• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F73

F73のブログ一覧

2022年11月23日 イイね!

石鎚山登山の準備

石鎚山登山の準備金曜日に帰省がてら石鎚山登山です
天気は持ちそう
明日は6:30-15:30在宅勤務からの仮眠してから出発予定

ロープウェイの運行時間を電話確認して
11月27日まで運行始発8:40を目指します。

山小屋は閉鎖していて二の鎖以上は凍結しているとのこと

ヤフーショッピングで注文しましたが
本日休日のため発送されず


スポーツオーソリティ登山コーナーへ行って

ちょっとお高いけど

消耗品なので購入

タウン用って書いてあるけど
多分大丈夫


大丈夫でした

YAMAPの地図を入れて

ロープウェイ運行しているのでいつもの行程で

あと今日中に装備かき集めておこう。

その前にカーボン補給

過剰に補給

メインは

鈴鹿サーキット走行会CDは87

のために。
Posted at 2022/11/23 18:59:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | さんぽ | 日記
2022年10月09日 イイね!

熊野古道_中辺路からの日本グランプリ_20221006〜09

熊野古道_中辺路からの日本グランプリ_20221006〜09特に機械ネタはありません。

6日(木)はPM半休からのJR南紀熊野古道中辺路フリーきっぷで紀伊勝浦入り



今回職場の同僚と2人旅

スーパーで買い出しして
ホテル近くの中華料理屋さんで炭水化物補給して
サービスでシイラの刺身とみかんを頂きました。

ニンニクの天ぷらでパワーアップして

近くの温泉へ

大変いい湯でした

7日(金)は雨予報のためプランBに変更
予定の逆周り

雨の支度して


移動


熊野本宮大社からスタート


大鳥居見て


安全祈願とお守り頂き


まず発心門王子を目指す

途中展望場によって

大鳥居はなんとか見れて

雨が上がって


快調


伏拝王子でホットコーヒー

至福のいっぱい

このあたりから雨がまた降り出し


発心門王子で昼食頂き
インスタント味噌汁で温まり
13時過ぎに出発

休憩とりすぎのため急ぎます


なんとか最後の峠を越え


小広王子は断念


道湯川橋のバス停から宿へ

バス停で一緒だったお姉さんが 待ち時間があるので小広王子方面へ

戻って来て道を確認されて
トンネルから曲がって向かうと教えてしまった
後で地図をよく見るとバス停からの山道からアプローチするようです。

その後お姉さんはバスに乗って来なかったので大丈夫だったでしょうか?
大変申し訳ないです。

宿に着いたら


すぐに夕食頂き


つぼ湯へGO


待ち時間ゼロでした

熱いので水で割って

最高に暖まった

行程は以下


8日(土)は晴れ

朝食は米をたくさん食べて


湯ノ峰温泉から小口までバスで移動して
滑り止めして


小口から大雲取越


滑りやすい石畳を登り


ひたすら登り距離を稼ぐ

円座石を見落とし


ぐいぐい登り

胴切坂は苦戦

一気に800m登り越後峠

そこから下って


また石倉峠を越えて休憩

カップヌードル小と甘酒
最高だ

那智山を目指す


バスの時間を気にしつつ


あと4km

ペース上げて


あと一息


とうちゃこ


ここからさらに急なコケの石畳を下り

とうちゃこ

ギリギリバスに間に合った

帰りの特急南紀は指定席が取れず
F1日本グランプリのためでした

自由席に余裕で座れて

無事に帰宅

途中まで地図間違えてた


9日(日)は日本グランプリ


無事に入場できて


スズカラ


ハイネケン


回転早い


モーニングハイネケンセット


Tシャツ衝動買い

色で決めました
マラソントレーニング用

スプーンまで歩いて

 K&R社長と合流して

S字で観戦


オープニングラップ赤旗中断でディレイ

早めに帰宅


無事に帰宅して

連休終了
Posted at 2022/10/09 22:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | さんぽ | 日記
2022年09月04日 イイね!

猿投山20220904

猿投山20220904思い立って猿投山に登ってきました。
4時起床で準備して


6時過ぎに登山口到着して
第一駐車場はいっぱいで
第二駐車場は使用不可
第三駐車場は余裕で停められました。
7時前から登山開始


天気良し


順調に登り


一時間ちょいで山頂へ


小休止して下山

昼食はノンアルでラーメン

染み渡る

夕方予備の自転車を同僚に譲るため碧南までRIDE


ハードな1日だった。
Posted at 2022/09/05 09:18:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | さんぽ | 日記
2022年09月02日 イイね!

国際芸術祭あいち20220902

国際芸術祭あいち20220902今日は午後半休とって出かけます。

ねこ様に留守番お願い

万全の体制

一宮駅に到着して


自転車借りて
腹ごしらえ


20年ぶりくらい

うまいです

岡山甘い辛いと似てる

一宮会場を周ります


今回ここが一番好きなところ


じっくりみて


またどこかでお会いできたら嬉しいです


前回見落としたところ


ここは現在工事中


名古屋に移動して
栄会場を見て

名古屋駅でいっぱい

エビスライオン
メニューとシステムが変わっている
ジョッキがある
マイスターと琥珀をそれぞれいっぱいいただき

2軒目
うまいもん街

フツーです

3軒目

はやめて
高島屋で惣菜買って帰宅

ハマった❗️

ぎゅうぎゅうでまだ着かない。

明日はガレージK&Rさんにてノズル再製作とホーシングキャンバー加工の予定です。
Posted at 2022/09/02 19:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | さんぽ | 日記
2022年08月20日 イイね!

国際芸術祭_あいち20220820

国際芸術祭_あいち20220820今日は登山の予定でしたが
疲れと天候を考慮して

いろいろ検討

国際芸術祭あいち2022を思い出す

10時からなので9時前に出発
一宮会場を目指します
期間フリーチケットを買って

オリナス一宮


良いです


市役所


旧看護学校
3Fくらい


1F


スケートリンク跡

氷の下はこんな感じ

大宮公園


公園の裏手にブル?


豊島資料記念館


駅で自転車を借りて移動
レンタル料1日300円


のこぎりニ


ここは良い


分電盤がいい

展示物ではないけど

尾西生涯学習センター


途中でとんかつ屋さんでランチして

駅に戻って

名古屋へ移動
愛知芸術文化センター
10F


さらっと




下見程度で


8Fへ移動


気に入った作品を撮って


今日はこれくらいで

常滑と有松会場はまた後日

金山まで歩いて
広島お好み焼き屋さんで夕食
昔はもっと美味しかった気がしたけど
カールおじさんの方がうまい。

広島お好み焼きは今はなき、岡崎フリーバードが1番だった。

今日は自転車抜きで20km弱歩いた。
Posted at 2022/08/20 19:58:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | さんぽ | 日記

プロフィール

「Unity of F73 and … http://cvw.jp/b/1226183/48623270/
何シテル?   08/27 21:51
F73です。 2015年秋より通勤車・時々P20を目指していましたが、いろいろ環境変化の影響もあって、ツーリング時々Sレースに方針を変更して各々活動中です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112131415 16
17181920212223
242526 27282930
31      

愛車一覧

ホンダ モトコンポ MOTOCOMPO (ホンダ モトコンポ)
義弟の預かり物。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ セリカを所有しています。 競技車両です 2024/6より1920ccから1730 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカLT。 変更箇所 2TG-EU 5MT 6.38インチLSD 友人が24年所有して ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
GIANT ESCAPE Ri8 ’10年モデル。 シマノ製ハブ内装変速8速を11速に載 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation