• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F73
イイね!
2017年01月22日

アクセルレータリンク掃除。

アクセルレータリンク掃除。 今日も朝寝坊したのちにやります。

サンドブラスターの淵に付けたエプトシーラーの厚みが薄いので、メディアが漏れます。

厚めのものに交換して作業開始。

サンドブラストを当てます。


軽く当てただけで綺麗になります。

この後、ミッチャクロンからの透明サフ。

ボンネットのキャッチャーもきれいにしておきます。

エンジンルームの塗装は耐油性のあるものにしようと思います。
どのような種類がおすすめでしょうか?
アドバイスお願いします。

ブレーキのバックプレートも。

ミッチャクロンからの耐熱黒塗装。

3月のハーフマラソンに備えて、20kmRUN。

2時間41分で失格圏内(笑)。

今日はここまで。
ブログ一覧 | 通勤&Pセリカ | クルマ
Posted at 2017/01/22 18:11:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

昼休み
takeshi.oさん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

この記事へのコメント

2017年1月22日 19:13
やっぱ、サンドブラスト
魅力的ッスね|д゚)ジー
コメントへの返答
2017年1月22日 19:22
複雑な形状の部品はこれが一番ですね(^^)v。
2017年1月22日 20:29
コメント失礼します。
エンジンルームの塗料ですが、イサム塗料のミラノ2K コモがオススメです。
ソリッドカラーしか有りませんが、耐久性は抜群です!
かなりの長時間ブレーキフルードが付いた状態でも剥がれる事無く耐えました。
ワタクシのハチロクも、この塗料で全塗装を行いましたが、13年経過したボンネットとトランクは、現在も艶を保っています。
因みに露天駐車です!
コメントへの返答
2017年1月22日 20:54
ありがとうございます。
探してみます(^^)。
2017年1月22日 22:54
ラッカー系は耐油性ありませんがウレタン系と2K塗料は耐油性あります。
ウレタンは2液型で2Kは1液型のベースカラーに2液型のクリヤーをソリッド・メタリックにかかわらず上塗りします。
2Kのメリットはメタリックのムラがでにくいこと、ウレタンのメリットはソリッドならクリヤー塗らなくてもよいことです。塗っても良いですが(笑)

私のお薦めはソリッドで塗るならウレタン、メタリックで塗るなら2Kですね。
コメントへの返答
2017年1月23日 12:22
ありがとうございます。

エンジンルームではなく、エンジンルームで使う部品の塗装の誤りです。

カンスプレーで探してみます。
2017年1月23日 0:22
ボキもサンブラ直さなきゃ(o ̄◇ ̄o)♪

直ぐ使う事も無いんだけど・・・(´・ω・`)
コメントへの返答
2017年1月23日 12:23
整備したら調子がいいです。
細かい部品には便利ですよ。

プロフィール

「サイレンサ最低地上高確保はぼちぼち http://cvw.jp/b/1226183/48608781/
何シテル?   08/19 00:03
F73です。 2015年秋より通勤車・時々P20を目指していましたが、いろいろ環境変化の影響もあって、ツーリング時々Sレースに方針を変更して各々活動中です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ モトコンポ MOTOCOMPO (ホンダ モトコンポ)
義弟の預かり物。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ セリカを所有しています。 競技車両です 2024/6より1920ccから1730 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカLT。 変更箇所 2TG-EU 5MT 6.38インチLSD 友人が24年所有して ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
GIANT ESCAPE Ri8 ’10年モデル。 シマノ製ハブ内装変速8速を11速に載 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation