え理由はリヤシートの背もたれが起きすぎて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation