• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

No.15/araeruの"ツンデレなM子" [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2015年1月15日

アスク カーボンボンネット補修 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
三が日過ぎの穏やかな昼下がり、
走行中にボンネットが
突如バンザイσ(^_^;

タイラップで止めて走行。

が、数分後、宙を舞い羽ばたいたとさ(゚o゚;!!

しかも、バンザイした際に亀裂が(゚o゚;!!

その亀裂は両サイドから合わせボンネットの直径半分程に_| ̄|○

なので、補修。
2
アスク カーボンボンネット補修 その1
今回使用したのはコレ(ノ^^)
3
セメダイン製

メタルロックさんです(^_^)b
4
A錠・B錠とあり、2液を均等に混ぜて使います。


硬化は夏場で1分~ 春秋は3分~ 冬場は5~
で硬化が始まるそうですが、
思っていたより長いですσ(^_^;
5
アスク カーボンボンネット補修 その1
まずはカーボン艶ヤラレを隠す為に張った、
艶有りカーボンシートを剥がします。

ただコレが曲者(^。^;)

表面のクリアシートがパキパキ剥がれ、
部屋中大惨事に(笑)

仕方無く、非常階段で作業(ToT)
6
アスク カーボンボンネット補修 その1
慎重に(~。~;)?

が、このままでは夜が明ける(゚o゚;

やむを得ず、格子状にカッターで切れ込みを
慎重に入れて剥がしていきます。
7
アスク カーボンボンネット補修 その1
人生はマラソンだ(゚o゚;!!
8
ようやと剥がせましたσ(^_^;

ここまでで所要、3時間半(ToT)

何故かクタクタです(^。^;)

次に本題&クソ寒い非常階段とはおさらば
(ノ^^)ノ

ぬくぬく部屋での作業です(^_-)


ではでは、その2に続く。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

黒く塗装

難易度:

FRPトランク補修&ウイング塗装

難易度:

BOMEXサイドステップ リペア&加工取付

難易度: ★★

(続報)Bomex リアアンダースポイラー 正しい取り付け方

難易度:

サイドブレーキワイヤー交換

難易度: ★★

ダイナモ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おじいちゃんの徘徊ズラ(笑)
現在、県を跨いで石川県金沢市まで来たズラ(o゚▽゚)o
これからまたハイドラ起動して帰るズラ~
でも、
100Km以上ドライブしてハイタッチ1回だけズラ。
もっと普及して欲しいズラねσ(^_^;
にしてもやはり物流の盛んな県ズラ~トラックがズラ(笑

何シテル?   04/03 03:35
No.15/araeru と申しますm(_ _)m 主にMR2バカですが、 宜しく御願い致しますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハセガワ ミラーフィニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/30 01:34:56
YAC 雨ジミ防止モール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/30 01:30:14
水温計(Pivot WTG)のチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 01:39:27

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
~現在の気まま、気紛れ仕様~ MR2 SW20 type.V (NA) color/ ...
トヨタ MR2 ツンデレなM子 (トヨタ MR2)
念願のⅤ型 大事に弄り倒したいと思います 現在の使用(H25・5/20) Co ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
昔々、202黒光り2型NAの SW20に乗ってましたo(^-^)o 周囲からはゴキブリ ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
306 S16 /オレンジメタリック? 無理くり右ハンドルと言うのが あり結構クラッチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation