• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F73

F73のブログ一覧

2020年10月11日 イイね!

JCCA筑波ミーティングエンデュランスカウントダウン(6)

JCCA筑波ミーティングエンデュランスカウントダウン(6)JCCAさんから参加受理書が届きました。
新型コロナ対応で2part体制です。


午前中ちょっとだけやります。
遮熱板つけて。


インダクションBOXつけて。


振動で割れたところはワッシャで挟み込んで。


安全タンクの製造証明を張り替えて。


ガソリン買いに行って。
装備準備して。
工具類の準備して。

あとは
アンダーカバー装着
ワックスかけ
タイヤ取り付け
道具類台車ジャッキ積込

今日はここまでで午後からラントレ。

カールおじさんが我が家までキャブバランサーをとりにきて
そのままガレージまで乗せてもらって。
同調作業を手伝います。

同調はOK❣️

試走して3000rpm以上のフケが良くない。
メインジェットが ♯155とのことで、2L エンジンにはちょっと小さめ。
アウターベンチュリー径も不明なので要調査です。

そこからラントレで帰宅。


気温が高くペース上がらず。


藤田病院周りは急ピッチで開発中。


体重72kgまで下がったので、来週は禁酒して肝臓いたわり体調を整えます。

Posted at 2020/10/11 11:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | TA22 | クルマ
2020年10月10日 イイね!

JCCA筑波ミーティングエンデュランスカウントダウン(7)

JCCA筑波ミーティングエンデュランスカウントダウン(7)雨ですがやります。

ブレーキフルードの銘柄変更。


ワコーズにします。

400ccくらい入れ替え。

エンジンオイル交換。

フィルターも交換。

ガレージK&Rさんでエンジンオイルドレンポンプをお借りして。

バッフルプレートにホースが通らないのでドレンから吸引。
50ccくらい抜けた。

銘柄はいつもの組合せ。


あとはインダクションボックスの組立とワックスかけが残ってますが
今日はここまで。
Posted at 2020/10/10 16:09:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | TA22 | クルマ
2020年10月04日 イイね!

JCCA筑波ミーティングエンデュランスカウントダウン(13)

JCCA筑波ミーティングエンデュランスカウントダウン(13)今日登山するつもりで雨の予報なので中止して

ルームミラーのステー調整して、GRステッカーを貼って。

フレ留めはステーとガラスウェザーの間にゴムを挟んでOK。

ブレーキダクトを固定して。


温度スイッチはモレ無さそうなのでこのまま行きます。


エンジンオイルモレはもう少し様子見。


あとはオイル交換てワックスかけくらい。


今からトレーニング行ってこよう。
Posted at 2020/10/04 13:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | TA22 | クルマ
2020年10月03日 イイね!

JCCA筑波ミーティングエンデュランスカウントダウン(14)

JCCA筑波ミーティングエンデュランスカウントダウン(14)朝コペン でオープンドライブを堪能して。

気付いたらディーラーさんでパット入れてくれていた。
屋根の異音はなく調子いい。

ガレージK&Rさんでレースの準備打ち合わせして。

クルーのカールおじさんがフェンダーの塗装をしてました。

帰宅してやります。
クラッチフルード交換。


綺麗になった。


ルームミラーのステー。

万力ベンダー重宝。

オイルモレが再発に気づく。

後回し。

外からはこんな感じ。


中はこう。

フレ留めもうちょっと検討要。

トランスミッションクーラーサーモスイッチの配線製作。


先日検討したハーネス図を基に作成して。


サーモスイッチをヒートガンで炙って作動確認。

OK

スイッチのガスケット検討要。


オイルモレの確認。


ここが怪しい。


クランクシールリテーナのボルトにシール打って様子見。


穂高さんに買い出し。

いいね👍。

いろいろ購入して。


キルスイッチを赤くして。


今年から規定に追加されたスロットルリターンスプリングを設置して。


今日はここまで。

続きはまた来週。

Fレースのエントリー16台はドキドキする。
いろんな意味で。
Posted at 2020/10/03 17:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | TA22 | クルマ
2020年10月01日 イイね!

JCCA筑波ミーティングエンデュランスカウントダウン(16)

JCCA筑波ミーティングエンデュランスカウントダウン(16)

ピット長がエントリー大丈夫かというのでJCCAさんに電話で確認しました。
まだ手続き中でHPアップされていないだけでした。
今回Fレースは16台とのことです。
盛り上がりますね❣️

台数多いのでソーシャルディスタンスを保ってレースします。

トランスミッションクーラーはモーターがやかましいのでサーモスイッチ経由で作動させます。

配線図とハーネス図検討。
Posted at 2020/10/01 19:52:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 駆動系 | クルマ

プロフィール

「岡山ヒストリックカーレース_CD1 http://cvw.jp/b/1226183/48665694/
何シテル?   09/19 21:43
F73です。 2015年秋より通勤車・時々P20を目指していましたが、いろいろ環境変化の影響もあって、ツーリング時々Sレースに方針を変更して各々活動中です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     12 3
456789 10
11 121314 1516 17
18 1920212223 24
25262728293031

愛車一覧

ホンダ モトコンポ MOTOCOMPO (ホンダ モトコンポ)
義弟の預かり物。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ セリカを所有しています。 競技車両です 2024/6より1920ccから1730 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカLT。 変更箇所 2TG-EU 5MT 6.38インチLSD 友人が24年所有して ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
GIANT ESCAPE Ri8 ’10年モデル。 シマノ製ハブ内装変速8速を11速に載 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation