• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニシヤンの"マジェくん" [ヤマハ マジェスティ250]

整備手帳

作業日:2020年4月4日

初のオイル交換(^^♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ヤマハの純正オイルは、昔から評価が高いのでその中でもGSX-R、YZF-R1とかしの指定の最高峰のプレミアムを購入(^^♪
調べると、マジェ君の初期型エンジンはリコールが出てるみたいですが、原因は下記の通りとなってます。
冷却性能が高すぎるため、エンジンが暖まりにくいことからエンジンから発生するブローバイガス中の水分が結露しエンジンオイルに多量の水分が混入するため、加水分解し硫黄イオンが発生しコネクティングロッド大端部Brgの銅メッキが剥離し当該Brgが早期に摩耗し破損して異音が発生して最悪の場合エンジンブローするとのことです。
私のマジェ君はC型(SG03J)で対策されておりリコールは出てませんが、ビッグ単気筒エンジンで1.2リットルという規定量で少なく、高速走行(フルスロットル)が多いと多少エンジンオイルも気化して蒸発するため、かなりのシビアコンディションであるため、いいオイルをマメに交換することで長持ちさせ焼き付き防止になります(*^-^*)
2
ストレーナー(オイルフィルタ)も清掃するため真下のオイルドレンプラグを19mmソケットで外していきます。
3
購入時に新品のオイルをいれてもらい2500kmほど走行しましたが、1.2リットルしか入ってないのでまあまあ汚れますね(;・∀・)
4
取り外したドレンプラグとストレーナーをパーツクリーナーで洗浄します。
今回初めての交換なので外して知りましたが、オイルフィルターはこのアミアミの再利用可能タイプで私が購入した従来のオイルフィルター(紙式)は、初期型エンジンのみみたいでした・・・後に返品しました。
5
フラッシングした後に、規定量の1.2リットルを・・・
6
マフラー付け根付近のエンジンオイル注入口よりゆっくり入れて終了です!
7
20,956キロで交換したので次は、23,956キロで交換です(^^♪
忘備録

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤタイヤ交換【備忘録】

難易度: ★★

エンジンオイル交換 9回目 26.290km

難易度:

タンデムバー取り付け

難易度:

パンク修理

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

スイッチボックス交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 http://cvw.jp/b/122273/47746703/
何シテル?   05/27 07:33
ニシヤンです。 よろしくお願いします。 車・バイクが趣味ですが、最近は、車ばかりです(汗) 2012よりカメラも趣味として始めました♪ 渋滞は、キライな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト取り外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 11:51:56
純正ハロゲン球からLED化で爆光に✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 11:51:52
ARUMIN LEDヘッドライト HB3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 11:51:43

愛車一覧

三菱 パジェロ 将軍 (三菱 パジェロ)
アルファードくんがご老体となり、ボディの錆、足回りのヘタリ等出てきて大人数を乗せる用途が ...
BMW Z4 クーペ 乙4クーペ (BMW Z4 クーペ)
2007年に街中で見かけた際に一瞬で心が奪われ一目惚れしたのがきっかけで、その日からその ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) ビートルくん (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
レトロなデザインと現行車にないファニー&ピースフルなイメージのあるザ・ビートルですが、欧 ...
ヤマハ マジェスティ250 マジェくん (ヤマハ マジェスティ250)
ひょんなことから、お世話になっているバイクショップで出会ってしまい衝動買いしました。 型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation