
今年は4月から青森に来たので、
青森ねぶた祭、
八戸三社大祭、
秋田竿燈まつり、
弘前ねぷた祭り、
五所川原立佞武多と東北の夏祭りをいろいろ体験しました。
やはり前から観たい観たい、と思っていたねぶたを実際観る事ができて、その迫力に圧倒されましたが、逆にあまり知らなかったのに凄すぎてビックリしたのが、
五所川原の立佞武多!あんな巨大なモノが祭りで動いてたのが信じられません。
その立佞武多を観に行った8/7は、昼に
弘前ねぷた祭りを観て、終わったので夜の立佞武多に向けて駐車場となっている
エルムの街ショッピングセンターに行ったら、ちょっと早く着きすぎたので、ここにある
津軽ラーメン街道で津軽煮干しラーメンなるものを食べる。しかし最近こういうラーメンテーマパーク多いね。
そして、まだ時間があるのでフラフラしてたら、ここの中の
31アイスクリームで
「立佞武多アイス」なるものを祭り期間中やっているというポスターを発見!まあ、とどのつまり
(←言いたかっただけ(^_^;))、超高い(22m!)立佞武多になぞらえて、アイスを重ねようって事なんですが、1300~1800まででパフォーマンス付きというのも気になったし、こんなのを見たら食べてみるしかないじゃん!って事で
当然挑戦。
1300ちょっと前に行って、店員のおねいさんに聞いてみたら、今でもやってるが、
パフォーマンス付きは時間以降で、どんなパフォーマンスかはお楽しみ、との事。なので1300まで待って注文してみる。ポスターにはスモールサイズ4段690円と書いてあって、その下に「あなただけの立佞武多アイスにチャレンジ!5段840円・6段990円」とある。男、それも漢と書くオトコ中のオトコであるINDYとしてはトーゼン、6段に挑戦するしかないっしょ!と
アイスに約千円もかける漢中の漢INDY(バカ)。
で、どうせならとチョコ大好きなんで全部チョコ系で固めてみる。さすがに6種類は無かったので(ベルジャンチョコレートチャンクとか終わってたフレーバーもあった)、チョコチップ入りも含めて、黒っぽいのと白っぽいのを順番に重ねて貰う。実際に注文したのは、
ロッキーロード、
アーモンドボンボン、
チョコレート、
チョコレートチップ、
チョップドチョコレート、
クッキーアンドクリーム。
そしてパフォーマンスってどんなんだろう。アイスを空中に放り投げてコーンで受けるとか
中国雑伎団並な凄い事やるの?ってワクワクしてたら、突然「立佞武多アイス入りましたー!ヤッテマーレ!ヤッテマーレ!」と
店員全員が揃って言い出した(^_^;)。あ、これがパフォーマンスだったのか~!ヤッテマーレとは立佞武多の掛け声なんですが、
ちょっと待てい!6段のアイスを買うだけでも見られたら恥ずかしいのに、そんな大声で言われたら注文したのバレバレじゃん(*_*)。
その場から逃げ出したくなりましたが(^_^;)、まあ、旅の恥はかき捨てと諦め、素直に座って待つ事に。しばらくしたら
「お待たせしました~!」と店員のおねいさんが持ってきました。それがこの写真のやつです!
どーですか!この
うず高くそびえるアイスは!まさに立佞武多アイス。こんなん初めて見た(^_^;)。一番上はアイスじゃなくてクリームですよ。これはたぶんサービスでしょう。そして店員さんに
「写真撮るんですよね?」と言われる。なんですか、その
「あなたの行動はすべてお見通しだわ」みたいな感じは(^_^;)。
ま、
実際その通りなので、お言葉に甘えておねいさんに持って貰い、3枚位写真を撮ったうちの1枚がこれ。これでもう
BLOGネタとしては充分OKなんですが、
注文した以上は食べなければいけません(^_^;)。
正直こんな凄いのが来るとは思ってなかったんでちょっと戸惑う。まずどうやって食べようかって思いますよね。店員さんもそこもお見通しのようで
「皿とスプーン持ってきますね」と言われる。まあ、フツーはそうやって皿に分けて食べるよな。
しかーし!そんな甘チャンな食べ方では漢がすたる、とそんな小道具には頼らず
かぶりつきで喰らう事を決意!こぼしたら困るので一応持ってきて貰いましたが。
写真だと5段に見えますが、コーンの中にもう一つ入ってるんですよね。重みでつぶれて見えませんけど。上の方からガブリとかぶりつく。あんまり豪快にかぶりつくと崩れるので、ちょっと
カワイくそーっと(^_^)。そしてコーン周辺のが溶けてきたりするんでそこら辺をなめながら喰らう。喰らってもなかなか減りません(^_^;)。時間がアイス喰う時間じゃなくて一食分ぐらいの時間がかかりましたが、何とかこぼさずに無事完食!全部好きな味だったんで、苦ではありませんでしたが、さすがにおなかいっぱいになって、その後の夜の祭りでも全然おなかが空かなかったよ(^_^;)。
ちなみに貰ったレシートには990円の内訳が書いてあったんですが、スモールダブルコーン360円に差額ワッフルコーン(通常よりもでかいコーン)30円、それにキッズ1クレープというスモールアイスの追加1個に付き150円×4で合計990円也。って事は、まだまだ重ねられるって事かな。何段までできるんだろう。
今回の立佞武多アイスは祭り期間限定でしたが、パフォーマンス無しで、普通に重ねるだけなら
どこの31でもやってくれるはず(パフォーマンスやられても恥ずかしいだけだし(^_^;))。確か以前テレビで見ましたが、トラックの最大積載量のように
「積めるだけ」やってくれるらしいんで、6段と言わず、10段位とか
ギネスブックに載る位とか皆さんも思い切って挑戦してみてください(^_^)。
夜の連続BLOG小説 GWの
水戸戦の模様。
「ゆあてっくすたじあむりたあんず その4」。
ブログ一覧 |
食べ物 | グルメ/料理
Posted at
2006/09/13 00:00:43