• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F73

F73のブログ一覧

2022年11月05日 イイね!

岡山ヒストリックカーレースCD(6)

岡山ヒストリックカーレースCD(6)今日もやります

その前にモノタロウさんで購入したスプレーが調子悪いのでメールで連絡


デフ組立搭載

デフケースの錆落としして


組立て行きます


ケース完了


リングギヤは100N・mで締付け


デフキャリアに載せ
フレ測定

端面フレ0.03未満

バックラッシュ調整


0.11〜0.15

プレロードはきつめ
歯当たりは全くダメ
以前に作手サーキットで焼いてしまったあとWPCで復活させたもの

とんでもなくギヤノイズがやかましいです


4.9と交代


ホーシングキャンバーの影響確認


あたりが強いが特に問題無し


オイルを抜いてバラし


よいしょと下ろし


ノズルのアダプタを付け替えて


搭載してペラを組立て運転確認

ミッションのシフト作動確認して

水が漏れている⁉️


下から見ると


ウォータポンプあたり


とりあえずバラシてみる


ポンプのメカシールから漏れてます


THサービスさんへ速攻で発注

養生だけ済ませておく


こたつ猫


今日はここまで。
Posted at 2022/11/05 18:51:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2022年11月04日 イイね!

岡山ヒストリックカーレースCD(7)

 岡山ヒストリックカーレースCD(7)在宅勤務で朝8:00からの会議を忘れていて不参加
今週も午後から半休

タペットカバーを付ける


セルを回すが油圧が上がらない?
センサのハーネスつけ忘れ

念のためポンプを回して

始動前


カメラ片手なので撮影やめて始動

冷却系の洗浄剤入れて


水がなかなか満タンにならないと思ったら


ポンプへのバイパスホースクリップを止め忘れてました

止まった

水路を洗い流し


クーラント充填


アンメータ見るとうごいてない


予備に変えてみる


チャージランプ点かない

配線切れてたよ

配線やり直し復旧


オイルポンプの配線

トランスミッションオイルポンプ

エンジンオイルクーラポンプはまた明日


エンジンオイルクーラポンプの配線はこんな感じで


今日はここまで


Hiレスポンス 振動が非常に少ない

クランクキャップラダの効果かも

これでP・S・Fレース用エンジンラインナップ整いました。
Posted at 2022/11/04 18:46:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2022年11月03日 イイね!

岡山ヒストリックカーレースCD(8)

岡山ヒストリックカーレースCD(8)受理書が届きましたが
まだ今日もエンジン始動ならず。

在宅勤務昼休みにちょこっとやります
油温計センサのアダプタ


設置


ファンベルト


18:00まで会議があってそこから再開

トランスミッションオイルクーラポンプの設置

ブラケットつくって

モータ搭載


配管つくって


オイルクーラまでの配管やって


エンジン周りはあとステフナとタペットカバーとプラグくらい

明日油脂類入れていよいよ始動予定。
Posted at 2022/11/03 23:25:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2022年11月02日 イイね!

岡山ヒストリックカーレースCD(9)

岡山ヒストリックカーレースCD(9)今日は出社して定時まで業務したので時間があまり確保できません

帰宅後夕食の後やはり進めようと思いたち

モノタロウさんで購入したスプレーに洗浄液を充填して空気入れで加圧

シューシュー言っているけどリリーフが作動しているのか?

セルのエキマニに近い部位に耐熱テープ貼って


油温計センサの移設


配線は小変更で届く


アダプタを据え変え


センサ取り付けアダプタが必要


今日は遅いので
明日ボール盤を出してPT穴開けやろう


エキマニ取り付けとエンジンマウント締付けして


今日はここまで

明日こそ頑張ろ。
Posted at 2022/11/02 21:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2022年11月01日 イイね!

岡山ヒストリックカーレースCD(10)

岡山ヒストリックカーレースCD(10)エンジンオイルクーラのポンプを設置

ナッターをメンバーに打ちましたが穴径が大きくてすぐに抜けてしまう


設置方法再検討

ポンプのファンカバーが割れている


接着剤で修理


ステーをベンダで曲げて


いろいろ苦戦してようやく設置完了


配管までやって完成


明日は組立までできるといいな
Posted at 2022/11/01 20:15:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | TA22 | クルマ

プロフィール

「キャブを替える http://cvw.jp/b/1226183/48732085/
何シテル?   10/26 18:44
F73です。 2015年秋より通勤車・時々P20を目指していましたが、いろいろ環境変化の影響もあって、ツーリング時々Sレースに方針を変更して各々活動中です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 161718 19
2021 22 2324 2526
27 282930   

愛車一覧

ホンダ モトコンポ MOTOCOMPO (ホンダ モトコンポ)
義弟の預かり物。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ セリカを所有しています。 競技車両です 2024/6より1920ccから1730 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカLT。 変更箇所 2TG-EU 5MT 6.38インチLSD 友人が24年所有して ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
GIANT ESCAPE Ri8 ’10年モデル。 シマノ製ハブ内装変速8速を11速に載 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation