• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F73
イイね!
2019年05月25日

着地して確認

着地して確認 今日は暑かったですが。
まずます進みました。

足回りの組立仕上げ。


タイロッド周りのボルトを磨いて。


シャシ黒。

ホルツのシャシー黒は水溶性ですが乾きにくい。

乾かしている間にリヤの調整。


ラテラルロッドの長さを調整して。


こんな感じ。


ちょい後ろが低いかも。


後回しにして。

フロントの足回り組立。

かなりトーアウト。
後日調整。

スローの調整がうまくいかないので、気になるところを点検・調整。


負圧周りをキチンと組み立て。

タケノコが二本とも仮締め状態で、キャブの負圧もついでにつなぎました。
完全密封できて調子よし。

リヤが下がりすぎなので20mmのスペーサーを入れて着地。


フロントが5mmくらい上がり。

ばねを1/2カットしよ。

材料や道具類を整理。


今日はここまで。


明日は午前中に
セールス&サービスKAWAMURAさんに行きますが、名刺をなくしてしまって連絡が取れず。
とりあえず行くだけ行ってみよう。


ブログ一覧 | 通勤&Pセリカ | クルマ
Posted at 2019/05/25 20:28:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2019年5月25日 23:09
着地(*´ω`*)
一安心ですね~
ボクのカロバンは板金屋さんに帰ります…。フレームやり直し

ダルマ、車検取りたいと相談しました(;´∀`)
否定はされなかったのでイケそうですが
カロバンの修理費が回収できるまでは、ボクの気持ち的に無理で

夏の陣も走れません~
コメントへの返答
2019年5月26日 4:21
着地して自走できるようになりました。ブローバイの煙が多いのが気になりますが、将来的に亀有φ86ピストンに変えようと思うので放っておきます。

セリカ見聞は秋祭りまでお楽しみはとっておきます。
2019年5月27日 8:18
デスビのバキュームは、キャブに繋ぐで
正解です。インマニ側は、蓋して良いですよ。
ハイカムじゃないので、繋いでおいた方が良いと思います。
同調パイプ?ジャバラなヤツ…?
ここからエアー吸って無いですかね?
だいぶ出来て来ましたね、ツーリング行きたいですね(^_^)v
コメントへの返答
2019年5月27日 11:06
バキュームはミニバルブでデスビとキャブとを繋げました。
同調パイプのジャバラはシール面が3ヶ所くらいあって万全ですが、インマニ側は抜け防止のクリップをつけようと思います。
早くツーリングに行けるようにペースを上げて頑張ります。
ブローバイの量が多く気になるので今度見てみてください。
あと、圧縮圧計貸してください。

プロフィール

「サイレンサ最低地上高確保はぼちぼち http://cvw.jp/b/1226183/48608781/
何シテル?   08/19 00:03
F73です。 2015年秋より通勤車・時々P20を目指していましたが、いろいろ環境変化の影響もあって、ツーリング時々Sレースに方針を変更して各々活動中です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ モトコンポ MOTOCOMPO (ホンダ モトコンポ)
義弟の預かり物。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ セリカを所有しています。 競技車両です 2024/6より1920ccから1730 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカLT。 変更箇所 2TG-EU 5MT 6.38インチLSD 友人が24年所有して ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
GIANT ESCAPE Ri8 ’10年モデル。 シマノ製ハブ内装変速8速を11速に載 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation