• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉湾岸裸族03の愛車 [トヨタ bB]

整備手帳

作業日:2017年4月23日

NCP35 スタビライザーブッシュ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
スタビブッシュヒビ割れヤバし
2
こんな感じ。
モ◎タロウで部品が届いたから、早速交換
3
サードパーティ
4
片側のタイヤをジャッキアップして、反対側のスタビを動かす。
5
新旧比較
6
ブッシュたわんでついちゃったけど、締め上げとけば問題ないかな??
穴にうまく入ってないかも??
ローサスでやや下がってるから、ノーマル車高のスタビ角度とややずれちゃうし、まあいっか。
いつもの適当整備
7
無駄にマークⅡでアストロに。
レカロシート、ローポジションになってすごく良い!!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングスペーサー50㎜取り付け

難易度: ★★★

えちごやソレノイドバルブ取り付け

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

エアコンガス 補充

難易度:

オイル交換

難易度:

アンプ・サブウーハの取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年10月19日 15:34
今度スタビブッシュをDIY にて交換しようと思いまして、質問させて頂きます。


作業する側の反対側のスタビを動かす(上げる)方がスタビブッシュやボルトをスムーズに外せるのでしょうか?


他の方のブログを見た時にブッシュを止めているナットがぶっ飛んだみたいな事が書いてあって作業するか戸惑っていました。


実際にDIY にて交換して注意する事ってありますか?
コメントへの返答
2017年10月19日 17:25
お世話になります!
スタビの止まっているボルトを外れない程度に片側緩めておき、反対側のホイールor足回りの安全な部分を持ち上げます。(反対側のサスを縮める)
すると、緩めた側のスタビも持ち上がるので、様子を見ながら更に緩めます。
緩める→反対側を持ち上げる→緩める
を繰り返せば安全に外れるのではないでしょうか。
注意すべくは、スタビブッシュの並び順や、締め付けの程度を間違えないことでしょうかね。

私ド素人なので、作業は自己責任でお願いします。
また分からなければご質問下さい。

DIYはクルマへの愛着わきますよね。古いクルマをなかなか捨てられずにいます。。

プロフィール

「@五条銀吾 お世話になります!ご無沙汰しています!
明日、白井在住の友人が、71クレスタで参加したいとのことで申し出がありました。

私ももし参加できればダイハツミラで伺いたく思います。

何卒よろしくお願いいたします。」
何シテル?   04/13 19:22
◯千葉湾岸Fullchin裸族◯ それぞれの愛車にそれぞれの過去の思い出。 空冷ネイキッド最速を目指した過去。笑 パッとしなかったけどね!笑笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントウィンカーLED化 整流ダイオード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 15:29:27
ミッションオイルシール交換レポ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 21:49:43
リアナックルのブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 23:19:51

愛車一覧

ホンダ CB750 ホンダ CB750
漢のセパハン、バックステップ フォーク突き出し、フォークオイルKYB 17.5番 ケツ上 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
片道27kmの通勤をいかに楽しくドライヴするか。。。 をコンセプトに、開発しています。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX81を失ってから、ずっとずっとマークⅡを探してました。珍しくて、程度の良い個体。。 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
愛のトランポ仕様 フロントベンチシートが自慢。笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation