
テコ式ダイヤルゲージの続き

朝9時オープン
385円で復帰

夕方にテコ式予備が有ったのに気づいて
帰宅後やります
オイルポンプの油圧アップ

今回は1.6mmリリーフバルブのセット荷重アップ
昨日穂高さんで購入したタイミングカバーのキャップボルト交換
ブロックにノックピン打って
ヘッド合体準備

タイミングカバー合わせ面とオイルギャラリに液体ガスケット塗布して
ヘッドの養生して
乗せて
ボルト用意して
アセンブリルブを塗布してボルト締付け

3ヶ所ほど硬いとこがあったので潤滑剤吹いてエアブローして
45→55→70→80→83N・mで締付け
カムキャップ用意
ピカールで傷を除去して
バルブクリアランス測定
ゲージとリフタとカムが新品なので測定しやすい
モンキーでカムを回す時にゴリゴリ感あり

ヘッドとカムが干渉?
ハイリフトだからかな

傷があるような
ヘッド側には干渉した痕跡なし
リフターが馴染んでないのでかじっているか、ダブルスプリングが干渉しているか
明日亀有さんに確認しよ
続きは明日
片付けて
ネックライト充電
シムの計算して
亀有さんにシム発注
明日もがんばろ。
Posted at 2022/10/26 22:44:20 | |
トラックバック(0) |
Sレース適合 | クルマ