• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

INDY500のブログ一覧

2009年01月19日 イイね!

チェ 28歳の革命

チェ 28歳の革命土曜、イオン下田での映画観賞、1本目が「感染列島」

2本目に観たのが、「チェ 28歳の革命」。チェ・ゲバラって皆さん知ってます?私はなんかTシャツになってたり、サッカー場での横断幕になってたりするのを見たことがあるんですけど、それ以外は「キューバで革命を起こした人」位の知識しかない。それが今回、これと「チェ 39歳別れの手紙」という2部作でやるというので、チェ・ゲバラを知るのにいい機会だと観る事に。しかし2部作って「父親たちの星条旗」「硫黄島からの手紙」以来のような。歴史物は1本じゃ足りないのかな~。

話としては、メキシコで故国を憂い、革命を起こそうとするフィデル・カストロとチェ・ゲバラがキューバに上陸し、革命戦争を起こす・・・、という感じ。

感想としては、なんかこれスゴイよ。ものすごい説明の無さ(^_^;)。全くチェ・ゲバラのことを知らない人がこの映画を観たら、観終わっても結局何をしたのか分からないんじゃ、というか寝るんでは(^_^;)。予告編やってるときにいきなり「チェ・ゲバラについて」という特別映像が流れたけど、あんなの観たの初めてだし(^_^;)。映画流す側も、ちょっと説明入れておかないと分からないんでは、と思ったんでしょうね~。チェが本名ではなく、「ねえ」とかいう意味で、本人がよく使ってたのであだ名になったとか、キューバ人ではなくアルゼンチン人の医師だった、とかも私は映画を観る前にちょっと見たので知ってたけど、これだけじゃ分かんないんじゃないかな~。第一、ヒゲ面が多くて、最初誰がチェか分からなかったし(^_^;)。映画本編は革命の戦闘と、革命後のインタビュー受けてる映像が交互に流されたりして、時間が混乱したし(まあ、インタビューは白黒になってるから分かると言えば分かる)、戦い続けてたらいつの間にか革命が達成されてたみたいな感じで、なぜアルゼンチン人であるチェがキューバのために革命を起こそうとしたのか、どのように成し遂げていったのか、とかがよく分からなかった。まあ、実際に革命中の人って戦ってばかりなのかもしれないけれども。

2本目を観たらその辺がもうちょっと分かるのかね~。2本目も同じ様な感じだったりして(^_^;)。この映画はチェ・ゲバラについて全く興味のない人にはオススメしない。まあ、観ないだろうけど(^_^;)。私は寝はしなかったので(ちょっと寝そうにはなったけど)、2本目も観るけど、この映画で爆睡した人は次は観ない方がいいでしょうね。
Posted at 2009/01/19 00:05:12 | コメント(3) | トラックバック(51) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「借りぐらしのアリエッティ http://minkara.carview.co.jp/userid/122479/blog/19240821/
何シテル?   08/12 10:09
不真面目な社会人でーす。みんカラメンバーじゃなくて、なんか意見のある方は掲示板へどうぞ。友達でない方も気軽にコメントを。トラックバック・リンクはご自由にどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LOVE Cinemas 調布 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2009/01/23 05:19:55
 
オホーツクの花や風 
カテゴリ:お気に入りなBLOG
2007/02/17 22:10:09
 
Good job M 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2006/11/05 15:04:26
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
15年式ユーロRです。意味も無くやたら赤いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation