• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F73
イイね!
2022年07月21日

T50 Sレース用準備(3)

T50 Sレース用準備(3) 朝始業前にアトレーエンジンオイル交換

かなりガソリンくさい
ワコーズ3R 50番
F73レース前に抜いて取って置いたもの
フラッシング用で輸血
夏休みに帰省するのでアトレーの整備が必要です。
久しぶりに長距離走るので
■エンジンオイル交換
■クーラント添加剤
■エアコン添加剤
■デフオイル交換
■リヤショックアブソーバー交換
■ヘッドライトレンズコーティング
ガレージK&R さんに別途ご相談

昼休みにギヤ比計算
実線がトランスミッションノーマル+ファイナル5.3
破線がTRD5速クロス+ファイナル4.9

Sレース用ノーマルギヤ比 1750cc @9000rpm
次回FレースF73にて
2速発進であとは3速4速のみ

ちなみにノーマルギヤ比と比較


今日はサイクリングして
途中雨☔️のためポンチョきてショートカット

作業はまずポンプ作動チェック


トランスミッション潤滑ノズルの検討

ギヤ間の幅は49.5mm

オイルギャラリーの設置位置検討


カウンターの左横


外側はリブの間
Φ12mmは隙間の余裕がないのでΦ10mmで行こう


フォークNo2爪位置確認


ノズルを当てがってみる

隙間に入れるのは危険
カウンタ左下から狙おう

フォークNo2右爪が1番厳しい

3速右側は1mm摩耗 反対側は0.4mm

4速右側は0.6mm摩耗

反対側は0.1mm
回転方向で左側はスリーブ溝にオイルだまりが出来て
右側は遠心力でオイルが飛んだ状態で擦動するので厳しい

スリーブフォーク溝もWPCでポーラス作ってオイル保持した方が良いか
フォーク爪を1mm両側削ってアルマイトしたパッドかPEEKパッドを貼り付けるか
こちらは信榮工業さんに相談してみよう。

そもそもPEEKパッド仕様が出来ればノズル不要。
弊害は爪強度
出来るだけパッド厚を薄くしておく必要がある
0.6mmくらいまで加工できるのであれば良いですが。

実現すればギヤ潤滑だけでいけそう。

今日はさらに続き


オイルノズルはこれでいけます。
ブログ一覧 | トランスミッション | クルマ
Posted at 2022/07/21 20:12:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フロントグリル新調
たけダスさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

福岡ドーム
空のジュウザさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サイレンサ最低地上高確保はぼちぼち http://cvw.jp/b/1226183/48608781/
何シテル?   08/19 00:03
F73です。 2015年秋より通勤車・時々P20を目指していましたが、いろいろ環境変化の影響もあって、ツーリング時々Sレースに方針を変更して各々活動中です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ モトコンポ MOTOCOMPO (ホンダ モトコンポ)
義弟の預かり物。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ セリカを所有しています。 競技車両です 2024/6より1920ccから1730 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカLT。 変更箇所 2TG-EU 5MT 6.38インチLSD 友人が24年所有して ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
GIANT ESCAPE Ri8 ’10年モデル。 シマノ製ハブ内装変速8速を11速に載 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation