• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F73

F73のブログ一覧

2020年12月13日 イイね!

五井山・宮路山登山

五井山・宮路山登山今日は朝から活動

蒲郡駅から出発

この山を目指します

登山口


登山道はここから


自動車道を潜るトンネル


もうじき山頂


1時間少々で山頂到着


天気良し 少々寒い


次の山を目指します


宮路山山頂

ここは暖かい

赤坂まで降りて


このあたりの紅葉いい🍁


旧東海道は豊川までのマラソントレーニングコース


良い運動になった。


名鉄で安城に向かいます


ふらりと立ち寄り


クラフトビール🍺置いている


ポテサラ旨し❣️


お好み焼きは普通


また呑みにこよう

評価3.2

遠回りして今日の目的地


スナップオンのガレージセール

バッテリー駆動のツールが充実してましたよ。

今日はここまで。

Posted at 2020/12/13 16:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | さんぽ | 日記
2020年11月08日 イイね!

三ヶ根山を攻める

三ヶ根山を攻める今日はRUN&WALK&CLIMB


7時に出発
早々にお腹痛くなりセブンに緊急ピットイン


RUN再開
コスモス畑を発見して迂回


LINEに写真がアップ出来ない状態になっていろいろ操作しながらWALK

無人野菜販売所発見

スバルのお店

またまたお腹が痛くなってファミマに緊急ピットインして
登山用ドリンクゲット

さらにお腹が痛くなって三ヶ根駅に緊急ピットイン

ようやく登山口に到着

9時30分スタート

ここまでRUNして来たのと、登山靴ではなくRUNシューズなので結構大変
40分ほど登って


山頂到着


そしてここでまたまた緊急ピットインして

しばらく休憩して


下りを攻める


下山口

既に左膝🦵が痛い

形原温泉♨️方面へ下山

急勾配

膝をかばいながらようやく下山

温泉やってなくて、食事のお店も完全予約制なので速攻で三ヶ根駅から帰宅。
お腹の調子は戻った

ワイパーハーネスのコネクタ配線を検討して

TRDの日除けキャップが届いた


今日はここまで。
Posted at 2020/11/08 21:27:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | さんぽ | 日記
2020年07月11日 イイね!

梅雨の暇

梅雨の暇たくさん雨が降ります。
コペン GRの油脂類を交換に行きましたが、カールおじさんのライト交換があるので明日に変更しました。

フォグランプはスイッチ入れると白。


一旦offから再度onすると黄色。

面白い。

帰宅後キャブを搭載して。


明日こそガソリン買って来て始動させよ。

Posted at 2020/07/11 18:04:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | さんぽ | 日記
2020年06月21日 イイね!

コペン GRで高速走行

コペン GRで高速走行金曜日は休みだったので帰省してきました。

早朝あずきさんに見送られて出発。


SAのスタンドで給油。
怖い忘れ物発見。


7時間ほどで到着して。
親父と墓掃除して。


温泉はいって♨️。


本館も19日から再開。


1時間2000円。


夕方散歩。


スープラ。


エミフル。


夜はお好み焼き のむらさんで一杯。


二日目朝の散歩。


脱穀機?

要レストア。

父の日プレゼントを買ってきて。


蕎麦屋 翁さんで 親父とランチして。


戻ります。



日焼け予防してオープン走行。


お土産買って。


無事帰宅。


先日着けたパフォーマンスダンパーは高速走行で抜群の効果あり❗️
すごく静かです。

燃費は20.7kmでした。

だけども、屋根のアクチュエータ異音、留め具付近の異音、耳元三角部の異音、ミッション異音の症状があるので、ダイハツさんで点検整備して頂きました。

ミッションオイルを念のため交換。
3200円也。
Posted at 2020/06/21 16:35:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | さんぽ | 日記
2020年03月14日 イイね!

岡山の金甲山は通行止め

岡山の金甲山は通行止め金曜日に休みを取って、愛媛に帰省して来ました。

コペン は快適。


燃費は最後21.8まで伸びました。

レカロシートのおかげで身体が全く凝らない!

到着早々に、昨年秋に刈った畑の草を処分して。

野焼きは農業用小規模であれば良いようです。

スッキリ。

安全に終わって良かった。

土曜日午前中は親父とドライブして。

佐礼谷の菜の花見て、内子の街並み見て、大洲で芋の苗木買って、長浜で志ぐれ羊羹買って、夕焼けこやけラインを走って。

14時頃帰ります。
しまなみ海道から。


オープンドライブを満喫して。


一旦高速を降りて岡山の町を散策して。


学生の頃AE 86で週3ペースで通った金甲山に行ってみる。

通行止めでした。
残念だけどまた秋にでも来よう。
Posted at 2020/03/15 16:07:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | さんぽ | 日記

プロフィール

「サイレンサ最低地上高確保は95%進行 http://cvw.jp/b/1226183/48630080/
何シテル?   08/31 19:44
F73です。 2015年秋より通勤車・時々P20を目指していましたが、いろいろ環境変化の影響もあって、ツーリング時々Sレースに方針を変更して各々活動中です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ モトコンポ MOTOCOMPO (ホンダ モトコンポ)
義弟の預かり物。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ セリカを所有しています。 競技車両です 2024/6より1920ccから1730 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカLT。 変更箇所 2TG-EU 5MT 6.38インチLSD 友人が24年所有して ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
GIANT ESCAPE Ri8 ’10年モデル。 シマノ製ハブ内装変速8速を11速に載 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation