• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロオプリティの"軽トラ" [スズキ キャリイ]

整備手帳

作業日:2025年6月22日

中華ロアアームに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
色々読んでるとやれ車体側の軸がガタガタだったとかボールジョイントがユルユルで抜けそうだったとかを読んでしまうともう落ち着いていられない!
中華にも
激安≪純正1/10≪正々堂々純正互換
等があって悩むけど、激安はちょいと敬遠したいのでうな丼で言うところの「竹」クラスにしてみた。
作りはとても良い
ちなみに寒い頃に買ったのだけどなんか形から入るタイプなので買っただけで満足してしまって交換は今になった。
現状ロアアームに不具合無いし。
2
ついでに不快な振動を拾う「強化ブッシュ」もノーマルに戻そうと思う。5000円放ったみたいなもんだけど勉強代かな!
前後方向だけに効けばそりゃいい品物だろうけど構造上ストラットのスムーズな動きも妨げるから要らない!
3
う〜んやっぱりめんどくさい!作業自体は腰がツライけど簡単。
4
3倍コツコツを拾う赤い奴!クビ!
5
交換したのをガッカリするくらいまだまだしっかりしてた純正アーム。竹級に比べるとちょっと重いのは根っこ等に補強があるせいか。左右共ボールジョイントはしっかり硬いし支点のブッシュもはみ出したり破けたりしていない。ブーツも破けていないしグリスアップのみで良かったと思われる。過走行車のインプレ読み過ぎたのかな、コレは完全に早まった!
年数よりも8万キロ程度では全然なのだ。きっとオーナーの老人は過積載もせず近所の道も平坦だったのだろう。
6
タイヤ付けて、降ろして、1G状態で各所仮止めのボルトをトルクレンチで締めて完了
今回ほど走る前のワクワクが乏しい作業も無かろうって感じ!

エンジンマウントはもしかしたら替えて良かったかもですよ、なんか静かになったし信号待ちでのギヤ棒のブルブルも少なくなって。コレで左側も替えていたらさぞや!とは思いたくない!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロント車高一考

難易度:

スタビライザー取り付け

難易度:

スタビライザーリンク中華品に交換

難易度:

テンションロッドブッシュ交換

難易度:

64Wエブリィのスタビライザーで四苦八苦

難易度: ★★

乗り心地UP

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #キャリイ デッキフロントピラーアッパー 装着! https://minkara.carview.co.jp/userid/1226589/car/3675052/8255728/note.aspx
何シテル?   06/06 19:38
クロオプリティです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドリング不調を修理してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:06:16
フロントハブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 07:44:21
クラッチワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 07:34:11

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
高速で狂ったようにかっ飛んで行くアルトバンをよく見る。軽の巡航速度では無い!1回乗ってみ ...
スズキ キャリイ 軽トラ (スズキ キャリイ)
去年サンバーを手放してから思うのはやっぱり不便! 車種不問、20万以下、エアコン、パワス ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ゴルフの5のGTIや6はまだ高いし、乗った事無いのがイイな、と。なぜかその頃大量にヤフオ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
このゴルフ買う前の普通車はもう何年も前のビガー辺りまで遡るのではなかろうか、ってくらい久 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation