• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月21日

「マックの挑戦状」なんぞいつでも受けてやるわ!今度は「あまじょっぱい」らしいマックグリドル。

「マックの挑戦状」なんぞいつでも受けてやるわ!今度は「あまじょっぱい」らしいマックグリドル。 まあ、なんていうか「メガマックフィーバー」なマクドナルドですが、「たまごっち」みたいにならないか心配です。ってまあ、私が心配する必要がないほどスマイル0円なんでしょうけれども。みんな肉ばっかりで飽きるって言ってるんだから、どうせならメガマック形式そのままに、間に挟む物を「てりやき」「えびフィレオ」「フィレオフィッシュ」「チキンフィレオ」の「MAKUNOUCHI MAC」とかにしたらいいのにね(^_^;)。

そんな私のテキトーな思いつきのはるか上を行ってしまうのが今のマクドナルドでしょうか。今度は「マックグリドル」だそうです。伝え聞いたところによると、なんでもパンの部分が甘いのだそうな。中の具材はしょっぱいので、食べたら「あまじょっぱい」のですと。これもアメリカから来たらしいのですが、さすがいかにも健康に悪そうな色してる飲料を平気で飲む人達の考える事は違うね(^_^;)。

メガマックの挑戦を受けた以上は、こちらの挑戦から逃げる訳にはいかないので、挑戦しようと思ったんですが、この前メガマックで行った「イオン下田店」は朝マックやってない(イオン自体開いてないから)ので、朝マックやってる「三沢店」の方にわざわざ行きましたよ。ここは愛しのキャシーの住んでるところ故、店内がアメリカンな感じ。まあ、もっとアメリカンな店もあるにはあるんですが、普段は行けませんからね。

で、行ってみるとありましたよ。マックグリドル。レジで見た感じでは、挟むパン以外はマフィンのやつと変わらないみたい。普段なら一種類しか頼まないんですが、朝マックの為だけに三沢に何度も来るのはメンドイので、2種類頼む。さすがに3つはムリなので、ソーセージ除く。

写真で言うと、左から「ソーセージ&エッグ・チーズ」、「ベーコン&エッグ・チーズ」。パンの表面にマクドナルドのmが付いてたり、芸が細かい。

食べてみたらこれが!なんつーかパンがほんのり甘い。ホットケーキを思い浮かべて頂ければ。そして中がしょっぱい。確かに甘さとしょっぱさのコラボレーションなんですが、絶妙なハーモニーを醸し出しているかと言えば、醸し出してない気が(^_^;)。まあ、別に激マズって訳でもないんですが、あえて一緒に食べる必要性を感じない。別に食べた方がいいんじゃないかな~。普段の朝マックのマフィンの方が好きだな~。2個食べたらなんかちょっと気持ち悪くなった(^_^;)。

あ~、なんかこんな事ばっかり書いてると、マックから刺客が送られてきそうで怖いですが(^_^;)、まあ、これも一度はネタとして食べてみるべきでしょうね、とススメる感じでお茶を濁しておきましょう(^_^)。あ、ハッシュポテトは好きだよ~。

夜の連続BLOG小説 「弘前市運動公園陸上競技場」で行われた「ユースの試合」を。「青森山田高校×ベガルタ仙台ユース JFAプリンスリーグU-18東北2006 その3」
ブログ一覧 | 食べ物 | グルメ/料理
Posted at 2007/01/21 18:21:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

あのブレックファーストを食った From [ Thanks for your vis ... ] 2007年1月27日 19:22
おはようございます。 マックの新手のブレックファーストメニュー、マックグリドルを食べてみました。 なかなか行く機会がなくて、今日やっと…です。 念の為解説すると、今までマフィンに挟んでいたチ ...
マックグリドル From [ 凛凛のつぶやき…。 ] 2007年2月23日 21:13
ブログ村ペルシャ猫ランキング参加中マックグリドルを食べてみました。具は朝マックのマフィンと同じでパンの部分がメープルシロップをしみ込ませたものでした!ソーセージや、玉子にメープルシロップって気持ち悪 ...
マックグリドル From [ HAT TRICK BLOG ] 2007年3月11日 00:55
前に、メガマックの話を書いたかと思いますが その時と同じ時期にマックグリドルという朝マックメニューも 新登場に!!! そんでもって、広告がうまかったので、どんなもんなのか写真とかが まったくなかっ ...
ブログ人気記事

C63SEパフォーマンスF1エディ ...
amggtsさん

朝の一杯 6/17
とも ucf31さん

6月のトミカは「ALLホンダ」🎶
badmintonさん

シラザン50 2層コーティングキッ ...
ルーアさん

彦根メシ
ぶたぐるまさん

レッドステッチ化計画進行中(((o ...
毛毛さん

この記事へのコメント

2007年1月21日 18:55
マクドですか?自分はどちらかと言うとモスの方がいいかなぁ!オーダーは入ってから作るのであつあつの物が食べれるからね!でも関東系はマック関西系はマクドて呼び名なんだけどなぜなんでしょう??
コメントへの返答
2007年1月21日 18:58
まあ、私もモスの方が好きなんですが、挑戦状を受けたもので(^_^;)。なんで言い方違うんでしょうね~。そして境界線はドコなのかと。
2007年1月21日 19:00
さすが人より一歩も二歩も先に行くINDYさんですね。
アメリカ人は私が子供の頃に小児科で飲んだ水薬を思い出させる味のチェリーコークをありがたがる人たちなのでなんとも。。パンケーキにベーコンをはさんでメープルシロップをドバドバかけるあの甘辛感覚も理解出来ませんでしたが、そんな感じのようですね。
私もハッシュドポテト大好き!
コメントへの返答
2007年1月21日 19:04
時代がいつ追いついてきてくれるんだろうと心配です。

まあ、アメリカのチョコレートを食べてみると、いかに甘い物好きか分かりますよね~。

あのポテト、朝以外も出せばいいのに。
2007年1月21日 19:49
私はかなりの「マックfavor」な人間なので、さっそくチャレンジしましたが、マックグリドルだけはどうも・・・

慣れたらなじむかなぁなんてかすかに思いつつも、「ナイナイ」と激しく首を振ってしまった私でした(笑)
コメントへの返答
2007年1月21日 19:51
なじむ様に毎朝特訓するよりも、普通のマフィン食べた方がいいですよね(^_^;)。
2007年1月21日 22:04
あのマフィンの代わりにパンケーキを使ったやつですよね。

試食しようと思っていたんですが、事情によりもう少し先になりそうです。
コメントへの返答
2007年1月21日 22:11
そうでーす。

まあ、やはり一度は食べてみたくなりますよね~。食べたら感想教えて下さ~い(^_^)。
2007年1月21日 23:17
私もこれ食べてみたーい!
新聞に入ってたクーポンを取っておいてあるんですが、
朝マックの時間にマックに行くのってけっこう難しいんだよねー。
ちなみにハッシュポテトは、ターキーズ(だっけ?)のも大好き。
冷凍食品でもみつけたので、冷凍庫に常備です♪

関西では「朝マクド」とか言うのかね?
コメントへの返答
2007年1月21日 23:30
ま、一度挑戦してみるとよろしいでしょう(^_^)。

ターキーズはちょっと知りません。調べたら七面鳥のお店のようですが?

やはりマクドですから朝マクドですかね~。なんか言いにくいけど。
2007年1月21日 23:39
まちがえた!
アービーズです。
ターキーはメニューの名前だった(たぶん)。
高校の最寄り駅にあったんだけど、すぐなくなっちゃって。
渋谷にもあったなぁ。
コメントへの返答
2007年1月22日 6:42
アービーズですか。調べたら日本にはもう無いみたいですね~。珍しいファーストフードは見つけたら食べておかないといけませんね。
2007年1月22日 0:09
バンズを甘くしようが、酸っぱくしようがダメなものはダメです。
あ、いや、酸っぱい系は意外にいけるかも。ドイツのミッシュブロード風のパンでパティ無しのサンドを作ったら結構さっぱりしていて朝マックに良いかもしれないです。
マックのバンズはとにかく食感が悪すぎます。面倒でも、中種からしっかりしたバンズを作って欲しい。
コメントへの返答
2007年1月22日 6:44
酸っぱい系ですか。しかしまあ、朝マック食べたのかなり久しぶりでした。近くに無いもので。

マックはどうも根本的なところは直すつもりは無いみたいですよ。残念ですが。
2007年1月22日 17:05
甘じょっぱいって聞いてるので…どうにも買う気にならないっす。
ネタとして…どうしようかなぁ…正直微妙っす。
コメントへの返答
2007年1月22日 19:25
とりあえず一回食べてみてはいかがでしょう(^_^;)。

プロフィール

「借りぐらしのアリエッティ http://minkara.carview.co.jp/userid/122479/blog/19240821/
何シテル?   08/12 10:09
不真面目な社会人でーす。みんカラメンバーじゃなくて、なんか意見のある方は掲示板へどうぞ。友達でない方も気軽にコメントを。トラックバック・リンクはご自由にどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LOVE Cinemas 調布 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2009/01/23 05:19:55
 
オホーツクの花や風 
カテゴリ:お気に入りなBLOG
2007/02/17 22:10:09
 
Good job M 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2006/11/05 15:04:26
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
15年式ユーロRです。意味も無くやたら赤いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation