• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F73

F73のブログ一覧

2024年01月28日 イイね!

鈴鹿サーキット走行会2024CD(20)

鈴鹿サーキット走行会2024CD(20)午前中はヨガレッスンに行って
午後からやります

タイヤトリートメント2日目


メインのオイルキャッチタンクの配管

ホース交換

φ14.5ドリル


難関突破


サブキャッチタンク設置

上出来

アンダーカバーブラケット分解


足付けして


穴を補修する必要がある


ホダカさんへまた今日も買い出し
ニ液補修剤など購入

イオンで野菜買って鍋


明日は有給休暇なので仕上げよう
Posted at 2024/01/28 21:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 練習走行 | クルマ
2024年01月27日 イイね!

鈴鹿サーキット走行会2024CD(21)

鈴鹿サーキット走行会2024CD(21)愛媛マラソン大会のすぐ後で
鈴鹿サーキット走行会が開催されます

金曜日ギリギリに入金してエントリー済

今日納車予定だったN−Oneは
保険の手続きが間に合わなかったため来週に延期しました

なのでF73号車の整備します

なんか転がってるなーと思ったら

取れちゃってた
くっつけてとかなきゃ

さて
先ずはタイヤのメンテ

タイヤカス取って

ホットラップ


しみこんでる間にエンジンルームの清掃

洗浄液用意して

ジャブジャブ洗い流す

コースにかなりおがくずが舞っていて、吹いたオイルと混ざってました

とりあえず綺麗になって
エキマニはまた次回レースまでにやろ


続いてブロックからブローバイ取り出し


ステンレスなので穴あけ手こずる


φ12まで開けて今日は断念

スポイラの金具も修理が必要


コペンの点検と異音修理が終わったので
引き取って久しぶりにオープンドライブ

修理でツイッターが浮いている・・・
次治してもらおう

異音は一番気になる肩のあたりは変わらず
次治してもらおう

ダイハツのメカニックさんおつかれさまでした
また次回もよろしくお願いします

工具や材料を買いにホダカさんへオープンドライブ爽快

今日は鍋の気分

腹いっぱい

来週は息子が帰ってくるので蟹鍋


さて
胃袋が落ち着いたらジム行ってマシンでRunトレしよ


Posted at 2024/01/27 19:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 練習走行 | クルマ
2023年02月20日 イイね!

鈴鹿サーキット走行会は無事終了

鈴鹿サーキット走行会は無事終了2月20日は鈴鹿サーキット走行会に参加して
無事テスト完了しました

4:30に家を出て
7時前にサーキット到着
受付して荷下ろししてブリーフィング

天気は良い

暖気して
完熟走行は助手席をつけて全走行枠でピットクルーにコース体験して頂きました
タイヤのウォームアップ未満程の走行でしたが、オンボード画像とは違い生の体験で楽しんで頂けて良かったです

来年もまた応援よろしくお願いします

東海自動車さんの車両が到着して


午前の走行は
リヤサス仕様変更の確認と空燃比のチェック

赤旗中断してピットレーンに整列している時にスタッフから
『コントロールからオイルモレの報告があったので確認してください』とのことで私だけピットへ移動
今日は終わったなとガッカリ

心あたりがないわけではないのでエンジンミッションデフ周り確認しましたが赤旗中断するようなモレの形跡なし
走行時間が失われて行く

見た目で職質されるのは慣れているので
その間気を取り直してジェット交換
エアーを230→210へ


コースに戻り空燃比はちょっと薄いか
リヤサスは凄くしなやかに動く
ターンイン時のピーキーさがなく弱アンダーをキープ
限界が高まってドライバーが合わせに行かないといけませんが
高速サーキットなので恐怖心になかなか慣れません

午後は東海自動車さんはレビンにゼッケンチェンジ

午前午後でダブルエントリーも可能らしい

けれど
調子が悪いようで
午後枠も引き続き28番セリカ出走

私はジェットを220まで戻し
リヤショックを3に上げ

まあベストセットかな

と思ってたらまたも赤旗中断
今度は長い
が 諦めず待っていると
最後2分前にコースオープン
28番セリカと久しぶりにランデブーができて楽しかった

けれど
1750ccでは特にS時など登りでついていけない
1コーナーが特に車両限界に身体が合わせられず 怖くてブレーキかなり早めです
早い人のオンボード画像見てイメージトレーニングする

4月の筑波レースに向けて
2Lエンジン+クロスミッション仕様へ改良を加えて戻します

ピットクルーの予定が微妙ですが1人でもエントリーします
その際には、お手隙の方があれば主に車検の手押しなど応援をお願いしたいです。

無事帰宅して‘23年仕様のサスペンションテストは完了。
Posted at 2023/02/21 21:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 練習走行 | クルマ
2021年02月22日 イイね!

鈴鹿サーキット合同走行会 結果

鈴鹿サーキット合同走行会 結果早朝3時起きで準備して
7時前に鈴鹿サーキットに到着

天気最高❗️

ブリーフィング済ませ
中級クラスでカールおじさんが完熟走行して
モレ発見
上級クラスで完熟走行後モレ確認して、ほぼモレが止まったことを確認してウォームアップ

しかしながらエンジン不調につきリタイヤ


2番プラグにキズがある


2007年4月以降25レース近く使ったので寿命ですね。
多分先回レースでオイルクーラーポンプ作動不良のため油温が上がり、ピストンに相当のストレスが入ったことが原因と推定。

エンジンバラして確認しよ。

Posted at 2021/02/22 20:55:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 練習走行 | クルマ
2021年02月21日 イイね!

鈴鹿サーキット合同走行会カウントダウン⑴

鈴鹿サーキット合同走行会カウントダウン⑴道具を積んで
エンジンオイル交換して
タイヤの空気入れて
車体を綺麗にして
フロントアンダーカバー付けて
接地して

車輌準備完了。

あと互換ピニオンフランジ発見

カールおじさんセリカのバックアップ用。

Posted at 2021/02/21 17:28:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習走行 | クルマ

プロフィール

「サイレンサ最低地上高確保は95%進行 http://cvw.jp/b/1226183/48630080/
何シテル?   08/31 19:44
F73です。 2015年秋より通勤車・時々P20を目指していましたが、いろいろ環境変化の影響もあって、ツーリング時々Sレースに方針を変更して各々活動中です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ モトコンポ MOTOCOMPO (ホンダ モトコンポ)
義弟の預かり物。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ セリカを所有しています。 競技車両です 2024/6より1920ccから1730 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカLT。 変更箇所 2TG-EU 5MT 6.38インチLSD 友人が24年所有して ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
GIANT ESCAPE Ri8 ’10年モデル。 シマノ製ハブ内装変速8速を11速に載 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation