• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月31日

コーラス

コーラス この映画も試写会だったんですけど、試写会の日が16日でサイパンの前日だったんで、次の日朝早いし準備してないし~って事で行くかどうか迷ったんですが、当たった以上行けるなら行かねば!行かないと負けだし!って事で観に行きました。

ハガキの写真を見て、どこの国の映画かも分からず、なんか地味そうな映画だな~。寝ちゃうかな~と思ってました。

フランスの映画で、1949年の田舎の寄宿学校で、なんか荒れ気味だった学校に、音楽の先生がやってきて、いたずらとかを叱って罰を与える代わりに、歌を教え、コーラス隊が結成され、少年達に笑顔が戻るっていう感じの話なんですけど、まあ、ストーリーはだいたいそんな感じじゃないかな~とは思っていたんですが、フランス映画らしく、恋愛っぽい話も含まれてたりして、これは思いのほか良かったです!

話の内容にも感動させられるんですが、実際に歌っている子供達の合唱がスバラシイ!これを聞く為だけに観に行っても損はしません!観終わった後にはいいもの観たな~と心にずしーんと来ます。

この「コーラス」はフランスでは2004年の動員記録1位で、この映画のヒットの影響でコーラス隊に登録する人が増え、コーラスブームになったそうです。すごいですね。

日本では4/9から順次全国公開で、各地方数館位のジミーな感じです。私も試写会がなかったら知らなかったでしょう。しかし、これは本当にいい映画です。お近くで上映される際には是非皆さん御覧になって下さい!絶対損はしません!超オススメです!
ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2005/03/31 21:38:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

コーラスの試写会 From [ W.I.R. ] 2005年4月1日 00:11
コーラスの試写会チケットが当たったので見て来ました。 ほろりと感動できる作品で面...
「 コーラス 」 From [ MoonDreamWorks ] 2005年4月3日 20:41
監督 : クリストフ・バラティエ主演 : ジェラール・ジュニョ / フランソワ・ベルレアン  /      / ジャン=バティスト・モニエ(サン・マルク合唱団ソリスト) /公式HP:http://w ...
「コーラス」試写会行きました。 From [ ふるふる好楽@WebryBlog ] 2005年4月9日 02:01
「コーラス」 4月9日 シネスイッチ銀座ほか全国ロードショー フランスで社会現象を巻き起こした史上空前の大ヒット作。 2004年動員記録1位(870万人)。 サントラ盤1位(150万枚突破)。 ht ...
51 どうしても見たい映画「コーラス」 From [ aeterna's blog ] 2005年4月9日 11:25
ストーリー的にはベタっぽいですが、少年少女合唱団の歌声を聴くだけでも見たい! 特...
■☆■750万人が観た「コーラス」♪音 ... From [ ■□■UEKO・f★のシネマシティ・& ... ] 2005年4月9日 15:08
アカデミー賞でも話題になった「コーラス」4月上旬公開予定?*フランスで8人に一人が観たという感動の映画が日本上陸?!天使の歌声を持つ美少年、ピエール役に、約2000人の中から選ばれ天才子役との呼 ...
生徒と教師が互いに夢を与え合う(「コー ... From [ 読みたい放題の一日 ] 2005年4月9日 21:05
フランスで8人に1人が見た映画として知られる「コーラス」。今日が公開初日。おそらく今後、語り継がれるだろう素晴らしい映画になると感じた。文部科学省推薦映画となっており、学生にも見てもらいたい理由が私 ...
コーラス From [ 金言豆のブログ ] 2005年4月9日 21:31
★本日の金言豆★製作のジャック・ぺラン、自ら出演もして息子も出してます。 2004年にフランスで公開されるや、瞬く間に「アメリ」の記録を抜きフランス映画史上空前のヒットを記録し、公開15週で750万 ...
コーラス From [ memento ] 2005年4月10日 07:47
心温まる映画を見るとリフレッシュできるので、やっぱり映画はいいなあと思います。試写会に当たったことがないのでうらやましいです。またよろしくお願いします。
コーラス 2004,6,3 From [ KOKODOKO? by KERO ] 2005年4月10日 09:52
原題:Les Choristes 邦題:コーラス 時間:97分 公開: 製作年度:2003 製作国:フランス 配給:ヘラルド 監督:Christophe Barratier 脚本: 製作: 出演: ...
「コーラス」試写会 From [ かずろぐエイガ Kaz.Log ] 2005年4月10日 13:37
フランス本国では「アメリ」の興行記録を抜いて社会現象にまでなったらしく、8人に1人が観ているという話題の映画。と聞いたので試写会に行ってました。 物語は指揮者のピエール・モランジュが母の訃報を聞き ...
コーラス From [ It's a Wonderful Li ... ] 2005年4月10日 20:42
音楽が人生を少しだけ豊かにしてくれる。 こういう話にはとても弱いので、ボロボロ泣いてしまいました。 泣かせるような演出の映画じゃないのに。 タイトル通り、コーラス楽曲の素晴らしさを再認識 させ ...
コーラス From [ エンタメ!ブレイク? ] 2005年4月11日 05:48
おお懐かしの少年時代が今! サン・マルク少年少女合唱団の 純粋な歌声が心に響きま
コーラス(こっちゃんポイント★★★★★) From [ こっちゃん と 映画をみまちょ♪ ] 2005年4月11日 10:00
今週末(4月9日)から公開されるという「コーラス」を 一足早く、試写会で観てきました(^o^)/らっき?♪ {{{世界的指揮者のピエール・モランジュは母の葬儀のため帰郷した際 子ども時代の友人ペピ ...
映画『コーラス』 From [ EVERSMILE(エバースマイル) ] 2005年4月11日 20:26
『コーラス』公式サイト『コーラス』を上映している映画館は?フランスで『アメリ』の観客動員数を塗り替え870万人以上を動員というもの凄い記録を打ち立てた感動作『コーラス』。サウンドトラックも何百万枚も ...
やがて世界が歌い出す「コーラス」 From [ soramove ] 2005年4月11日 22:56
「コーラス」★★★★ ジャック・ペラン製作、フランス 歌に魂を救われる映画。 問題児を集めた 寄宿舎の生徒たちは 新任の教師の発案した 歌を歌うということで 悪戯や喧嘩よりも 楽しい事があることを ...
I love cinema コーラス From [ Happy☆Lucky ] 2005年4月11日 22:59
今朝のめざましテレビで見ました。 フランスで7人に1人がみたという映画「コーラス」
心が浄化されるような歌声◆『コーラス』 From [ 日々の記録と、コラムみたいなもの ] 2005年4月13日 01:55
4月11日(月)TOHOシネマズ木曽川にて 観たい映画が次から次へと公開されるので、消化していくのが大変だ。 今日は『アビエイター』を観るか『コーラス』を観るかで迷ったが、 週の初めから3時間近い ...
グッジョブ!『コーラス』 From [ Swing des Spoutniks ] 2005年4月14日 09:07
『コーラス』   公式サイト  サウンドトラック     製作:ジャック・ペラン監督・脚本・音楽:クリストフ・バラティエ出演:ジェラール・ジュニョ フランソワ・ベルレア ...
『コーラス』を観ました。 From [ 0120 Blog ] 2005年4月15日 00:01
それは、聴くだけで涙があふれる不思議な歌声・・・。 続々と気になる映画が公開されますが、まずは我が家に一番近い映画館で『コーラス』を観て来ました。1時間37分という最近の作品の中ではちょっぴり小粒 ...
コーラス From [ まきまきにっき ] 2005年4月15日 01:48
私にとって、レイトショウのよいところは、残業しても(映画を見る元気さえ残っていれば)映画を楽しめるところ。 今日は、昼間から何となく貧血ぎみでふらふらしていたが、映画を見れば元気になるかもとエネルギ ...
【コーラス】 From [ ココアのお部屋 ] 2005年4月15日 12:08
ジェラール・ジュニョ、フランソワ・ベルレアン、 ジャン=バティスト・モニエ、 マクサンス・ペラン、ジャック・ペラン 出演のヒューマン。 公開日:4月9日 ☆ストーリー☆ 1949年、フランスの ...
コーラス試写会 From [ Miho's Blog ] 2005年4月16日 01:17
19日の試写会に夫と行った時にかなりよかったので、22日にもう一度娘と 『コーラ
コーラス From [ Lovely Cinema ] 2005年4月17日 13:41
「オペラ座の怪人」を見て感動したからといって言うのもなんなのですが・・・それでもあえて言いたくなる。“歌って、音楽って・・・やっぱり感動する”って思いました。 そしてあの青年の歌声は、やっぱり聞 ...
コーラス From [ 東京ノ空ノ下カラ ] 2005年4月17日 22:20
前回みた映画の前にアナウンスされていた。 その一部みただけでぐっときてしまったアタシ。 ぜったに始まったら観ようと決めていた。 が、自分で思ったより涙する場面はなく うるうる程度でストップ。 あ ...
コーラス From [ かえるちゃん ] 2005年4月19日 19:19
観ましたー。ほんとに天使の歌声でしたー。 コピーでは「奇跡の歌声」と「天使の顔」なんだけど 顔について言えば、映画の中よりも普段の ジャン=バティスト・モニエくんの方が天使っぽいです。 ストーリーは ...
コーラス Les Choristes  From [ LM * The Letters ab ... ] 2005年4月19日 19:40
昨日、今日と、こちらはとても良い天気です。こんな日に、君と一緒に、どこかへ出かけたりできたら、どんなに楽しいだろう、と思ったりしますが、そちらはどうですか?君はどうしていますか? 昨日は、『コーラス ...
コーラス From [ un tas de petites c ... ] 2005年4月19日 19:45
しばらくぶりに映画を見てきた。といっても先月の「オペラ座の怪人」以来だから,それほど久しぶりというわけでもないか。 で,見てきたのは話題の「コーラス」。フランスでは7人に1人が見たということで,あ ...
朝から授業。そしてもちろんスタバに映画。 From [ 確証はない。それを信じるしかない。 ] 2005年4月19日 20:16
昨日の同僚の送別会のおかげで早朝からアルコールでまどろんでいるが、朝から夕方まで授業のため出掛ける。ガイダンスが多かったがなかには議論好きの先生もいて、「私に探せない文献はほとんどない」と豪語される ...
コーラス鑑賞 From [ Cafeアリス ] 2005年4月19日 20:31
コーラスレディスディにて鑑賞。 この映画もすでに、ずいぶん前に予告編を観ていましたが、 やっと公開されたので観てきました。 大きな映画館で上映されないのが、もったいな ...
映画感想:『コーラス』 From [ 徒然三十路日記♪ ] 2005年4月19日 20:49
1949年のフランス。問題児が集まる寄宿舎へ新しい音楽教師マチューが赴任した。子供たちの酷いイタズラに迎えられたマチューだが、何よりも体罰で規律を保とうとする校長に疑問を持つ。そして子供たちの心を開 ...
コーラス  Les Choristes From [ ゴネの独り言・・・・・・・ ] 2005年4月19日 21:51
出演:ジェラール・ジュニョ、ジャン=バティスト・モニエ、フランソワ・ベルレアン他 製作:ジャック・ペラン他  監督:クリストフ・バラティエ 2004年 フランス ネタバレもあるので注意。 始まった途 ...
コーラス From [ きまぐれ Daily☆Daily ] 2005年4月19日 22:41
予告編みたとき これはモロ泣き決定かとおもったけど 実際はそこまで重くなくてホッ 小気味よくまとまっていて 見終わったあとは、むしろ清々しささえ覚えるほどだ すこしホロリとさせられる、心あ ...
映画「コーラス」 From [ 本と映画と気まぐれに☆ ] 2005年4月20日 23:19
かなり期待して観にいきました。予告だけでも良さそうな作品だったし。もっと泣かせる映画なのかなあ?なんて思っていたのですが、ちょっと予想していたのと違う感じでした。基本的にすごく淡々と話が展開していき ...
コーラス From [ 利用価値のない日々の雑学 ] 2005年4月20日 23:55
正直なところ、この作品を観終わったとき、どうして自分は映画を観るのだろうか。一体何のために、忙しい中に時間とお金を使って、それも、新作なら週に2~3本、旧作もDVDを含めれば、略毎日の様に時間を割い ...
コーラス From [ じぶちゅう ] 2005年4月21日 00:05
水曜日といえば、、、 またまた映画みてきました。 観たかった映画の時間に間に合わず、 滑り込みで入った映画、「コーラス」。
コーラス From [ N’s Talk ] 2005年4月21日 11:49
とても気になっていた映画「コーラス」やっとこさ観てまいりました。久々のフランス映画鑑賞です。それだけでうれしい限りです。観ている間はそんなによかったという印象はないのですが、いやいやどーして劇場をあ ...
映画『コーラス』観ました From [ 「映画観てる?映画を観れば幸せになれる ... ] 2005年4月21日 23:33
『コーラス』観てきました 心が洗われるような歌声の少年合唱団やボーイソプラノ 前評判が高くなければ、おそらくパスしていた作品です。 おかげで、久々に、おフランスの映画を観ることができました。 &n ...
コーラス From [ KINOKANAL ] 2005年4月22日 00:17
監督:クリストフ・バラティエ 出演:ジェラール・ジュニョ,フランソワ・ベルレアン,ジャン=バティスト・モニエ,マリー・ビュネル,カド・メラッド,マクサンス・ペラン,ジャック・ペラン 世界的指揮 ...
Les Choristes★★★★★ From [ なおのオススメ文芸。 ] 2005年4月24日 23:38
邦題:コーラス(The Chorus) 『世界的指揮者として知られるピエールは、母の葬儀のために故郷へ戻る。そんなピエールのもとに子供時代を一緒に過ごしたペピノが現れ、幼い日にピエールの生き方を変え ...
「コーラス」 From [ NUMB ] 2005年4月26日 18:00
コーラス 「コーラス」 ★★★ (2004年フランス) 監督:クリストフ・バラティエ キャスト:ジェラール・ジュニョ、フランソワ・ベルレアン、ジャン=バティスト・モニエ、マリー・ビュネル、カド・ ...
コーラス (2004, FRANCE/ ... From [ ☆Cine BLOG di Lunin ... ] 2005年4月28日 19:22
(4/17加筆) 映画を観て一週間経っても感動があせません。 パラティエ監督が『春の凱歌』(1944)にインスパイアされ、ご自身の体験を基につくられた『コーラス』。フランスでは7人に1人が観た、泣い ...
響け、その歌声 From [ ホーネックの美的創造記 ] 2005年5月3日 23:12
 以前予告編を見てから観たかった映画、「コーラス」を観てきた。  他の方の評判ではソロの子がすごいイイらしい。 期待して観てきた。  感想は、前評判どおり!大満足。 先生が生徒を更正のため ...
コーラスを観る From [ Daira's Blog ] 2005年5月4日 00:37
「コーラス」を観てきました。 (まだ観ていない人は続きは読まないことを推奨します)  ...
コーラス From [ spoon::blog ] 2005年5月4日 01:38
解説: 23人の子供達とひとりの音楽教師が織り成す感動の物語。音楽教師を演じるの...
『コーラス』 ストーリーは王道だが泣け ... From [ 今日のいいこと。明日のいいこと。 ] 2005年5月4日 02:33
コーラス コーラス見ました。悪ガキで荒れた寄宿生を新しい先生が合唱で更生させる。そう、一言で言えば、こんなに王道でありきたりなストーリーなんです。 「バティニョールおじさん」のジェラール・ジ ...
『コーラス』 From [ ぺぺのつぶやき ] 2005年5月8日 10:40
2004年 フランス 97分 監督 クリストフ・バラティエ 脚本 クリストフ・バラティエ 、フィリップ・ロペス=キュルヴァル 音楽 ブリュノ・クーレ 、クリストフ・バラティエ 出演  ...
『コーラス』、観ました。 From [ 肯定的映画評論室Blog支店 ] 2005年5月8日 12:19
絶対泣ける!というフレコミ頼りに観たんだが、ボクは泣けなかった。周りの席からはオイオイ泣き声が聞こえるのに、自分だけ冷静にいられるのはチョットした疎外感なわけだが(笑)、それでも、観終わった後の余韻 ...
『コーラス』 From [ : Keep a movie's di ... ] 2005年5月9日 10:56
『コーラス』 ★★★★ 『LES CHORISTES』 コピー 「涙がこぼれそうなとき、歌があった。」 このコピーのような悲痛さはないかな。そこがまたよかったんだけど。←このチラシにもなってる写真 ...
コーラス From [ ハードでルーズな生活 ] 2005年5月15日 09:33
『ベルリン,僕らの革命』が上映される前に,いくつかの映画の予告編が映された。そこで,『コーラス』の予告編を観た。そこでの一人の少年の歌声に,危うく涙がこぼれそうになってしまった。心が震えたのである。 ...
コーラス From [ any's cinediary ] 2005年5月29日 22:14
涙がこぼれそうなとき、歌があった。 ストーリー 1949年フランスの片田舎。貧
『コーラス』を観てきた。 From [ 映画観たよ(^^) ] 2005年6月8日 00:54
今週で終わってしまいそうなので『コーラス』を観てきた。上映館数が少ないので結構探した。とっても小さな劇場だった。かといって混んでもいなかった。 実は主人公のボーイソプラノの子が来日していたの ...
コーラス 原題:LES CHORIST ... From [ 社会人までのみちのり ] 2005年7月7日 02:56
コーラス まだ本だけですね。コーラス・イン・コンサート ~映画「コーラス」よりというDVDが発売される予定があるようです。しかし、これは映画のコーラスのDVDではなく、その中で歌っている合唱団のDV ...
コーラス From [ いつか深夜特急に乗って ] 2005年12月1日 05:22
「コーラス」★★★(盛岡フォーラム3) 2004年フランス 
DVD「コーラス」 From [ ☆ 163の映画の感想 ☆ ] 2005年12月31日 11:00
お話自体は、ベタなんだけど少年達の歌声が素晴らしくて良かったです! 問題児少年達が集まる寄宿舎に新任の教師がやってくる。校長は生徒のことは考えずに上からの評価だけを気にしているような人。生徒達に歌 ...
コーラス From [ ホームシアター映画日記 ] 2006年1月15日 10:15
●映画の満足度・・・★★★★★★★★☆☆8点 モニエくん、なんて美しい歌声なんだ?? まさしく「天使の歌声」ですね、聴くだけで心が清められるような気がしました。
コーラス From [ cinema note+ ] 2006年1月22日 12:08
Les Choristes 2004年 フランス 予想に反して泣けました。 最近泣ける映画が多いのか自分が涙もろくなったのか、映画を見て泣くことが多い気がする。 そういう意味では私の涙ハ
映画 『コーラス』 From [ 本の中の名言・格言 ] 2006年1月27日 11:45
■映画の中の名言・格言 『コーラス』 あなたの声は希望を歌う その力はあまりにも大きい すべての姿を変えてしまうほどに (ラモー“夜”) 努力すれば報われる 君は自分に似合わないことをして ...
コーラス From [ kirara☆cinema heart ] 2006年2月9日 11:38
■あらすじ 問題児ばかりが集まる寄宿舎「地の底」に新しく赴任したクレマン・マチ
妖怪大戦争 From [ 大事なことは映画から学んだ ] 2006年3月3日 05:57
  元木桂吾のオススメ度:★★★☆☆   妖怪という怖いイメージのある存在を、   愛嬌があり親しみ深く表現しています。   楽しい映画です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ...
【DVD】コーラス From [ 深海からの手紙 ] 2006年4月1日 17:57
小学校1年生で地域の少年少女合唱団に入り、中学では合唱部に入った私。でも、残念な
『コーラス』 天使の歌声 From [ *モナミ* ] 2006年5月3日 13:15
どうしようもない落ちこぼれな子供たちの集まる学校、 「池の底」に赴任した、新任(しかしタコ頭)の教師。 閉ざされた門に、重い鉄の扉に、窓には網。 悪いことをしたら、反省室行き。 押さえつけられる ...
「コーラス」フランス映画を見たよ From [ タッチタイプへの長~い道 ] 2006年5月14日 21:19
 この映画は歌というものがどんなに人間の心を癒すものなのかを大上段に構えずに映し出した佳作だと思う。  世界的名指揮者の元に母親の訃報が入る所から物語りは始まる。葬儀の後、彼はじっと闇に目を凝らして ...
コーラス From [ シネマ de ぽん! ] 2006年9月30日 01:01
コーラスDVDレンタル発売中ストーリー ☆☆☆☆映画の作り方☆☆☆☆総合評価  
映画『コーラス』を観て From [ 小さなことを喜ぼう!          ... ] 2006年11月20日 22:43
自信を持ってお勧めしたい映画。 コーラス メモリアル・エディション ジェラール・ジュニョ 例によって、なんで観ようと思ったのか忘れた頃に、TSUTAYA DISCASから届いた。 なんだった ...
しっとりとした感動作 <コーラス From [ ぴぃたぁ・パンダのおもちゃ箱 ] 2007年3月9日 15:58
コーラス メモリアル・エディション/ジェラール・ジュニョ ¥3,664 Amazon.co.jp 商品の説明 Amazon.co.jp ???1949年フランスの片田舎で、失業中の音楽教 ...
映画DVD「コーラス」 From [ 映画DVD「コーラス」:映画DVDがそ ... ] 2007年8月6日 14:55
2004年 フランス マチュー先生の人の良さは今の世の中出逢うことはほとんどな
ブログ人気記事

✨BLOWIN' ✨
Team XC40 絆さん

石垣島に来ています。
つよ太郎さん

梅雨明けは、いつよ⁉️
mimori431さん

そこまで上がるか〜🌡️😱
あしぴーさん

お得な旭川ラーメンに気を取られて大 ...
エイジングさん

考えさせられます。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2005年3月31日 22:58
あ、いいなぁ~
最近、見にいけてないんですよ。
先回は、2月に「ボーン・スプレマシー」を見ただけです。
いきたいなぁ
コメントへの返答
2005年3月31日 23:03
神奈川だと4/9から6館位でやるみたいですよ~。観に行く機会があったら是非どうぞ♪そして観た後歌ってる写真期待してます(^_^)
2005年3月31日 23:05
こういう歌もの映画って
劇場で見るとさらにすばらしい
んでしょうね。家のテレビじゃあ
音響が弱すぎですものね。
いいなあ。
コメントへの返答
2005年3月31日 23:11
そうですね。やっぱり映画館の方がサラウンドとかあって音響がいいでしょうから、映画館で観る事をオススメします!私も試写会だったから映画館にも行ってみようかな~。東京は銀座、池袋、立川で4/9からやりますよ~。
2005年3月31日 23:55
へぇ~!画みた限りでは男の子ばっかりだ・・・

ウィーン少年合唱団みたいな感じでした??
天使の歌声~♪^^
コメントへの返答
2005年3月31日 23:59
そうですね、男だらけの合唱大会です(^_^)感じとしてはウィーンみたいです。一番でかく写ってる少年のボーイソプラノが素晴らしいんですよ、これが♪是非観に行って下さいまし~。
2005年4月3日 18:31
フランス映画っていったら
なんかえっちぃ感じが…w

エマニエルさんとか (・д・)/

以上、エロにーなでしたw
コメントへの返答
2005年4月3日 18:36
これはフランス映画ですが、残念ながら?えっちぃくはありません(^_^)でもいい映画ですよ~。是非御覧下さ~い。

プロフィール

「借りぐらしのアリエッティ http://minkara.carview.co.jp/userid/122479/blog/19240821/
何シテル?   08/12 10:09
不真面目な社会人でーす。みんカラメンバーじゃなくて、なんか意見のある方は掲示板へどうぞ。友達でない方も気軽にコメントを。トラックバック・リンクはご自由にどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

LOVE Cinemas 調布 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2009/01/23 05:19:55
 
オホーツクの花や風 
カテゴリ:お気に入りなBLOG
2007/02/17 22:10:09
 
Good job M 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2006/11/05 15:04:26
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
15年式ユーロRです。意味も無くやたら赤いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation