• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F73

F73のブログ一覧

2019年02月03日 イイね!

通勤車パワトレ搭載

通勤車パワトレ搭載とりあえずパワートレーンは搭載完了なるも、課題あり。

ステアリングギヤにオイルを入れて。


パワートレーンを準備して。

オイルフィルターを交換したりサーモハウジングのネジを変えたりして準備完了。

オイルを入れてオイルポンプを駆動して。

油が回ったところでクランクを手で回してからジャンパーでセルを回して。

ミッションのマウントのネジが切れた!


リコイル買わねば。


うまくいかないものです。
搭載時にバルクヘッドにヘッド干渉させて塗装が剥がれたよ。

この辺で帰宅して、次はF73号車のお世話。


新しいインパクトでタイヤを収納して。


サイレンサーを外し。


O2センサーを外して。


エキマニはまたまたクラックが入っているので溶接と塗装するため外して。


また白で塗ろう。


リコイルゲットしたので寝よ。
Posted at 2019/02/03 00:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤&Pセリカ | クルマ
2019年01月26日 イイね!

通勤車着地成功!

通勤車着地成功!今日も寒いですが朝一からやります。


ストラット付けて。

キャリパーの塗装剥がれをタッチペンで補修。

そうこうしていると。


Kpeaceさんご登場。

カールおじさんも加わって。

4月の富士ジャンボリージャパンランに初参加されるということで、
準備やら行程やらいろいろご相談。

話は尽きませんが、帰っていかれました。

きれいなKPで目の保養になった。
ありがとうございました。

続き。

ハブが全周回転せず、よく見ると、先週運搬中に落とした傷跡発見。

ベルトサンダーでチャッと直して。

その間、カールおじさんにデフオイルを注入してもらい。
1.2L。

タイヤを付けて。


ジャッキで上げて、ストレッチャーを抜いて。


着地成功。

一苦労でした。
K&R社長が。

車高とトー調整はまた来週。

息子の部活お迎えの帰宅指示がでたため今日はここまで。


来週こそは、パワートレーン搭載予定。
Posted at 2019/01/26 19:05:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 通勤&Pセリカ | クルマ
2019年01月20日 イイね!

フロントストラット再組立

フロントストラット再組立今日も朝から活動。

ばらしの続きして。


朝一でホームセンター穂高に買い出し。


長さも径もばっちり!
1個150円ほどで購入。


ばね付けて。


ブレーキステーつけて。

トルクは30N・m。

グリスキャップの在庫はまさかのサイズ違い。

カローラ用ですな。
たぶん。

少しグリスを足して。

耐熱性のあるウレア派です。

完了。


午後からラントレ。


来週は西尾市一色ハーフマラソンです。


今日はここまで。

いちゃいちゃするきなこさんとあずきさん。


パパラッチされてびっくりのあずきさん。
Posted at 2019/01/20 17:16:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 通勤&Pセリカ | クルマ
2019年01月19日 イイね!

着地失敗

着地失敗朝から活動します。

ブレーキのエアー抜きをして。


リザーバーにはこれくらい残して。


タイヤを装着しようとしたらフロントストラットに不具合発見。
ばらして。


とりあえずシートを付けます。

シートステーを加工して。


組立。


まだまだ下げられますが、とりあえずこれでよし。


片付けて帰宅。

以前ヤフオクでゲットした予備を梱包から出して。


スピンドルはOK。


ばらして。


こちらもばらして。


ショックが使えるかと思いきや
キャップネジが緩んでいたせいか、干渉して摩耗してる。


暗くなったので続きはまた明日。
Posted at 2019/01/19 20:32:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 通勤&Pセリカ | クルマ
2019年01月12日 イイね!

着地の準備

着地の準備それほどの作業でないけど腕と手首が張ってきた。

F73号車を着地して、一旦ガレージから移動。

ボールジョイントが錆びかけていたので錆止め塗布。

一旦粗大ごみを捨てにクリーンセンターへ。

大変混み合う直前に搬入完了。

ガレージK&Rへ行くとLBがレストア待ち。


車内とストレッチャーの下に置いてある部品を一時引き取ります。


シートレールの確認。

フルバケ載るかな?

タイヤに空気を入れて。

一個バルブが死んでいるので4個とも交換しよ。

疲れたので持ち帰った部品はガレージ内に押し込んで
今日はここまで。
Posted at 2019/01/12 17:57:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 通勤&Pセリカ | クルマ

プロフィール

「岡山ヒストリックカーレース_CD1 http://cvw.jp/b/1226183/48665694/
何シテル?   09/19 21:43
F73です。 2015年秋より通勤車・時々P20を目指していましたが、いろいろ環境変化の影響もあって、ツーリング時々Sレースに方針を変更して各々活動中です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ モトコンポ MOTOCOMPO (ホンダ モトコンポ)
義弟の預かり物。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ セリカを所有しています。 競技車両です 2024/6より1920ccから1730 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカLT。 変更箇所 2TG-EU 5MT 6.38インチLSD 友人が24年所有して ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
GIANT ESCAPE Ri8 ’10年モデル。 シマノ製ハブ内装変速8速を11速に載 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation