• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

INDY500のブログ一覧

2007年01月25日 イイね!

モンスター・ハウス

モンスター・ハウス年末年始は「鉄コン筋クリート」「劇場版」どうぶつの森「007 カジノ・ロワイヤル」「オープン・シーズン」「名犬ラッシー」「犬神家の一族」「ライアンを探せ!」「無花果の顔」「パプリカ」「エラゴン 遺志を継ぐ者」「劇場版BLEACH MEMORIES OF NOBODY」「シャーロットのおくりもの」と12本も映画を観てしまいましたが、これはいい!と思ったのは「007 カジノ・ロワイヤル」「パプリカ」位でしょうか。本数観た割にはちょっとイマイチだったかな~。そこそこ楽しめはしたんだけど。

でまあ、北の大地一歩手前の青森に戻ってきて、13日、「イオン下田TOHOシネタウン」で、また映画です。まあ、我ながらよく観るよな、映画ばっかり(^_^;)。青森娯楽が無いので、ますますこの傾向に拍車が掛かってるな。しかしこれから雪降りまくったら、ヒキコモラーになって映画館にも行かなくなるかも(^_^;)。

今回観たのが「モンスターハウス」。これに関しては年末年始映画観まくったので、さんざん「ロバート・ゼメキスです。」「スティーブン・スピルバーグです。」という2人の挨拶から始まる予告編を観させられ、まあ、予告編で面白そうだったし、2人の有名な監督が手がけてるアニメなら面白いだろうというミーハー気分もあり、観てみる事に。

話としては、どこにでもいるような普通の少年。少年は向かいの家を怪しんでいた。そこの家に住む老人は、子供が家に近づくのを嫌がり、芝生に入ったおもちゃを取り上げていた。親友と一晩中向かいの家を見張っていた少年であったが、なんとその家は生きていた!という感じ。

感想としては、これは面白かった!他の年末年始のアメリカCGアニメと比べると、キャラクターに現実味があっていい。頑固な老人とか、やる気のないベビーシッターとかね。こういうの居るよね~って感じで。話も子供には見えるのに大人には見えなくて信じて貰えない、というのがあったり。「志村~、後ろ後ろ!」みたいな?(^_^;)

家族で観に行っても大人も楽しめると思いますよ。オススメ!

夜の連続BLOG小説 「城ヶ倉大橋」について。「城ヶ倉大橋ってでかい橋だよね~。」
Posted at 2007/01/25 23:23:17 | コメント(2) | トラックバック(19) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「借りぐらしのアリエッティ http://minkara.carview.co.jp/userid/122479/blog/19240821/
何シテル?   08/12 10:09
不真面目な社会人でーす。みんカラメンバーじゃなくて、なんか意見のある方は掲示板へどうぞ。友達でない方も気軽にコメントを。トラックバック・リンクはご自由にどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LOVE Cinemas 調布 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2009/01/23 05:19:55
 
オホーツクの花や風 
カテゴリ:お気に入りなBLOG
2007/02/17 22:10:09
 
Good job M 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2006/11/05 15:04:26
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
15年式ユーロRです。意味も無くやたら赤いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation