
3月2日はモースポフェスに行ってきた。
天気は最高。
鈴カラでモーニングセット。
K&Rの社長ご家族ご一行様と合流しメインスタンドでしばし鑑賞。
早めに行って席を確保しておいてよかった。
旧GT500。

音がいい。
今のGT500も迫力あるな。
昼食は鈴鹿バーガー。
日差しが強くなってきたのでUVと花粉症予防。
午後から散策。
アドバンのピットは新品スリックがたくさん。
鈴鹿サーキットの東コースを散策してお土産を買って早々に名古屋に向かいます。
カトーサイクル。

SIDIのシューズを試着して。
ビンディングシューズは43.5(26.75)で発注。
3月3日は朝からK&Rさんで通勤車の作業。
クラッチレリーズシリンダーの配管とエア抜きして。

ペダルのストローク調整はまた後日。
燃料配管の仕上げ。
ポンプのフィッティング交換。
チューブを作り直して。
燃料配管完了。

これで午前中終了。
午後からまずF73号車の、修理したエキマニの塗装。
耐熱サフ。

24時間以上放置とのことなので、焼いてまた来週。
マフラーのステー製作。

倉敷化工のゴムが良いらしい。
リヤから。
もう少し下げよう。
中間。

ちょうどいい。
タイコ。

中期用のフックはボディーのステーと干渉。
なのでカット。
あとはステーを作るだけ。
今日はここまで。
ところで、そうじゃ吉備路マラソンは、自己ベスト更新ならずもサブ4.5は何とか達成。

最後の5Kmは本当につらかった。
フルマラソンは1月以上間隔を空けるに一票。
今回も写真は高くて買えず。
マラソンは来秋まで休んで、来週からサイクリング始めよ。
Posted at 2019/03/03 19:48:19 | |
トラックバック(0) |
さんぽ | クルマ