• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

INDY500のブログ一覧

2005年12月13日 イイね!

gigabeatほしい!

gigabeatほしい!1. 携帯音楽プレーヤに期待すること(要望点など何でもOK)

電池が長持ちする事。

2. gigabeatの印象は?

十字キーは使い勝手がいいのかな~。



3. ipod持ってる?

持ってますよ。何で持ってるかはここに書いてありますが、まあ、それはそれ、これはこれ、って事で、抽選対象から外さないようにお願いします(^_^)。
Posted at 2005/12/13 00:00:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 懸賞 | 音楽/映画/テレビ
2005年12月12日 イイね!

こっちも18日まで!ラーメンスタジアム4周年記念、琉球新麺・通堂「久米島鶏麺」

こっちも18日まで!ラーメンスタジアム4周年記念、琉球新麺・通堂「久米島鶏麺」この前の九州傷心旅行では、朝ご飯はホテルで出ました。昼夜ご当地モノを食べようって感じだったのですが、金曜にブルジョア飯を食べた他は、つつましく全部ラーメンでした。他の所でも食べたんですが、やっぱりホテルから近い事もあり「キャナルシティ博多」「ラーメンスタジアム2」に結構行っちゃいました。

この前「大砲ラーメン」で食べた4周年限定ラーメン、「醤油とんこつ」はスゴイおいしかった~。

他の店でも食べてみようと思い、とはいえ、東京ラーメンとかを食べるのはなんなんで、やっぱり九州の店かな~とか思ってたんですけど、1軒、琉球新麺「通堂」というのが目に入る。沖縄は「沖縄そば」が有名なのにラーメンもあるんだ~と限定ラーメンを見たら、「久米島鶏麺」っていうのがあるじゃん!なんか前TVでやってたのを見た事あるんだよな~。おいしそう!でも久米島(いまいちどこだかも分かんないし)行かないと食べられないな~と思っていたのが、なんと博多で食べられるとは!と急遽予定外の沖縄の店で食べる事に。しかもこの日は「替え玉」がサービスだったしね!

それがこの写真のモノです~。久米島の鶏と、フルーツっぽいのが入ってる変わったラーメン。後で店員が右の容器を持ってきて、「ゆず皮(上)、ゆずこしょう(下)をお好みで入れて下さ~い」なんて言われる。親切だな~、店員。

食べてみると、おいしい!とんこつラーメンと比べると透き通っていてあっさりしたスープ。言われる通り、ゆず皮を少し入れて見ましたが中々いい感じ。久米島のラーメンっておいしいんだね~。

これも18日までの限定なんですよね~。なんか限定にしておくのが勿体ない程おいしかった~。なかなか久米島のラーメンを食べる機会なんて無いし、お近くの方は是非食べに行って見て下さ~い。オススメです。

連続企画・本日の万博紹介 今日は長久手会場から「アイルランド」
万博関係、他にもおすすめスポットフォトギャラリーに載せてますので、興味のある方は御覧下さ~い。
夜の連続BLOG小説
「ホンダ車が♪いっぱ~い♪ もてぎのHonda Collection Hall その6」
Posted at 2005/12/12 00:00:52 | コメント(5) | トラックバック(1) | 食べ物 | グルメ/料理
2005年12月11日 イイね!

来年仙台と同じリーグで戦うのは、柏?甲府?どっちのサッカーショー! J1・J2入れ替え戦 第2戦

来年仙台と同じリーグで戦うのは、柏?甲府?どっちのサッカーショー! J1・J2入れ替え戦 第2戦この試合は10日(土)1500キックオフでした。

第1戦では勝つには勝ったが、前代未聞の事件を引き起こした甲府。こんな事件を起こされたからには、いくら傷心な私でも、柏ホームの第2戦を観ない訳には行きません。と、言っても現地にはさすがに行きませんけどね。行ける距離だけど。まあ、行った方もいるようですが・・・(^_^;)。

第1戦に負けたとはいえ、ホームではJ1の意地を柏が見せるんじゃないかと思ったんですが、前半10分甲府のバレーが先制ゴール!甲府が先取点取っちゃいましたよ。柏が残留する為には2点差以上で勝たなきゃいけないのにいきなり点取られてるし(1点差勝利だと延長戦)。それからも甲府の方が動きが良く27分には甲府の選手が倒されてPKゲット。これをまたもやバレーが決めて2-0!なんと前半で甲府が2点リードですよ。前半はそのまま終了。

後半になっても動きは甲府の方がいいな~。でも後半7分、柏のレイナウドが1点返す!お、ここからやっと柏の反撃開始か?と思ったら直後にバレーが得点入れて3-1。これでほぼ決まった感じがあるけど、後半23、24分にまたバレー。で5-1。そして後半41分に柏が1点返すもまたしてもその直後にバレーが得点入れて6-2。サッカーでは一人で3点取るのは難しいから「ハットトリック」と呼ばれてる程なのに、なんとバレーは1人で6点も取ってダブルハットトリック!凄いな。こんだけバレーバレー連発してますが、これはサッカーです(^_^;)。あんまりあり得ない点数だけど。

そのまま試合終了。なんとJ2の甲府が来年J1でプレーする事になりました!入れ替え戦をJ2のチームが制したのは初めて。来年全く持って不本意ながらJ2で戦う仙台にとっては、こういう勢いがあるチームはJ1行って貰った方がいいかな。それにしても柏ひどすぎるな。仙台が出ててもこれ程の大差はないだろうけど(1勝1分け位のギリギリで←ここ重要)多分仙台が勝ってたな。それだけに無念なんだけど、まあそれは言ってももうしょうがないし。しかし柏ホームでこんなふがいない試合をサポーターに観せるなんて失礼だぞ。私が柏のサポーター(裸族ではなく)だったら、激怒してなぎらキックしてるかもよ(^_^;)。

で、結局来年はJ1から柏、東京ヴェルディ、神戸の3チームが落ちてくる事になった。そしてJ2の下のJFLから愛媛FCが昇格して、J2は13チームになり、1年の試合数はなんと48試合!(奇数だから毎節1チーム1回休み)今年はJ1から落ちてくるチームは無かったけど、来年はこの元J1、3チームを交えて、昇格を目指さなければいけない。厳しいけど、早めに戦力を整えて、ここ2年のような序盤のつまずきを無くし、3位の入れ替え戦ではなく、2位までの入れ替え戦圏内、いや、博多の悲劇を繰り返さない為にもダントツで優勝しなければならない!

詳しい試合結果
各コメント(チェアマン選手柏・早野監督甲府・大木監督←「勝ちを狙いにいった」というのがエライね、やっぱり。)

連続企画・本日の万博紹介 今日は長久手会場から「案内所」
万博関係、他にもおすすめスポットフォトギャラリーに載せてますので、興味のある方は御覧下さ~い。
夜の連続BLOG小説
「ホンダ車が♪いっぱ~い♪ もてぎのHonda Collection Hall その5」
Posted at 2005/12/11 00:04:19 | コメント(7) | トラックバック(33) | サッカー | スポーツ
2005年12月10日 イイね!

18日まで!食べたい人は急げ!ラーメンスタジアム4周年記念、久留米大砲ラーメン「醤油とんこつ」

18日まで!食べたい人は急げ!ラーメンスタジアム4周年記念、久留米大砲ラーメン「醤油とんこつ」私は東北・宮城出身なので、お店で食べるラーメンと言えば、醤油ラーメンがフツーでした。とんこつラーメンなんて売ってる店がなかったんで食べた事もありませんでした。

しかし、以前九州に初めて行った時に、とんこつラーメンを食べて、お~、おいしいじゃん、と気に入り、以来大好きになったので、九州に来た際は必ず食べるようにしています。

で、まあ、この前の九州傷心旅行も例に漏れず、とんこつラーメンを食べに行きました。

ドコに行ったらいいのかちょっと悩むところなんですが、泊まったホテルから歩いて行けるところに巨大複合施設、「キャナルシティ博多」があり、そこに久々に行ってみたら「ラーメンスタジアム2」というフードテーマパークがあったんで、そこならいろいろ選べるな、と思って行ってみる事に。

行ってみたら、丁度ラースタ4周年だったらしく、4周年スペシャルラーメンっていうのをやってる!3日から18日までの僅か16日間しかやってない限定モノ。

限定されちゃうと弱いね~、私は。しかも店によっては「1日限定30杯」とか更に限定してる。なんて敷居の高いラーメンなんだ(^_^;)。スペシャルならおいしいだろうというのと、でも普段のメニューで人気がある店なんだよな~、というので悩みますが、やっぱり限定を選ぶ。

そして入ってみたのが「久留米 大砲ラーメン」。久留米は同じ福岡だけど博多ラーメンとは味が違うのかな。ここの限定は「醤油とんこつ」。普段とんこつラーメンしかやってない店だけど、開業以来継ぎ足してる伝統のスープに醤油を加えたものらしい。しかし私「醤油とんこつ」「とんこつ醤油」の違いがよく分かりません(^_^;)。カレーライスとライスカレーみたいなものかな?

出てきたのが写真の奴ですが、ほー確かにとんこつラーメンと比べるとスープの色が濃いね~。食べてみると、お、これはおいしい!醤油の混ざり具合がいい感じ。そしてこの煮玉子がまたおいしいんだよね~。

2杯も食べられないので、結局これだけしか食べられなかった。なんで普段のメニューのおいしさはよく分からないんですが、この限定ラーメン、かなりおいしかったです!

気になる方で、行ける方は食べてみてはいかが?

連続企画・本日の万博紹介 今日は長久手会場から「絵の具(赤)」
万博関係、他にもおすすめスポットフォトギャラリーに載せてますので、興味のある方は御覧下さ~い。
夜の連続BLOG小説
「ホンダ車が♪いっぱ~い♪ もてぎのHonda Collection Hall その4」
Posted at 2005/12/10 00:01:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2005年12月09日 イイね!

事件は柳川で起きてたけど、甲府でも起きてたんだ!J1・J2入れ替え戦 第1戦

事件は柳川で起きてたけど、甲府でも起きてたんだ!J1・J2入れ替え戦 第1戦この試合は12月7日1900キックオフでした。

柳川の事件(わらしべ事件)に関してはこちら
本来は仙台が出るはずだった、いや、出るべきだったこの試合、「博多の悲劇」(と勝手に命名)により甲府に逆転されたため、柏レイソルとの入れ替え戦は山梨甲府の「小瀬スポーツ公園陸上競技場」で行われました。

まあ、仙台が出ない以上、「自分には関係無いっすよ」なんて斜に構えた高校生風に全然気にしてなかったのですが、スカパーでやってるかな、とつけてみたらやってた。残り時間10分位でした。去年の入れ替え戦は後半かなり上り調子だったアビスパ福岡が今回の相手、柏レイソル(2年連続で出るなよ(^_^;))と対戦したものの、柏の2連勝に終わったので、やはりJ1の下から3番目という事で自動降格のチームよりは強いし、簡単にはいかないんだね~と思いました。

今年はどうかな?と見たらなんと2-1で甲府がリードしてる!おお、凄いな。最終戦首位京都に勝った勢いかな。お客さんもかなり入ってる。見たら12372人!競技場の後ろにも観客席を増設してるようで、昇格する気満々だな。それ以前に少ない駐車場は大丈夫なのか?そしてみぞれ混じりの冷たい雨が降ってるのになんと柏のサポーターは裸!(あ、期待された方、残念ながらオトコのみですよ(^_^))スゴイな。風邪引くなよ~(^_^)。

試合はそのままロスタイムに突入。4分という表示が出てて、このまま甲府が守りきれるのか?と思ってたら柏がペナルティーエリアに切り込んでチャンスを作る。

そしたらその瞬間、TV画面がいきなり真っ暗になる。なんだ~?海外中継でもないのに中継が切れたのか?と思ったら、なんと切れたのは競技場の電気だったらしい(^_^;)。なんと停電!代表戦のインドですか(^_^;)。甲府で「大停電の夜」を迎えても全然ロマンティックが止まらないよ(^_^;)。しかしワザと切ったんじゃないか、観た人しか分からないネタですが、「この映画」かよ!と思える位絶妙なタイミングだったけど、ワザとではなかったようで、原因は過電流、つまり、電気の使いすぎでんこちゃんに怒られるよ。注目の試合って事で出店がこぞってやってきた上に報道陣も押しかけて、寒かったので暖房も、らしいけど、これ位で停電してたんじゃJ1行っても毎回停電になるよ。そして相手チームは停電覚悟の上でプレー。いや~、すごいアウェーの洗礼だな。でも、Jリーグで5度目らしい。今まで4回もあったのか。でも、こんな注目の試合で起こったのは初めてだろうな。こんな記事も出てるし。

試合はロスタイムとはいえ、終わってないので続きをしなきゃいけませんが、一回停電するとすぐには復旧できないようで、ロッカールームに選手達が引き上げる。結局試合は35分も中断。その間スカパーでずっとしゃべってたのが面白かったけど。しかし、柏の裸族もさすがにこの間は服着てたかな?(^_^)

そして4分間のロスタイムをやるためだけに試合再開。あのチャンスの場面で再開するのは無理なので、その辺の位置からドロップボールで再開。中断はどっちに有利に働いたのかは分かりませんが、特に何も起こらず、そのまま試合終了。

なんと第1戦で甲府が勝っちゃった。しかしあんなに中断して、柏のサポーターが帰れたのかが心配だ。裸では凍死しちゃうし(^_^;)。これで甲府は次の土曜日、柏での試合で負けなきゃいいし、仮に負けでも1点差なら延長戦があるし、かなり有利な状況。来年不本意ながらJ2の仙台としては、どっちがJ2の方がいいのかな~。柏も落ちれば主力が抜けるだろうし。難しいな。距離的には近いから柏の方がいいけど。

果たして土曜の試合で柏が逆転残留を決めるのか!昼間の試合だから停電返しは出来ないね(^_^)。ホームで降格決定なんて事になったらものスゴイ暴動になりそうだし、結構注目ですね。

詳しい試合結果

停電関係 競技場管理者の話自分のせいじゃないのに謝る甲府の大木監督産経新聞サンケイスポーツ日刊スポーツスポーツ報知デイリースポーツ朝日新聞

連続企画・本日の万博紹介 今日は長久手会場から「ポーランド」
万博関係、他にもおすすめスポットフォトギャラリーに載せてますので、興味のある方は御覧下さ~い。
夜の連続BLOG小説
「ホンダ車が♪いっぱ~い♪ もてぎのHonda Collection Hall その3」
Posted at 2005/12/09 00:01:12 | コメント(3) | トラックバック(2) | サッカー | スポーツ

プロフィール

「借りぐらしのアリエッティ http://minkara.carview.co.jp/userid/122479/blog/19240821/
何シテル?   08/12 10:09
不真面目な社会人でーす。みんカラメンバーじゃなくて、なんか意見のある方は掲示板へどうぞ。友達でない方も気軽にコメントを。トラックバック・リンクはご自由にどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 2324
25262728293031

リンク・クリップ

LOVE Cinemas 調布 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2009/01/23 05:19:55
 
オホーツクの花や風 
カテゴリ:お気に入りなBLOG
2007/02/17 22:10:09
 
Good job M 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2006/11/05 15:04:26
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
15年式ユーロRです。意味も無くやたら赤いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation