• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F73

F73のブログ一覧

2013年12月27日 イイね!

買ったばかりの頃

買ったばかりの頃いろいろチューニングしていたロードスターを買ってから、約半年をかけて快適仕様にしていった時の写真を思い出したのでアップしておく。

2010年、契約時に、ディーラー試乗車と比べアイドルがラフなので整備を依頼。
納車時に、カム、LSD、ピロブッシュなど、かなり手が入った車だと判明。
お店の人が、前オーナーの部品リストメモ書きを発見。 結構手が入っている。

なので、買ってからこつこつと快適仕様に戻して行ったのです。

まずは、クラッチ。
ジャダーや、ジャラ音などを抑えていきます。
友人の工場の2柱を2日ほどお借りして実施。
ミッションを降ろし。
ゴム、スポンジなどが劣化していたので部品を発注。

クラッチは矢不億でゲット。
程度がよく、出品地や、出品者の他出品状況から、出品者は前オーナーで間違いなさそう。


恐らくジムカーナで使っていた車両らしく、フライホイールが焼けていた。
2TGのクロモリフライホイールが焼けていたと思い込んでいたのは、こちらのフライホイールの記憶だった。


部品が来るまでにデフを降ろす。
ハンドルを切って前後発進する時にエンストしてしまうくらい効きがきついので効きを最弱にします。
まづ足回りをばらす。


デフケースをばらす。


プレッシャースプリングを12本から4本に間引く。
ピニオンシャフトの位置を変え2WAYから1WAYへ。
これで後退時のエンストは解消された。



デフケースと足回りを取り付けて完了。


部品がきたのでミッション搭載。
PPフレームの取り付け位置は調整が必要でした。


作動確認をし問題なし。


続いて、ブレーキローターがガビガビだったので、中古研磨品に組み換え。
(これは自宅で)


エアクリーナーはオートエグゼのラムフロー。
吸気音がうるさいのでノーマルに戻す。


タイヤを台湾メーカーのものから国産のものに替えて、ひとまず快適仕様に戻す。

デフの効きはまだきついので、純正LSDに変えようか思案中。
足回りのバラシ工程を考えるとちょっと気が引ける。
あとタイヤも交換要。
ポテンザS001かアドバンdBか思案中。
Posted at 2013/12/27 22:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | NCECロードスター | クルマ
2013年12月22日 イイね!

ヘッドガスケット交換⑩-2

ヘッドガスケット交換⑩-2オイルクーラーの位置はここで決定。

導風板用の穴を開けたが、穴が大きすぎたか。

風圧が逃げないようにしきいを考えないと。


今日はここまで。
Posted at 2013/12/22 17:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2TG | クルマ
2013年12月22日 イイね!

ヘッドガスケット交換⑩-1

ヘッドガスケット交換⑩-1エンジンスタンドから外してクラッチ周りの組み付け。

フライホイールは粗め砥石で磨いて、繊維たわしで仕上げてよしとします。
ボルトは今回も純正再使用。
パイロットベアリングも問題なさそうなので再使用。


2TG用クラッチカバーとディスク。
人生2回目の新品セット交換。


カバーのボルトは強度の高い内六角ボルトに変更。


組み付け完了。


着地してしばらく待機。


オイルクーラーの位置変更。
水ラジエターの開口部を増やします。
アルミでステーを作って軽量化。


ちょっと休憩。
Posted at 2013/12/22 13:01:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2TG | クルマ
2013年12月21日 イイね!

アス〇〇プロダクツ

アス〇〇プロダクツ今日はサタデーナイト10%OFF。

いろいろ買い揃え。


ロードスターで行ったが、途中からアイドルの不安定さが全く無くなって、完全に元通り。
帰りはオープンにしました。
NC2純正ステンレスマフラーは音が少し乾いた感じ。
気持ちイイ!
Posted at 2013/12/21 20:38:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ・工具 | クルマ
2013年12月21日 イイね!

ヘッドガスケット交換⑨

ヘッドガスケット交換⑨組立。


ヘッドボルトをもう一回増し締め。
チェーンのたわみを7mmにセット。


圧縮上死点。
段取りを思い出しながらセット完了。


バルブタイミング確認。


ばらす前と同じ位置で組みつけたが、スプロケットのノックピンガタでずれている。
微調整。


本体は完了。


クランクプーリーの本締めはフライホイールを付けてから。

今日はここまで。
Posted at 2013/12/21 15:44:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2TG | クルマ

プロフィール

「キャブを替える http://cvw.jp/b/1226183/48732085/
何シテル?   10/26 18:44
F73です。 2015年秋より通勤車・時々P20を目指していましたが、いろいろ環境変化の影響もあって、ツーリング時々Sレースに方針を変更して各々活動中です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12345 6 7
89 10 11 12 13 14
151617 18 19 20 21
2223242526 2728
293031    

愛車一覧

ホンダ モトコンポ MOTOCOMPO (ホンダ モトコンポ)
義弟の預かり物。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ セリカを所有しています。 競技車両です 2024/6より1920ccから1730 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカLT。 変更箇所 2TG-EU 5MT 6.38インチLSD 友人が24年所有して ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
GIANT ESCAPE Ri8 ’10年モデル。 シマノ製ハブ内装変速8速を11速に載 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation