
在宅勤務7:30-12:00からのPM半休とって
シリンダヘッドの組立
各ネジにボルト通して確認して

一部タップ立てたりしてから
洗浄液ジャブジャブかけてエアブロー
カムキャップが無いのに気いて焦る
以前に別送されてました
ステムオイルシールを組込んで行きます
今回トヨタ純正SSTを使ってみる
相変わらず感覚は分かりにくいが、真っ直ぐ均等に組み込めました
続いてバルブを組立て行きます
部品を引っ張り出してきて
インテークがピンク色
色がある方が下
コッター入りにくい
ヘッド下面をキヅ付けないよう慎重に
2時間くらい格闘
リフターは合体してから
一次タイミングギヤが届いたのでK&Rさんに取りに行って
疲れたので栄養補給してから
まずは中古のスラストメタルはやめて
Fr側はノーマル新品に交換
ギヤの組立準備
クランクギヤはプラハンで叩き込み
仮組みして
けがいてポンチ

ちょっとズレた
油路はプラグが沈み切らない

このままプレートで蓋をすれば良いのか?
明日亀有さんに確認しよ
φ5で下穴あけ

垂直確認
ちょっと傾きあり修正
φ6.8で下穴あけ
タップ立て
切粉除去して
若干右曲がりのダンディ
山場越えて今日はここまで
12:00〜18:00の6時間実施。
明日はK&Rさんでオイルパン、デフ関係をやります。
ハイネケンうまい
ブログ一覧 |
Sレース適合 | クルマ
Posted at
2022/10/21 19:37:07