
朝から作業準備して
オイルパンを準備します
うっすら錆びているので錆転換して
バッフルプレートは幅広なので少し曲げ
まあこれくらい
2ヶ所点付して
モノタロウさんから荷物届くので一旦帰宅して確認
ポンプつけて
干渉あり
モノタロウさんから届いたパイプを曲げて切って
お昼休みはお好み焼き

美味しかった
ラジコンやって
社長忙しそうなので次の作業

5.125デフの錆落としでバラす
印つけて
オイルパンに戻り
クーラー吸い口の取りつけ

中は位置決めの点付け
外は一周
そしてバッフルプレート溶接
オイルパン完成
CRC吹いて錆止め
続いてウェットブラスト

鉄ものはすぐ錆びるのでやめておいた方が良いとのことで
デフケースはやめておきます
後日スコッチで磨いて錆転換しておきます
アルミモノだけやって

綺麗になった
ウェットブラストのポンプ保護のためタンクを洗浄して

また次回お世話になります
最後にタイミング一次チェーン潤滑ノズル穴のプラグ検討

先端削って
あと一息

頭の方を削ろう
今日はここまで
明日は

兵庫県までコペンでドライブする。
Posted at 2022/10/22 22:12:58 | |
トラックバック(0) |
Sレース適合 | クルマ