• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月13日

31アイスクリームの限界は何段までなのか?立佞武多アイス

31アイスクリームの限界は何段までなのか?立佞武多アイス 今年は4月から青森に来たので、青森ねぶた祭八戸三社大祭秋田竿燈まつり弘前ねぷた祭り五所川原立佞武多と東北の夏祭りをいろいろ体験しました。

やはり前から観たい観たい、と思っていたねぶたを実際観る事ができて、その迫力に圧倒されましたが、逆にあまり知らなかったのに凄すぎてビックリしたのが、五所川原の立佞武多!あんな巨大なモノが祭りで動いてたのが信じられません。

その立佞武多を観に行った8/7は、昼に弘前ねぷた祭りを観て、終わったので夜の立佞武多に向けて駐車場となっているエルムの街ショッピングセンターに行ったら、ちょっと早く着きすぎたので、ここにある津軽ラーメン街道で津軽煮干しラーメンなるものを食べる。しかし最近こういうラーメンテーマパーク多いね。

そして、まだ時間があるのでフラフラしてたら、ここの中の31アイスクリーム「立佞武多アイス」なるものを祭り期間中やっているというポスターを発見!まあ、とどのつまり(←言いたかっただけ(^_^;))、超高い(22m!)立佞武多になぞらえて、アイスを重ねようって事なんですが、1300~1800まででパフォーマンス付きというのも気になったし、こんなのを見たら食べてみるしかないじゃん!って事で当然挑戦。

1300ちょっと前に行って、店員のおねいさんに聞いてみたら、今でもやってるが、パフォーマンス付きは時間以降で、どんなパフォーマンスかはお楽しみ、との事。なので1300まで待って注文してみる。ポスターにはスモールサイズ4段690円と書いてあって、その下に「あなただけの立佞武多アイスにチャレンジ!5段840円・6段990円」とある。男、それも漢と書くオトコ中のオトコであるINDYとしてはトーゼン、6段に挑戦するしかないっしょ!とアイスに約千円もかける漢中の漢INDY(バカ)

で、どうせならとチョコ大好きなんで全部チョコ系で固めてみる。さすがに6種類は無かったので(ベルジャンチョコレートチャンクとか終わってたフレーバーもあった)、チョコチップ入りも含めて、黒っぽいのと白っぽいのを順番に重ねて貰う。実際に注文したのは、ロッキーロードアーモンドボンボンチョコレートチョコレートチップチョップドチョコレートクッキーアンドクリーム

そしてパフォーマンスってどんなんだろう。アイスを空中に放り投げてコーンで受けるとか中国雑伎団並な凄い事やるの?ってワクワクしてたら、突然「立佞武多アイス入りましたー!ヤッテマーレ!ヤッテマーレ!」と店員全員が揃って言い出した(^_^;)。あ、これがパフォーマンスだったのか~!ヤッテマーレとは立佞武多の掛け声なんですが、ちょっと待てい!6段のアイスを買うだけでも見られたら恥ずかしいのに、そんな大声で言われたら注文したのバレバレじゃん(*_*)。

その場から逃げ出したくなりましたが(^_^;)、まあ、旅の恥はかき捨てと諦め、素直に座って待つ事に。しばらくしたら「お待たせしました~!」と店員のおねいさんが持ってきました。それがこの写真のやつです!

どーですか!このうず高くそびえるアイスは!まさに立佞武多アイス。こんなん初めて見た(^_^;)。一番上はアイスじゃなくてクリームですよ。これはたぶんサービスでしょう。そして店員さんに「写真撮るんですよね?」と言われる。なんですか、その「あなたの行動はすべてお見通しだわ」みたいな感じは(^_^;)。

ま、実際その通りなので、お言葉に甘えておねいさんに持って貰い、3枚位写真を撮ったうちの1枚がこれ。これでもうBLOGネタとしては充分OKなんですが、注文した以上は食べなければいけません(^_^;)

正直こんな凄いのが来るとは思ってなかったんでちょっと戸惑う。まずどうやって食べようかって思いますよね。店員さんもそこもお見通しのようで「皿とスプーン持ってきますね」と言われる。まあ、フツーはそうやって皿に分けて食べるよな。

しかーし!そんな甘チャンな食べ方では漢がすたる、とそんな小道具には頼らずかぶりつきで喰らう事を決意!こぼしたら困るので一応持ってきて貰いましたが。

写真だと5段に見えますが、コーンの中にもう一つ入ってるんですよね。重みでつぶれて見えませんけど。上の方からガブリとかぶりつく。あんまり豪快にかぶりつくと崩れるので、ちょっとカワイくそーっと(^_^)。そしてコーン周辺のが溶けてきたりするんでそこら辺をなめながら喰らう。喰らってもなかなか減りません(^_^;)。時間がアイス喰う時間じゃなくて一食分ぐらいの時間がかかりましたが、何とかこぼさずに無事完食!全部好きな味だったんで、苦ではありませんでしたが、さすがにおなかいっぱいになって、その後の夜の祭りでも全然おなかが空かなかったよ(^_^;)。

ちなみに貰ったレシートには990円の内訳が書いてあったんですが、スモールダブルコーン360円に差額ワッフルコーン(通常よりもでかいコーン)30円、それにキッズ1クレープというスモールアイスの追加1個に付き150円×4で合計990円也。って事は、まだまだ重ねられるって事かな。何段までできるんだろう。

今回の立佞武多アイスは祭り期間限定でしたが、パフォーマンス無しで、普通に重ねるだけならどこの31でもやってくれるはず(パフォーマンスやられても恥ずかしいだけだし(^_^;))。確か以前テレビで見ましたが、トラックの最大積載量のように「積めるだけ」やってくれるらしいんで、6段と言わず、10段位とかギネスブックに載る位とか皆さんも思い切って挑戦してみてください(^_^)。

夜の連続BLOG小説 GWの水戸戦の模様。「ゆあてっくすたじあむりたあんず その4」
ブログ一覧 | 食べ物 | グルメ/料理
Posted at 2006/09/13 00:00:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

31ICE(サーティーワンアイスクリー ... From [ まろまろ記 ] 2007年1月11日 21:37
サーティーワン・アイスる。フレーバーはめずらしいかったのでコットンキャンディを...
ブログ人気記事

'25年7月5日(土) SAB戸田 ...
良郎さん

「山形の先っぽ」へGO≡┏( `Д ...
badmintonさん

退院後20日
giantc2さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(八方 ...
マツジンさん

セブンイレブンで構成する夕飯
別手蘭太郎さん

皆さん〜こんばんは〜💦今日は、い ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2006年9月13日 0:05
高いのはいいですが…ちょっと食べにくそうですね。
コメントへの返答
2006年9月13日 0:07
高いのはいいんですか(^_^;)。
2006年9月13日 0:10
はい。
自分的にはOKです。
コメントへの返答
2006年9月13日 0:17
まあ、普通に考えたらカップで6個買った方が食べ易いですが、漢は挑戦しなければいけないのですよ!(^_^)
2006年9月13日 0:16
スゲ~~~ッ!!

コレを注文するとは漢ですね♪

さぞかし周りの視線が痛かったことでしょう!!

完食するとは、さすがです!!

私が完食した日には・・・お腹がノンストップ特急になります(爆)
コメントへの返答
2006年9月13日 0:31
まあ、それ程混んでなかったのでまだ良かったですが・・・。

この日は暑かったせいか、特に翌日シベリア超特急にはなりませんでしたよ(^_^;)。
2006年9月13日 0:46
これを積み上げた31のおねいさんに脱帽ですv
コメントへの返答
2006年9月13日 6:30
6段まではメニューに入ってるんで楽勝だったんじゃないですかね~。8段位だと緊張するのかな?
2006年9月13日 6:32
おおぉースゴイー^^
写真の位置は,私の定位置でもあります。
私も愛す好きですが。。。
これには,チャレンジ出来ませんでした(脱帽
コメントへの返答
2006年9月13日 6:40
ここら辺じゃないと目立って恥ずかしかったので(^_^;)。

是非来年チャレンジして下さい(^_^)。
2006年9月13日 6:48
しかも、チョコばっかり・・( ̄m ̄*)ププもし落っことしたらそうしてくれるんでしょうね・・・心配。(*^w^)ぐふっ
この間、アイスの6色盛り690円を、自然食アイス屋さんで姫と一緒に食べました。そのときは、バニラアイス・ミルクアイス・メイプルシロップアイス・濃厚バニラアイス・・と白いのばっかり選びました.。(*^w^)ぐふっ コレはピンポンより小さいサイズでしたよ。
コメントへの返答
2006年9月13日 6:56
店員も持ってくる間緊張したでしょうね(^_^)。ピンポン位のミニアイスだったら食べやすいでしょうね~。今度はチョコ以外でチャレンジしてみるかな。
2006年9月13日 7:54
お見事ですね♪

その場に立ち会いたかったです(^^;



しかし、コレを注文する度胸に脱帽です。。。
コメントへの返答
2006年9月13日 18:14
あまり人に見られたくない場面です(^_^;)。

まあ、普通は注文しないでしょうか(^_^;)。
2006年9月13日 8:12
食べてる姿を見てみたいっす(笑)
漢の中の漢がビシっと6段アイスを食べてる様子を想像すると…凄いっす。
コメントへの返答
2006年9月13日 18:17
食べてる姿ですか?それはもう漢中の漢ですから、一口で1つですよ(ウソ)。
2006年9月13日 9:03
中心部に針金でも入れれば・・

もっと行けますよ!

中身は、見えないからOKでしょう(爆)
コメントへの返答
2006年9月13日 18:18
針金無しで実際何段までできるのだろうか、店員は。店によっても限界が違いそうな気も。
2006年9月13日 9:05
たべきる前に倒れるか

溶けるか・・・

うぅ、むずかすぃ
コメントへの返答
2006年9月13日 18:19
夏場に歩きながら外で食べるのは素人にはお勧めしません(^_^;)。
2006年9月13日 9:18
ちょwwwなにこれwww

おいら上の二つでノックダウンですwwww
コメントへの返答
2006年9月13日 18:29
ツカミはOKだったようで、ダチョウ倶楽部の一員としては嬉しいです(^_^)。
2006年9月13日 9:19
あぁ、HNは気にせんでくださいwww

あと「立佞武多」。これなんて読むんすか?
コメントへの返答
2006年9月13日 18:31
あ、ホントはストイコビッチみたいな旧ユーゴ地域出身って事ですね(^_^)。

あ、これは「たちねぷた」と言います。五所川原市の祭りで、有名な青森のねぶたみたいなののメチャメチャ高い奴です。
2006年9月13日 10:44
はじめまして☆★

\(゜ロ\)(/ロ゜)/
すげぇぇえーーーですね!!!
こんなに積めちゃうんですねアイス♪♪
おもしろーーーい(●^o^●)
そして食べきったINDYさんもすげぇえです・笑
コメントへの返答
2006年9月13日 18:33
初めまして!

私も6段も積めるとは思ってませんでした。

そして、食べ切れるとも思っていませんでした(^_^;)。
2006年9月13日 10:58
アイスに1000円・・・ハーゲンダッツさえ躊躇する俺にはちょっと・・・
コメントへの返答
2006年9月13日 18:34
もはや金の問題ではありません。31からの挑戦状です(^_^)。
2006年9月13日 13:41
チョコミントが乗ってない・・・。
ってか、いちいちアイスクリームにリンクはっててエライ w
私の幻の31メニュー、バナナクリームパイはいずこ?

私はかつて渋谷にあったスウェンセンズというお店の「ジ・アースクウェイク」という、山のようなメニューに挑戦したことがあります。
もうお店がないのでリンク貼れなかったけど、とにかくアイスを10種類以上選んだ気がする。
大学生の女2人男3人で吐きそうになるまでアイスを食べました。
しかも2回くらい行きました。
ほとんど食べずにお金だけ出した男もまた漢かも。
コメントへの返答
2006年9月13日 18:39
あんまりミントは好きじゃないんですよね~。それに色的にもちょっと調和が崩れるし。え、だって、どんなものか見て貰いたいじゃないですか(^_^;)。

そりゃあ、美人2人にアイス食べに行かな~い?なんて誘われちゃったら、たとえ別腹な女子に喰い尽くされても、ま、いっか~、とお金出しちゃいますよ、漢なら(^_^)。
2006年9月13日 19:09
うはwwすごいww
一回位やってみたいですけど。。。いざ目の当たりにすると~^^;
コメントへの返答
2006年9月13日 19:52
簡単ですよ?頼むだけですし(^_^)。あとはこれをお昼にすれば。
2006年9月13日 19:18
うぉ~~~っ!!
是非やってみたいです☆チャレンジザトリプルなんか、目じゃないですね!
コメントへの返答
2006年9月13日 19:53
明日新記録10段ネタが載ってる事を期待して待ってます(^_^)。
2006年9月13日 20:56
たちねぶた!? と読むんですか?

ねぶたが立った様な高さから??

(・'v`・)??
コメントへの返答
2006年9月13日 21:12
TACHINEPUTAです。「PU」です。「BU」ではなく。詳しくは本文中の「五所川原立佞武多」のところに祭りに行ったときの模様をリンクしてあるので、御覧下さい。見た方が早いです。
2006年9月13日 22:21
あぁ、31の全てを知っているようにいい気になっていた私はばかだったのですねー。Indyさんはほんとにすごいです。
”たちねぶた”って言うのも読めなかったのですが、”漢”ってなんでしょう?バカン?
コメントへの返答
2006年9月13日 22:28
いや、未だに31日に行ってないワタクシは31博士と比べたらまだまだでございます。というか「たちねぶ(BU)た」ではなく「たちねぷ(PU)た」だと何度言えば・・・(^_^;)。

「漢」は「おとこ」と読みます。男の中の男はそういう称号で呼ばれるのですよ。正式にはそうではないんですが、当て字みたいなものです。正義漢とか熱血漢から来てます。
2006年9月14日 22:51
すごい高さですねぇ(^◇^;)

でもハーゲンダッツで今度ぜひ、氷のマンゴーを注文してみてください。

必ずレシートを確認のこと♪(笑)
コメントへの返答
2006年9月14日 23:00
やっぱり凄い高さですよねぇ(^_^;)。

ハーゲンダッツもそう言えば店ありますね。氷のマンゴー?レシート確認ってメチャ高いんじゃ(^_^;)。

プロフィール

「借りぐらしのアリエッティ http://minkara.carview.co.jp/userid/122479/blog/19240821/
何シテル?   08/12 10:09
不真面目な社会人でーす。みんカラメンバーじゃなくて、なんか意見のある方は掲示板へどうぞ。友達でない方も気軽にコメントを。トラックバック・リンクはご自由にどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

LOVE Cinemas 調布 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2009/01/23 05:19:55
 
オホーツクの花や風 
カテゴリ:お気に入りなBLOG
2007/02/17 22:10:09
 
Good job M 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2006/11/05 15:04:26
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
15年式ユーロRです。意味も無くやたら赤いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation