• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

INDY500のブログ一覧

2009年01月21日 イイね!

テンピュール マルマルクッション

テンピュール マルマルクッション最近当たったクッションがこれであるが!

低反発なクッションである。

最初はなんか硬いな~と思ったけど、座ると、徐々に沈んでいっていい感じになる(^_^)。

どれくらいするんだろうと調べてみたら、8400円と高級クッションである事が判明(^_^;)。
Posted at 2009/01/21 23:46:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 懸賞 | 趣味
2009年01月20日 イイね!

5秒スタジアム

5秒スタジアム5秒なんて簡単だ!と思いがちですが、実際やってみるとなかなか難しい。

でもピッタリ5秒ジャストになったとき(写真参照)は、嬉しいね~(^_^)。

これはただのストップウォッチではなく、計っている間は表示が消えるので、分からないようになってます。
Posted at 2009/01/20 23:15:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | おもちゃ | 趣味
2009年01月19日 イイね!

チェ 28歳の革命

チェ 28歳の革命土曜、イオン下田での映画観賞、1本目が「感染列島」

2本目に観たのが、「チェ 28歳の革命」。チェ・ゲバラって皆さん知ってます?私はなんかTシャツになってたり、サッカー場での横断幕になってたりするのを見たことがあるんですけど、それ以外は「キューバで革命を起こした人」位の知識しかない。それが今回、これと「チェ 39歳別れの手紙」という2部作でやるというので、チェ・ゲバラを知るのにいい機会だと観る事に。しかし2部作って「父親たちの星条旗」「硫黄島からの手紙」以来のような。歴史物は1本じゃ足りないのかな~。

話としては、メキシコで故国を憂い、革命を起こそうとするフィデル・カストロとチェ・ゲバラがキューバに上陸し、革命戦争を起こす・・・、という感じ。

感想としては、なんかこれスゴイよ。ものすごい説明の無さ(^_^;)。全くチェ・ゲバラのことを知らない人がこの映画を観たら、観終わっても結局何をしたのか分からないんじゃ、というか寝るんでは(^_^;)。予告編やってるときにいきなり「チェ・ゲバラについて」という特別映像が流れたけど、あんなの観たの初めてだし(^_^;)。映画流す側も、ちょっと説明入れておかないと分からないんでは、と思ったんでしょうね~。チェが本名ではなく、「ねえ」とかいう意味で、本人がよく使ってたのであだ名になったとか、キューバ人ではなくアルゼンチン人の医師だった、とかも私は映画を観る前にちょっと見たので知ってたけど、これだけじゃ分かんないんじゃないかな~。第一、ヒゲ面が多くて、最初誰がチェか分からなかったし(^_^;)。映画本編は革命の戦闘と、革命後のインタビュー受けてる映像が交互に流されたりして、時間が混乱したし(まあ、インタビューは白黒になってるから分かると言えば分かる)、戦い続けてたらいつの間にか革命が達成されてたみたいな感じで、なぜアルゼンチン人であるチェがキューバのために革命を起こそうとしたのか、どのように成し遂げていったのか、とかがよく分からなかった。まあ、実際に革命中の人って戦ってばかりなのかもしれないけれども。

2本目を観たらその辺がもうちょっと分かるのかね~。2本目も同じ様な感じだったりして(^_^;)。この映画はチェ・ゲバラについて全く興味のない人にはオススメしない。まあ、観ないだろうけど(^_^;)。私は寝はしなかったので(ちょっと寝そうにはなったけど)、2本目も観るけど、この映画で爆睡した人は次は観ない方がいいでしょうね。
Posted at 2009/01/19 00:05:12 | コメント(3) | トラックバック(51) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2009年01月18日 イイね!

感染列島

感染列島昨日はイオン下田に映画観に行ってきました~。

1本目に観たのは、「感染列島」。なんか「日本沈没」みたいなタイトルだな。

話としては、風邪と診断された患者が翌日容態が急変し、緊急搬送され、死亡する。何かの伝染病だったようだが、その後院内感染、さらには全国的に爆発的に広がり、日本は大パニックに陥るが・・・、という感じ。

感想としては、面白かったです。最近はあんまり無いけど、昔コレラでものすごい人数が死んだ、というのを歴史の教科書とかで習った気がする。そういうのが現在の日本で起きたらどのようになっていくのか、というのが描かれてます。こんなんなったら大変だな~。ジュセリーノが近未来に新型インフルエンザとかコレラが日本で大流行して日本で大量の死者が出る、なんて言ってたけど、当たらないといいな~。なんかこの映画観たら、風邪ひいたらちゃんとマスクをしないといけないんだな~、と思いました。あと、この映画観てるときに咳をしたくなったら困るね(^_^;)。

しかし252とか空へとか地球が静止する日とか似たようなテーマの映画が多いけど、流行り?まあ、こういうのが好きな人にはいいでしょうね~。
Posted at 2009/01/18 09:31:00 | コメント(4) | トラックバック(36) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2009年01月17日 イイね!

凍結路面に気をつけろ!

凍結路面に気をつけろ!昨日は宴会だったので、ポニョなどを熱唱してみたが、宴会の帰り、凍結路面で滑って背中を強打(@_@)。

いや~、よく雪が降ると転んで怪我した人何名とかニュースで出て、何で転ぶん?って思ってたけど、まさか自分が当事者になるとは(*_*)。しばらく痛さで起き上がれず、空の大きさを感じたよ(^_^;)。ちなみにその場所では何人も同じように転んでいたので、危険地帯だったらしい。

凍結路面、車の運転の方を結構気をつけていたんだけど(対処法:引きこもる)、凍結路面は歩くのも気をつけないとね~。皆さんもお気をつけを。
Posted at 2009/01/17 11:01:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 困ったこと | 旅行/地域

プロフィール

「借りぐらしのアリエッティ http://minkara.carview.co.jp/userid/122479/blog/19240821/
何シテル?   08/12 10:09
不真面目な社会人でーす。みんカラメンバーじゃなくて、なんか意見のある方は掲示板へどうぞ。友達でない方も気軽にコメントを。トラックバック・リンクはご自由にどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LOVE Cinemas 調布 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2009/01/23 05:19:55
 
オホーツクの花や風 
カテゴリ:お気に入りなBLOG
2007/02/17 22:10:09
 
Good job M 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2006/11/05 15:04:26
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
15年式ユーロRです。意味も無くやたら赤いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation