• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F73
イイね!
2018年07月21日

燃料タンクの装着と配管。

燃料タンクの装着と配管。 今日も大変暑いですが
やります。

燃料系統をやります。

その前にトランクのスプリングを装着。
修理書を見ると方向が分かります。


手でグリっと装着。

初めて装着したけど意外と簡単。

本題の燃料タンク。
一応きれいにします。


ピット長?とK&R社長に説得されて塗装を剥離します。


ラバーチッピングで塗装。

大満足。

塗装が乾燥するまでの間
リターンパイプを外して。

カットしておく。

フューエルフィルターの装着をします。


ここもパイプをカットして配管。


塗装が乾燥したところでブリーザーの取出しの加工。

レースで使うかもしれないので今しかできない作業をしておく。

タンクを載せます。
シーラーを打ってもらい。


搭載。


配管。


完成。


給油口とボデーとの隙間をどのように塞ぐのかすっかり忘れてしまった。


今日はここまで。


先週K&R社長がトヨタ博物館の黄色い子の観察に行ってきました。


チリの具合をぐりぐり観察。


そして右フェンダーのサフ完了。
ブログ一覧 | 通勤&Pセリカ | クルマ
Posted at 2018/07/21 19:03:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

カエル
Mr.ぶるーさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2018年7月21日 21:07
給油口とボデーとの隙間にはゴムがありませんでしたか?
コメントへの返答
2018年7月21日 21:41
Oリングみたいなのがあったような気がしますが無くしてしまいました。

プロフィール

「サイレンサ最低地上高確保はぼちぼち http://cvw.jp/b/1226183/48608781/
何シテル?   08/19 00:03
F73です。 2015年秋より通勤車・時々P20を目指していましたが、いろいろ環境変化の影響もあって、ツーリング時々Sレースに方針を変更して各々活動中です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ モトコンポ MOTOCOMPO (ホンダ モトコンポ)
義弟の預かり物。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ セリカを所有しています。 競技車両です 2024/6より1920ccから1730 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカLT。 変更箇所 2TG-EU 5MT 6.38インチLSD 友人が24年所有して ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
GIANT ESCAPE Ri8 ’10年モデル。 シマノ製ハブ内装変速8速を11速に載 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation