• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

INDY500のブログ一覧

2009年02月12日 イイね!

カレーバイキング時の注意。

カレーバイキング時の注意。バイキングと言うと、ホテルの朝食とかがよくあるけれども。

この前行った函館では「カレーバイキング」なるものがやってた。函館は洋食が有名らしく、五島軒というレストランに行ったら、期間限定で800円で食べ放題。安い(^_^)。

まあ、いろんなカレーが食べられる。イギリス風、フランス風、インド風など。まあ、1回で3種類かけるもんじゃないなと思った(^_^;)イギリス風が一番おいしかったかな~。インド風は辛かった(*_*)。

そしてこういう食べ放題があると調子に乗ってしまうらしく、食べ過ぎた(*_*)。
Posted at 2009/02/13 00:05:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2009年02月11日 イイね!

コアラのマーチなロッテリア

コアラのマーチなロッテリアなんか札幌の雪まつりは終わったらしいけど、今年は全然話題になってなかったような?あと、流氷観たいんだけど、今年は無理かね~。

青森も雪少ないし、冬の北海道を楽しみたいんだけど、暖冬なのかね~。

で、まあ、今年は冬は行かないかもしれない北海道ですが(まあ、この前函館行ったけど)、去年旭川行ったときに遭遇したのが、コアラのマーチな内装なロッテリア。

ロッテリア、青森には1店しかないのに、旭川には駅前とちょっと行ったところに2店もある。なんというロッテリア密度(^_^;)。

そのうちの駅前じゃない1店が、入ったらコアラのマーチなんでビックリ!こんな内装だと、食べてても楽しいよね~(^_^)。

あまりにビックリしたので、お店のおねいさんに聞いたら、なんと!北海道はこの1店だけらしい。なぜそれが旭川。

超レア店だったのね(^_^;)。
Posted at 2009/02/11 22:41:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶらり途中下車の旅 | 旅行/地域
2009年02月10日 イイね!

しゃりパティシエ

しゃりパティシエパティシエ。名刺とかに入れたい響きがカッコイイ仕事であるが。

そういえば、本日名刺を貰ったのだが、肩書きが「リーダー」であった。周りからリーダーと呼ばれるのもカッコイイね~(^_^)。

という訳で、しゃりパティシエである。

なんか函館のるるぶに載ってたので、行ってみた。行ってみたら、店で食べられるのかと思ったら、ケーキ屋みたいな感じでビックリ(^_^;)。仕方がないので持ち帰って食べる。

最近は回転寿司でも「コーン軍艦」とか「ハンバーグ」とか変わったモノがあるが、このしゃりパティシエは全体的に変わった感じ。まず彩りがキレイだね~(^_^)。

食べてみたらおいしかった(^_^)なんかまだ静かなブーム(=流行ってない)っぽいけど、気になる方は函館に行ったらどうぞ(^_^)。
Posted at 2009/02/10 23:47:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2009年02月09日 イイね!

チェ 39歳別れの手紙

チェ 39歳別れの手紙土曜、イオン下田での映画鑑賞、1本目は「旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ」、2本目は、「20世紀少年 <第2章> 最後の希望」

3本目に観たのは、「チェ 39歳別れの手紙」。これは「チェ 28歳の革命」の続きですね。日本ではTシャツの絵ぐらいしか知られてない、チェ・ゲバラがどのような生涯を送ったのか、この後編まで観れば分かるであろうと思うのですが、公開2週目で1回上映になってるところをみると、1作目で脱落した人が多数居たらしい(^_^;)。やっぱりあの説明の無さではね~。最後まで観させようと工夫してる点では「20世紀少年 <第2章> 最後の希望」は良かったのかも?いい悪いはともかく。

話としては、キューバ革命に成功したチェは、突然居なくなってしまう。チェが思う、次に革命が必要な地、ボリビアへ行き、再び革命を起こすために・・・、という感じ。

感想としては、なるほど、チェ・ゲバラってこんな生涯を過ごしたのね~、と勉強になった。今回も同じ様な感じだったけど、眠くはならなかったな。この淡々さに慣れたか?(^_^;)

ま、とにかく、小学校の卒業文集に、将来の夢「革命家」とか書いてもなかなか実現するのは難しいし、実現しても果たして幸せかどうか。そんな中、革命家であり続けたチェ・ゲバラは凄いな~と。

なんか前編と後編を同時上映してるところもあるし、チェ・ゲバラに興味があって勉強したい方は御覧下さいな。前編で寝まくった人には勧めない(^_^;)。あと、これだけ観るのもどうかなと。前編観てないと全く分からないかも。ま、そんな人居ないだろうけど(^_^;)。
Posted at 2009/02/09 21:46:08 | コメント(4) | トラックバック(29) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2009年02月08日 イイね!

20世紀少年 <第2章> 最後の希望

20世紀少年 <第2章> 最後の希望土曜、イオン下田での映画鑑賞、1本目は「旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ」

2本目に観たのは、「20世紀少年 <第2章> 最後の希望」。まあ、第1章を観て、続きが観たいな~と思ってたので、当然ながら、鑑賞。

話としては、2000年の血の大晦日事件から15年経った2015年。よげんの書を書いた男の姪は15歳。高校生となっていたが、謎の教祖「ともだち」の正体を探るため、ともだちランドに潜入する・・・、という感じ。

感想としては、まあまあ面白かったけど、なんか話が訳分かんない(^_^;)。第1章の終わりのすぐ続きから始まるかと思ったら、飛んでるし(^_^;)。なんだ?最後まで引っ張るつもりか?最終章である第3章を観れば分かるのかね~。

エンディングの後に第3章(最終章)の予告編が流れてたけど、公開8/29らしい。また長いな。一応観るつもりだけど、これでつまらないオチだったら許さんよ(^_^;)。
Posted at 2009/02/08 19:42:37 | コメント(6) | トラックバック(36) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「借りぐらしのアリエッティ http://minkara.carview.co.jp/userid/122479/blog/19240821/
何シテル?   08/12 10:09
不真面目な社会人でーす。みんカラメンバーじゃなくて、なんか意見のある方は掲示板へどうぞ。友達でない方も気軽にコメントを。トラックバック・リンクはご自由にどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LOVE Cinemas 調布 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2009/01/23 05:19:55
 
オホーツクの花や風 
カテゴリ:お気に入りなBLOG
2007/02/17 22:10:09
 
Good job M 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2006/11/05 15:04:26
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
15年式ユーロRです。意味も無くやたら赤いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation