• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

INDY500のブログ一覧

2009年01月26日 イイね!

誰も守ってくれない

誰も守ってくれない昨日はイオン下田に映画を観に行ってきました~。

今回観たのは、「誰も守ってくれない」。土曜の夜にその映画の前の話に当たる、ドラマ「誰も守れない」をやってたので、それを観た上で、満を持しての鑑賞です。

話としては、小学生姉妹が刺殺される事件が起こり、その容疑者として18歳の少年が浮上する。逮捕するにあたり、刑事の男には容疑者の妹を保護する任務を命ぜられるが・・・、という感じ。

感想としては、なんか凄いな~と。確かに犯人捕まると犯人の家とかにマスコミがどっと押しかけるけど、あんな感じなのね。殺人犯の家族の話では「手紙」という素晴らしい映画があったけど、あれとはまた違い、今回は逮捕直後のものすごい騒ぎについて描いている。ちょっとオーバーな気もしないでもないけど。しかしドラマ「誰も守れない」を先に観て正解だったな~。観てないと何でこの人がいきなり出てくるのとか、刑事が笑えない冗談を言ってるホントの意味とかが分からなかったし、この映画の深さが分からなかったと思う。そんな作り方でいいのかとは思うけれども。だって、土曜の夜にドラマを観逃した人は、ドラマを先に観てから映画を観に行くのは難しいと思うし。

ハッキリ言って、観てて楽しい感じの映画ではない。所々登場人物の行動に納得のいかないところもあるし。しかしこういう状況に陥ったらそういう事をしてしまうのかもしれない。と、いろいろ観てから考えさせられる映画である。まあとにかく、とりあえず観てみてという感じかな~。
Posted at 2009/01/26 06:37:22 | コメント(1) | トラックバック(35) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2009年01月25日 イイね!

誰も守ってくれない以前に誰も守れない

誰も守ってくれない以前に誰も守れない映画「誰も守ってくれない」は予告編で観て面白そうだったので、観に行こうとは決めていた。

しかし土曜夜に「誰も守ってくれない」と対になるドラマ「誰も守れない」をやるというので、悩んだ。両方観るのは当然としても、どちらを先に観るべきかと。

まあでもCMで映画の4ヶ月前の事件だという事を知ったし、だいたいこういうドラマというのは本編に繋がる予告編的な作りになっていて、偶然テレビで観た人を映画観へ誘う感じになってると思ったので、土曜は行くのを我慢し、ドラマを先に鑑賞。

うん、正解だったね。やはりドラマのエンディングが映画に繋がってた。ドラマも映画みたいな本格的な感じで面白かったし、同じような感じだろうから、映画も期待できるね。ドラマは被害者の家族保護、映画は容疑者の家族保護、とまるっきり正反対なのも面白い。しかしこういう感じなら金曜の夜にやれよ(^_^;)。

って事で、満を持して本日観に行くか~。

なんて思って寝て起きたら猛吹雪で行く気無くすって事もよくあるんだけど(*_*)。
Posted at 2009/01/25 00:03:04 | コメント(0) | トラックバック(19) | テレビ | 音楽/映画/テレビ
2009年01月24日 イイね!

山形ラーメン 天童

山形ラーメン 天童山形はお客が来るとラーメンでもてなす(いつものケンミンSHOW情報)らしいけど、ラーメン自体は普通だったような?

そんな中、実家近くにいつの間にか「山形ラーメン 天童」というお店が出来ていたので、行ってみた。

冬休み中に行ったんだけど、昼時駐車場一杯で混んでたな~。まだオープンしたてなのかな~。

まあ、おいしいけど、やはり普通だったような。この辺で良くある醤油ラーメン。他の味もあったけど~。山形ラーメンって何が特徴?
Posted at 2009/01/24 08:32:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2009年01月23日 イイね!

あの生協の白石さんがついに!

あの生協の白石さんがついに!生協の白石さんと言えば、東京住んでたときに、東京農工大の学園祭まで行って、サイン貰ったな~(^_^)。

あのときニュースになっても顔出ししてなかった白石さんが(私はサイン貰ったので顔知ってたけど)、顔を出して東京の農工大の広報大使に任命されたそうな。

っていうか渋谷に異動になってたのね(^_^;)。

私もそろそろ異動かね~。
Posted at 2009/01/23 05:17:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になったこと | ニュース
2009年01月22日 イイね!

八戸「かだる・かふぇ」が!

八戸「かだる・かふぇ」が!と言っても、「かだる・かふぇ」自体知らない人が多数だとは思うんだけれども。

まあたぶん、名前は「語るカフェ」の青森弁(南部弁?)であろうと。

八戸の名物は皆様御存じでしょうか?

「せんべい汁」という煎餅を入れた鍋物が有名なのです。南部煎餅って食べたことがある方もいらっしゃるかもしれませんが。おみやげで売ってる南部煎餅をそのまま入れるのではなく、せんべい汁専用の煎餅(シャアとか)を入れる。おみやげ用とは別にせんべい汁用の煎餅が売ってます。

とか説明しながら、実際に食べたことはないんだけれども(^_^;)。

でまあ、説明が長くなったけど、そのせんべいを使って、いろんな料理を作ってみよう!と昨年9月にオープンしたのがこの「かだる・かふぇ」。

私も2回行って、麺の代わりに煎餅を使った、「せんべいカルボナーラ」と煎餅が入った「せんバーグ」を食べました(写真はカルボナーラ)。

なかなか面白いな~と思っていたんだけど、なんと!25日で閉まるらしい(*_*)。

奇抜すぎたのかね~。八戸の中心街にあったけど、それが原因なんじゃ?だってジモピーはあんまり行かないでしょ?そっちより、観光客が多く来る八戸駅近辺にしておけば良かったんじゃないかな~。なんか残念。
Posted at 2009/01/22 19:53:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「借りぐらしのアリエッティ http://minkara.carview.co.jp/userid/122479/blog/19240821/
何シテル?   08/12 10:09
不真面目な社会人でーす。みんカラメンバーじゃなくて、なんか意見のある方は掲示板へどうぞ。友達でない方も気軽にコメントを。トラックバック・リンクはご自由にどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LOVE Cinemas 調布 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2009/01/23 05:19:55
 
オホーツクの花や風 
カテゴリ:お気に入りなBLOG
2007/02/17 22:10:09
 
Good job M 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2006/11/05 15:04:26
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
15年式ユーロRです。意味も無くやたら赤いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation