• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F73

F73のブログ一覧

2022年11月19日 イイね!

ヨシ君バギー修理

ヨシ君バギー修理今日午前はアストロさんへ行っていろいろ物色
椅子とバキュームクリーナ買って
午後からK&RさんへRUNトレで出勤

ヨシ君のバギー配線を修理します
スタータスイッチが故障しているので交換しますが

元々のハーネスは3極です

テスターで導通確認して
仮配線して作動確認

セルは回るようになってここで任務終了

ちょっと時間があるので始動チェック
ガソリンがないので少し入れて
ジャンプスタータでトライ
爆発はありましたが燃料漏れのため今日はここまで

配線の復元とキャブレタの修理方針はオーナーさんに委ねます

時間になって
RUNトレ再開


本日目的地

20番さん

生大


カキフライはまだ味が小さいので出せないとのこと


愛媛県産だそう


おでん始まりました

牛すじ一本オマケ

餃子普通


シメのニンニクチャーハン

サイコーです
食べきれないので残り持ち帰り

痛風になりそう

バスで帰宅して530円

今日はここまで。
Posted at 2022/11/20 00:16:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | マラソン | 日記
2022年11月16日 イイね!

第29回美作市F1ロードマラソン大会CD(65)

第29回美作市F1ロードマラソン大会CD(65)本日エントリーしました
岡山国際サーキットでのハーフマラソン
宿も湯郷温泉♨️で予約済み

仕事終わって一杯


今日はちょっとだけ特別な日です


マラソントレーニングを兼ねて
石鎚山に登ろうm思います

11/25か26あたりで

剣自動車さんに挨拶に伺おうかな。
Posted at 2022/11/16 21:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | マラソン | 日記
2022年11月15日 イイね!

岡山ヒストリックカーレース あとがき

岡山ヒストリックカーレース あとがき疲れが癒えたところで次のプログラム開始

昨日はRUNトレ 今日はWALK

コース下見も兼ねて岡山国際サーキットのハーフマラソンにエントリーしようかな。

愛媛マラソン大会に向けたトレーニング開始

コペンを車検に出すと共に、当てられたところの修理依頼、ドラレコの選定などして

亀有さんに相談して

304Cカムに適合するEXカムを選定していただきます

2L用のクランクキャップラダの計画図を検討して

1750ccで味をしめました


動画編集はせずにそのままアップ

チェックさんのセリカクーペは残念です

白いアルファさん
大変申し訳ありませんでした
以後注意いたします


Sレース赤いアルファさん
ストレート早くてちょっと先程のトラウマもあってバックストレートで追い越せませんでした

楽しかったです、ありがとうございました

今回1750ccの能力を確認できました

通期車Sレースは十分戦えそうです。




Posted at 2022/11/15 20:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2022年11月14日 イイね!

愛媛マラソン2023CD(88)

愛媛マラソン2023CD(88)昨日のレースが終わり
今年の主な活動は終了しました。

多大なるご支援を賜りました皆様方に厚く御礼申し上げます。

来年の活動に向け準備して参りますので今後ともよろしくお願い致します。


早速ではありますが、

TA22セリカクーペ中期以前の左フェンダーをお持ちの方、
ご提供いただけるとありがたいです
ヤフオクに出品していただくか
当ブログのメッセージにてご連絡いただきたいです

ご検討をよろしくお願いいたします。
Posted at 2022/11/14 18:15:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | マラソン | 日記
2022年11月13日 イイね!

岡山ヒストリックカーレース20221113 結果は完走

岡山ヒストリックカーレース20221113 結果は完走土曜日は
鈴鹿サーキット

エンデューロ参加
始発で岡崎駅から鈴鹿サーキット稲生駅へ輪行


スタート前に記念撮影して


わたしだけ午前までなので毎回全速力で


結果は練習不足


記録

3、4、9、10、15、16周を担当しました

午後から私だけ撤収して残り周回は2人に任せて
鈴鹿サーキット稲生駅で待機


カールおじさんと合流


自転車を積載車に乗せて


目指すは湯郷温泉


Pも確保出来て
チェックイン


町を散策しつつ前夜祭


発見してしまいました


控えめに飲んで
11時就寝

今日は岡山ヒストリックカーレース参戦


OS技研さんのサニーエクセレントと同じピットで光栄です

TC16

トミマツさんと会話させていただき大変光栄です
物腰の柔らかな紳士な方です

ドライバーの方も紳士な方でブリーフィングからいろいろお話しさせていただきました


岡山ヒストリックカーレースはJAF戦とのことで、ブリーフィングや車検での
確認がいつものJCCAさん準国内格式レースとは緊張感が違いました

テスト走行は8番時計でまずまず
雨具合とタイヤがたまたまマッチしていました
エンジンも調子良く、8700rpmまで回す
1コーナーで2回スピン
ブレーキ残さないでストレートでしっかり止めて

予選は土砂降り
ジムカーナSタイヤではハイドロ起こす
窓も曇って視界ほぼない
途中雨のため赤旗中止
結果22番グリッド

決勝は

バックストレート前のコーナーでアルファロメオと接触
無理せずストレートで追い越しすれば良かったと後悔
申し訳ありませんでした
レーシングアクシデントなので仕方ない

でもやっぱり接触したので頭真っ白
SCフラッグ見落としてメインスロレートで追い越し
またやっちまった

競技長に謝りに行って

皆さまにご挨拶して

無事に到着




決勝ではエンジンを9000rpmまで回し
あとジェットセットでさらにトルク改善すると思います
空燃比計見る余裕なし


次のプログラムは
■Fレース2L改善(カム、クランクラダ)
■F73フェンダー修理、サイドシルトンネル工事
■TRD 5速クロス潤滑ノズル設置
■愛媛マラソン2023に向けトレーニング
などなど

Posted at 2022/11/13 23:27:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

「キャブを替える http://cvw.jp/b/1226183/48732085/
何シテル?   10/26 18:44
F73です。 2015年秋より通勤車・時々P20を目指していましたが、いろいろ環境変化の影響もあって、ツーリング時々Sレースに方針を変更して各々活動中です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 161718 19
2021 22 2324 2526
27 282930   

愛車一覧

ホンダ モトコンポ MOTOCOMPO (ホンダ モトコンポ)
義弟の預かり物。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ セリカを所有しています。 競技車両です 2024/6より1920ccから1730 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカLT。 変更箇所 2TG-EU 5MT 6.38インチLSD 友人が24年所有して ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
GIANT ESCAPE Ri8 ’10年モデル。 シマノ製ハブ内装変速8速を11速に載 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation