
トランスミッション潤滑ノズルの作り直しします
ガレージK&Rに10:00過ぎに出勤して
インプットギヤ対のノズルから

いきなり失敗
右はネジピッチ間違い
左は曲げすぎで破断
気を取り直して再製作
ノズル穴は今回0.8mm
他も続けて切り出し
曲げ
ノズル穴開けやって
昼食
今日のサラメシはホットベル魚フライ弁当と
カールおじさんが道の駅で買ってきた貝

肉厚でうまし
10個くらい食べた
満腹からのノズル続きやって
噴射点検
噴射距離は100mm程度はほぼ直線
供給量・距離共に問題無し
うまくいきました。

Φ14でアダプタも2個作り直して
一個完成
カールおじさんはエブリイのトノカバー製作してました
トリマーが作動不良
ハイコウキ充電式に変えようかと検討しながら
故障診断
予想通りスイッチの端子ハンダ切れ

無事復帰
続きは来週平日夜で。
帰宅後
はたの
で 一杯

さしもり
からの
とり天
うまし
うますぎる
Posted at 2022/09/10 19:44:35 | |
トラックバック(0) |
トランスミッション | クルマ