• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka3051の愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

プラモ フォッカーDXXI フィンランド空軍

投稿日 : 2009年09月20日
1
フォッカーDXXI フィンランド空軍

※本文は↓をどうぞ
http://minkara.carview.co.jp/userid/122372/blog/15023665/
2
第一次世界大戦に連合軍に恐れられた複葉機を数多く開発した、オランダ人のフォッカーが帰国して開発した機体です。
3
第二次大戦直前、オランダ本国と東南アジアの植民地との行き違いで、宙に浮いた7機をフィンランドが手に入れ、製造権も購入し30数機を生産しました。
4
大国ソ連の侵攻に対し、驚異的な抵抗を示した小国フィンランド・・・その緒戦で活躍したのが、この機体です。
5
フィンランドは国内に空軍の基地(滑走路)を整備する余裕はありませんでした。しかし、冬の戦争では国内に無数にある氷結した湖を滑走路としました。
6
短期間で根城の湖を引っ越すことで、ソ連爆撃機による地上での損失を防ぐことが出来たそうです。
7
この機体も車輪をスキーに変え、雪上での運用に耐えました。その後、ブリュースター「バッファロー」を経て、独のBf109G型に主力は転換していきます。
8
今回のキットはトルコ(!?)のPMモデル製・・・モールドとかは×ですが、車輪とソリのコンパチキットで、全体の雰囲気はなかなかでした。
ソリ付き飛行機を作りたかった・・・というかそのために雪景色を作れたのは、このキットのおかげです。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( フォッカーDXXI の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月22日 16:53
質感でてますね~
積雪の感じもなかなかです。

さすがnakaさん!
(お~い、笑うトコですよ~w)


それにしても随分と増えたものですね・・・
コメントへの返答
2009年9月22日 17:34
片栗粉って、そのまんま、雪ですもんね。音までそっくりだし(笑)

・・・しまった、こっちに先に返信すべきだったのか(笑)

プラモはついに格納場所があと一機分くらいになりました(どうしよう?)

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation