• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F73

F73のブログ一覧

2022年11月27日 イイね!

岡山へお見舞い_20221126

岡山へお見舞い_20221126登山の後はよく眠れて

朝一で親父と一緒に墓参りして
岡山に向かう前に早い昼食

前々から存在は知ってた霊園内の茶店


肉うどんとコーヒーを頂く

麺は冷凍うどんだったけど、ダシと肉が絶品
ダシは飲み干して

一旦実家に戻って
62号車と68号車のお見舞いのため岡山へ


しまなみ海道から向かいます


15時前に倉敷のメカドックさんに到着
お時間頂きお話を伺う

62号車は点火系の不具合とのことで
今回直前で新システムに替えたばかりとのこと

システム変更の際には実績のある旧システムを併せて持って行った方が良いという教訓を共有させて頂きました。

そうこうお話していると
68号車のドライバーさんがご来店
嬉しい限りのF73パネルをつくって頂きました
感激です
ここでコーナーランプを直接お渡し出来て光栄でした
復帰して頂いてまた次回ご一緒させてくださいませ
68号車のドライバーさんとはここでお別れの挨拶を交わして

続いて
メカドックさんに案内して頂いてチェックさんへお邪魔しました

マスターと従業員の方2名が事務所で待ってくださいました
お近づきの印のお土産を渡し着席

マスターの物凄いオーラに緊張

というか暴◯団事務所に通されたらこんなんかな?
とか思いつつ、
従業員の方が気を遣ってか いろいろ質問してくださって
慎重に言葉を選んで返答して

ところどころでマスターが一言二言差し込む

例1
Q:ピストンコンロッドは自分でつくっているのか?
A:市販のものです、ピストンは亀有さん、コンロッドは◯イジングさん
マスター:◯イジング⁉️(けしからんという表情)

例2
Q:クランクキャップはステフナ加工でキャップ肉厚が下がるが肉厚上げた強化品があって・・・いろいろあって
A:クランクキャップは通常指定より1.5mm厚目に削って ステフナプレートのボルト座面を1.5mm薄くしている、ステフナでかなり効果あり、1750ccではラダもやってみた
マスター:そんなことせんでもコンロッド長くすればええんじゃ❗️
(レンカン比のことだと思う 手でジェスチャー)
(コンロッド重量増とコストを考た上でラダを選定した とはとても言えなかった)

例3
岡山レースの話の中・・・
A:雨で難しいレースでした、いろいろなクラスの車で速度差があったり ライン取りも様々で混走は難しかったです
マスター:混走はいかん❗️(大きく頷く)

注記) 少々誇張や脚色あります

しっかり私の話を聞いてくださっていて、その中でご自身の信念をズバッと差し込んできていただくので気持ちがよい

正に昭和の職人さんという感じでした

ガレージのシャッターを開けて頂いてお仕事に戻られました

その後68号車他、従業員の方にいろいろ解説して頂きました

そこにはゼッケンが付いたJCCAで見覚えのあるクルマがたくさん置いてありました
西日本の主要なレース車両はここで作られているのかな という感じ

私の主観ですが、元々の部品性能を最大限に活かし、各々の部品スペックにとらわれず、必要な箇所に最大のノウハウを注ぎ込み 車両全体最適を目指す
という質実剛健的な方針なのかなと感じました
(ボディパネルを鉄にこだわる、チェーン駆動ノーマル、足回り・内装つくり込み方
などなど)

チェックの皆様に大変ご親切にして頂き感謝です

JCCAのレースにはほぼサポートに来られているとのことなので、また現場でご挨拶させていただこ

今回メカドックさんにはチェックさんに同行して頂いて大変嬉しかったです

メカドックさんに戻って
お別れの挨拶を交わし
また次回お会い出来るのを楽しみにしています。

17時すぎて 帰路につきます

がその前に、今回最後のパワースポット

ゆっくり登り

夜景を撮って


下ってガソリン入れてから腹ごしらえしたく検索
あまいからいや天神そばは車だとおっくうなので GSから一番近いラーメン店を選定


支那そば大盛りチャーシュー煮卵トッピング

うまい😋
大好き系です
大当たり🎯 またこよう

昨日の居酒屋に続き 最寄選定でヒット連発

あとは最短ルートで走って
25時帰宅

往復1150km
平均燃費は行きが22.4
帰りは22.7
総平均は22.5

今回の帰省では登山も含めいろいろパワースポットを巡り、人と会話して、たくさんリフレッシュできた。

反面、テンション上がっていて、言葉を選びつつも、失言・ご無礼があったかも知れません
振り返って反省
初対面や、普段接しない方との会話だと特に良く気づく
いつものメンバーに対してもあらためて言葉を慎重に選ぼうと思う。
Posted at 2022/11/27 09:47:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

「夏休みの準備 http://cvw.jp/b/1226183/48580822/
何シテル?   08/03 22:04
F73です。 2015年秋より通勤車・時々P20を目指していましたが、いろいろ環境変化の影響もあって、ツーリング時々Sレースに方針を変更して各々活動中です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 161718 19
2021 22 2324 2526
27 282930   

愛車一覧

ホンダ モトコンポ MOTOCOMPO (ホンダ モトコンポ)
義弟の預かり物。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ セリカを所有しています。 競技車両です 2024/6より1920ccから1730 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカLT。 変更箇所 2TG-EU 5MT 6.38インチLSD 友人が24年所有して ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
GIANT ESCAPE Ri8 ’10年モデル。 シマノ製ハブ内装変速8速を11速に載 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation